鶏肉と生姜が嫌いでなければ、是非、お薦めです。唐揚げの美味しい食べ方です。
酒の肴にも、ご飯のおともにも。
そんな
昨日の夕食
鶏のから揚げ生姜たれ
(モロッコいんげん・パプリカの素揚げ)
鶏肉は一口大に切り、擦り生姜・擦りニンニク・酒・少量の塩糀などを絡ませておきます。
片栗粉→小麦粉をはたき、油が冷たいうちから入れて徐々に温度を上げて揚げていきます。
鶏の唐揚げや素揚げの野菜を盛りつけ、水で晒した白髪葱をのせてたれをかけ回します。
たれは等分の砂糖・酢・醤油にみじん切りの生姜を多めに入れます。
もやしの胡麻和え
サッと湯がいたもやしに等分の砂糖・醤油・胡麻油+多めのすり胡麻であえました。
高野山特産 ごま豆腐
和歌山県伊都郡かつらぎ町(株)大覚総本舗さんのごま豆腐です。
こんなごま豆腐は初めてかも知れません。
ねっとりして、とにかく美味しいのです。やみつきそうです
ズッキーニの胡麻油あえ
薄切りのズツキーニに塩をふって混ぜ、しんなりさせて、水けを絞ります。
胡麻油と黒胡麻を加えて混ぜ合わせます。
今回のズッキーニはいただいた物で、素材が新鮮でやわらかかったせいもあり、
いつもよりずっーと美味しく出来ました。 やっぱり鮮度は大事です。
とうもろこし
嬬恋産のとうもろこしです。品種はわかりませんが、甘くて美味しい
たかが枝豆。されど枝豆。
枝豆 『鈴木』
袋の裏にはこんな能書きが。
こんなこと書かれていたら、ちょっと興味がわきますよね。
で、買って、茹でてみました。
鈴木さんの枝豆
実入りは良くありませんが、シャキシャキと確かに美味しいです。間違いなく美味しいです
この子も大好き
↓↓
おいらの大好物
「鈴木さんちの枝豆、もっとちょーだい!!」
パクパクと、きりなく食べます。
調子に乗ってあげすぎても如何なものか…と、
「もう、なくなりました! ハイッ終わり!」と横を向いて私達だけで食べます。