昨日からのデスクワークに疲れ、午後から家庭菜園に行きました。
最近は朝早く目が覚め、朝食まで2時間近くパソコンに向かって作業をしています。
地域活動のニュースや会議の資料作り、社会活動のホームページ更新などが主ですが、40年以上の教育関係の仕事経験やその中で得た情報通信関係の知識がたいへん役立っています。
さて、今日の家庭菜園ですが、大玉トマトの実が重たすぎて支柱が倒れたり、隣の土地にブラックベリーの枝が倒れたりと「行ってよかった!」状態でした。
一昨日からの雨で土が柔らかく、伸びた雑草を抜くにはちょうど良いコンディションしたが、私の腰がついていきません。すぐやめました。
今日、一番頑張ったのは家庭菜園の入り口にある木の剪定です。
ロウバイ、アメリカハナミズキ、啓翁桜、レッドロビンが1本ずつあり密集して葉を茂られせています。
ロウバイが一番元気なのですが、冬まで待てば香りのよい美しい花をたくさん咲かせるので切るにはためらいがあるのですが、やむをえません。
太枝を切る作業は充電式の電動ノコギリをもって行ったので楽なのですが、その後細かく切るのが剪定ばさみでの手作業なので疲れるのです。
でも、しゃがまず腰を伸ばして作業できるので大丈夫でした。大型ごみ袋2つ分の作業ができました。
いよいよ今日の収穫の話題です。
上の写真は、大玉トマトとナスビとインゲンマメ。インゲンマメは近所の菜園仲間からいただきました。
私からのお返しはトマト。思わず「美味しいトマトですよ!」って自画自賛していました。でも、本当に美味しいのです。
トマトは中から大まで11個収穫できました。うち3個は大きなもので、私のような手抜き栽培でこんなものができてよいかのかと驚いています。
ナスビのできはよくないです。植えた場所の陽あたりがよくないのかもしれません。ナスビだけが値段の高い接ぎ木苗なのに!
キュウリは2本、ミニトマトは今日もたくさん採れました。
このミニトマトはサイズも大きくなり、味もフルーツトマトの味をしていて家族に人気です。
キュウリは葉も傷みだしたので、小づるを整理して元気回復を試みましたがどうなるでしょう。
ピーマンは株の丈が低いままで、これもトマトの陰になっているので日あたり不足かもしれません。反省ばかりです。
最後はエビイモの話題です。
自家製の苗が余ってしまい困っていたのですが、リーフレタスの野菜用プランターが空いたので植えてみました。
これからどうなるのか楽しみです。