今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

心の糧 日々是新~夕食の献立 油淋鶏・卵とトマトの炒め物・なすのみそ炒め・中華風冷ややっこ

2014-07-02 07:38:37 | 料理

 

東山魁夷 揺れる窓

 

日々是新

年があらたまれば心もあらたまる。

心があらたまればおめでたい。

正月だけがめでたいのではない。

心があらたまったとき、それはいつでもおめでたい。

 

きのうもきょうも、自然の動きには何ら変わりはない。

照る陽、吹く風、みな同じ。

それでも心があらたまれば、見るもの聞くものが、みな新しい。

 

年の始めは元旦で、一日の始めは朝起きた時。

年の始めがおめでたければ、朝起きた時も同じこと。

毎朝、心があらたまれば、毎日がお正月。

あらたまった心には、すべてのものが新しく、すべてのものがおめでたい。

 

きのうはきのう、きょうはきょう。

きのうの苦労をきょうまで持ち越す事はない。

「一日の苦労は一日にして足れり」というように、きょうは又きょうのの運命がひらける。

きのうの分まで背負ってはいられない。

毎日が新しく、毎日が門出である。

 

日々是新なれば、すなわち日々是好日。

素直で謙虚で、しかも創意に富む人は、毎日が明るく、毎日が元気。

さあ、みんな元気で、新しい日々を迎えよう。

 

松下幸之助著 「道を開く」より

 

夕食の献立

油淋鶏・卵とトマトの炒め物・なすのみそ炒め・中華風冷ややっこ 

                                               油淋鶏

油淋鶏

 

<材料>


鶏骨付きもも肉・・・・・・・・・・・・・・2本(500g~600g)

☆私は、調理が大変そうなので、普通のもも肉を、いつも使用しています。

ねぎ(長さ5㎝)・・・・・・・・・・・・・・2本
しょうが(薄切り)・・・・・・・・・・・・・約10枚
揚げ油(サラダ油)・・・・・・・・・・・・・適宜

調味料

塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小匙11/2
八角・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
水溶き片栗粉(片栗粉1:水Ⅰ)・・・・・・・・適宜

香味ソース        

ねぎ(粗みじん切り)・・・・・・・・・・・・・大匙2
しょうが(粗みじん切り)・・・・・・・・・・・大匙1
パセリ(粗みじん切り)・・・・・・・・・・・大匙1
しょう油 ・・・・・・・・・・・・・・・大匙21/2
酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2
ごま油 ・・・・・・・・・・・・・・・・大匙11/2
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙21/2 

<作り方> 

① 鶏の皮面に手で塩をよくすりこみます。ごしごし皮をもむようにして、こすりつけるようにします。

② バットに鶏肉を入れます。ねぎは四つ割にし、しょうがは薄切りにします。これを肉の上に散らします。八角を手で粗く割って載せ、老酒を注ぎかけて1時間ねかせます。


③ ラップをかけて蒸し器に入れ、弱火で20分を目安に蒸します。弱火で蒸すことでしっとりと蒸しあがります。

④ 香味ソースを作ります。
 ねぎ、しょうが、パセリをそれぞれ粗みじん切りに切ります。パセリは茎から葉を手でちぎり取ってからみじん切りにします。

⑤ ボウルに④の材料を入れ、しょう油、酢、ごま油、水、砂糖を加え混ぜて、調味します。

⑥ ③の鶏肉の水気を拭き取り、水溶き片栗粉をまんべんなくまぶしつけます。たっぷりの油を180℃前後の高温に熱して、鶏を揚げます。
 

⑦ 高温を維持して揚げると、初めは肉から大きな泡が出るが、徐々に小さくなり、皮がパリッと、かつカリッとなります。ジャーレンを鶏肉の下に入れておくと、鶏肉が鍋底に直接当たって表面だけが焦げるのを防げ、ひっくり返すのも容易になります。

⑧ 揚がったら、ジャーレンで引き上げて油をよく切り、あつあつの状態で包丁で切り分けます。

⑨ 切り分けた鶏肉をお皿に盛り付け、⑤の香味ソースをたっぷりかけて仕上げます。

ポイント

鶏肉の揚げ物の美味しさは、皮にあります。いかにパリッと揚げられるかが、決め手です。ですからあらかじめ下味を付け、蒸しておきますますと、高温で短時間で揚げることができ、、パリッとなります。火が通っているか心配しなくて済もので良いですね~

 

卵とトマトの炒め煮

バジルが火を通し過ぎて黒ずみ、見た目が汚くなってしまいました。

卵とトマトの炒めもの

<材料>

卵・・・・・・・・・・・・L玉2個

トマト・・・・・・・・・・中2個
バジル・・・・・・・・・・適宜

調味料

 塩 ・・・・・・・・・・ひとつまみ
 サラダ油・・・・・・・・大匙1

<作り方>

① トマトはヘタをくりぬき、沸かした熱湯にくぐらせる。ヘタの切り口の皮がめくれてきたら、氷水に付けて冷ます。茹ですぎないように気をつけましょう。なぜなら炒める時、トマトが崩れてしまうからです。

② ヘタのめくれた端に包丁の刃を当て、優しく徐々にめくるようにむく。

③ ②のトマトを、厚めの輪切りして種をきれいに取り除く。

☆ 形はどんな形でも良いですが、炒める途中で崩れやすいので、大きめに一口大にして下さい。

④ 卵をボウルに割り入れ、塩一つまみを加える。

☆塩のみのシンプルな味なので、精製塩より、自然塩を用いた方がまろやかな味になって美味しいです。

⑤ 卵を箸で軽く溶きほぐす。強く泡立てず卵白と卵黄が一つに混ぜ合わさった状態。

⑥ バジルは茎から葉を摘み取っておきます。
*バジルの葉は、傷つくと黒く変色するので、注意して下さい。

 鍋を熱し、鍋肌に油をなじませから輪切りにしたトマトを、鍋肌に貼り付けるようにして両面を煎り焼きます。
  トマトに火が入ると、崩れやすくなるので、鉄べらを使って返すと、上手にできる。焼き色が付いたら、いったん取り出します。

⑧ 鍋をきれいに洗い、再度油ならしをする。(油ならしは、から焼きにした鍋に油を入れ、鍋肌に油がなじんだらあける。)
 新たにサラダ油を注ぎ、強火にして、卵を鍋の中央に流し入れる。そのままにしておくと、卵の縁がふわふわと膨れてきます。

⑨ 卵の縁がふわふわと膨れてきたら鉄べらを使って卵をそっと混ぜ返します。

⑩ 卵が、半熟状態のうちに、素早く⑦の炒めたトマトをを加える。卵とトマトが混ざりきらないように鉄べらを大きく動かして混ぜ返し、炒めます。

⑪ 火を止める直前に、バジルの葉を加え、ざっと混ぜ合わせてお皿に盛ります。

☆ バジルは、加熱すると黒く変色しやすいです。ですから、お皿に盛り付けた後に、上に散らした方がよいかもしれません。余熱で十分香を立てることができます。
今回は、火を通し過ぎて、バジルの葉が黒ずんでしまいました。

 

なすのみそ炒め

 

<材料>

なす・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6個
 

A  みそ・・・・・・・・・・大匙3
   砂糖・・・・・・・・・・大匙2
   みりん・・・・・・・・・大匙2
   水 ・・・・・・・・・・・大匙2
   酒 ・・・・・・・・・・・大匙1

サラダ油・・・・・・・・・・・・・・大匙2
ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
いりごま(白)・・・・・・・・・・・大匙1/2

<作り方>

① なすはヘタを取り、1センチ厚さの輪切りにします。

② Aを合わせておきます。

③ 鍋にサラダ油とごま油を熱してなすを入れ、中火で焼き色が付くまで炒めます。

④ Aを加え、混ぜながら、水分がほとんどなくなるまで炒めます。

⑤ 器に盛ってごまを散らします。

 

 

                                      中華風冷ややっこ

 

中華風冷ややっこ4人前

<材料>


絹ごし豆腐・・・・・・・・・・・・・・・2丁
ザーサイ・・・・・・・・・・・・・・・・20g
ピータン・・・・・・・・・・・・・・・・1個
干しエビ・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
長ねぎのみじん切り・・・・・・・・・・・大匙3
しょうがのみじん切り・・・・・・・・・・大匙11/2



 

しょう油・・・・・・・・・・・・・・・大匙2
 ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1/2
 酢・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
 うま味調味料・・・・・・・・・・・・・少量

<作り方>

① 豆腐は、布巾に包んでざるに載せ、下に受け皿を氏、冷蔵庫で約1時間水切りします。

② ザーサイはさっと洗い、みじん切りにします。ピータンは水に付け、もみ殻や泥をやわらげて落とし、殻ごときれいに洗います。水の中で殻をそっとはがすようにむき、包丁を水でぬらしながら粗みじん切りにします。干しエビは水に付けて戻し、粗みじん切りします。

③ 豆腐は8等分に切って器に盛り、みじん切りの長ねぎ、しょうが、ザーサイ、干しエビ、ピータンを順に散らし、最後に葉先を摘んだ香菜をのせ、Aを合わせたたれをかけます。

☆ 画像の冷や奴は、ピータンは使用していません。

 

      

 

鶏の料理は、蒸すといった一手間がありますが、あとはとても簡単!

手間をかけただけあり、大変おいしいです。

卵料理も、同様に簡単で、彩りも鮮やかで、おいしい~

他の料理も、またまた簡単!

皆さまに、いずれも是非、お薦めです。

何だか随分オーバーなお薦め口調ですね~(笑)

だって、私が始めたばかりの料理ブログ記事、前回、ひどく不人気だったんですもの。

同じ料理をお試し下さり、、美味しい~と感じられた時は、応援のクリックを、宜しくお願い致します。

 

      

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

ご覧下さいまして有難うございました。
ブログランキングに参加しております。
足跡変わりに、バナーにポチッ!を頂けると励みになり嬉しいです♪

 



 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする