goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

甘い木イチゴ

2012-05-29 | ガーデニング

4月になってから白い花をたくさん咲かせていた木イチゴに、黄色い果実がたくさんできています。
例年、小鳥やハチがやって来てはすぐになくなっているように思うのですが、今年はよく残っています。
以前に採って食べた時は水っぽい食味であまり美味しくは感じなかったのですが、今年は試しに食べ
てみると甘さが増していて、たいへん美味に感じられます。
木イチゴは地下茎でどんどん広がり、庭のあちこちで実をつけています。ざるを持って庭をひとめぐりし
たらけっこうな量が収穫できました。
まだまだ熟す前の果実がたくさんあり、しばらく木イチゴの味を楽しめそうです。

 

 

 

 

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレマチス「プリンセス・ダ... | TOP | 清楚なヤマアジサイに心安らぐ »
最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (macoto)
2012-05-30 21:05:25
木イチゴ美味しそうですね。私の家にも赤いのと黄色いのがあります。見た目は赤いほうが美味しそうに見えますが、食べてみると黄色い方が甘くて美味しいですもね。生食ですか? それともジャムなどに加工するのですか。
返信する
macotoさん どうも! (kattungarden)
2012-05-30 21:28:32
木イチゴはそのままいただいています。量も多くないのと、目の前にあると美味しそうで・・・・。
ベランダで育てているブラックベリーの方は、やっと白い花がちらほら咲きだした段階です。ブラックベリーの実は一粒が大きいので楽しみです。でも、やっぱりジャムができるほどにはできそうにないですね!
ズッキーニですが、妻が、昨日収穫したのをmacotoさんのレシピ通りに(おそらく)料理してくれて今夜の食卓に並びました。美味しかったです!きっとワインなどに合うのでしょうね。私は断酒中ですが・・・。
今朝も雌花2本に人工受粉しました。これがうまくいけば6本が生育中になり、収穫が楽しみです!
適切なアドバイスありがとうございました!
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。