今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

お客様用小物類の楽しいショッピング

2013-06-27 08:52:15 | 暮らし

今年の梅雨は、とても凌ぎやすくて本当に助かります。

この時期、毎年集中豪雨に見舞われ、地域によっては被害が多発したりするものですけれど。

今のところ、適量の雨で気温も上がらず、例年の蒸し暑い気候とは明らかに違います。

夏日の厳しい暑さが訪れたのは、当地はまだ数度にしか過ぎません。

私の住む地域だけなのでしょうか。

昨日は珍しく終日、本格的な雨で、梅雨らしいお天気になりましたが。

 

しかし、それにもかかわらず、私の体調は最近良好とは言えず、少々情けない思いをしています。

以前苦しんだ首のだるさと息苦しさに、時々見舞われます。

およそ半年ほど、この症状から解放され、完全回復を果たせた、と喜んでいただけに、とてもがっかり。

少々、私の認識が甘過ぎたようですね~

 

一昨日も、ひどい体調で、何度も横になりながらも、必死で働き続けました。

優れない体調を堪えて、まるで年末の大掃除のような奮闘ぶりです。

下の画像に映った万歩計の歩数は、ここ一週間のもの。

妹夢路が目標にしている7000歩には届きませんが、散歩なしの我が家でのみの暮らしで刻んだ歩数です。

体調がよくない割には、私が頑張って暮らした証にならないでしょうか。

頑張り賞を自らに授与してもいいかしら。(笑)

 

    

    

 

この時期、年末に似た大掃除に明け暮れるのには訳があります。

七月の初旬と中頃に、お客さまを我が家にお招きする予定があるからなんです。

今年は他にも、2~3組予定しています。

ここ数年、夫が入退院を繰り返した上に、私まで体調を壊し、とても我が家は、お客さまをお迎えできる状況ではありませんでした。

そして、すでに築三十年近くなる我が家。

補修を要する個所も色々目につき、それもお招きをためらう理由の一つだったかもしれません。

ささやかな補修工事も一応終了。

いえいえ、まだまだ気になる所はたくさんありますけれど、予算に余裕を持たせませんと、今後何が襲ってくるか分かりませんから。

事実、これ見よがしに我が家の連続ハプニングが継続中です・

このことについては、また日を改めてご報告させていただきますね。

真面目に受け止めると気が滅入りそうなので、もうこう続くと慣れっこ!ヘイチャラ!とか言って自分をごま化しています。(笑)

 

このような訳で、我が家も多少落ち着いてきたので(?)、ずっと前からの友人とのお約束を果たさなければ、との思いになり、皆様にお声をかけました。

ところが、先程もお伝えしたように、最近体調が悪くて、こんな体で、皆様をお迎えできるかしらと、少々不安になってきました。

しかし、すでにお声をかけたこと。

頑張るしかありません。

 

少々気が早いですが、各部屋は、年末並みの丁寧なお掃除を、すでに済ませました。

お客様の目につきやすい居間の窓ガラスも拭き終えています。

雨模様でしたが、軒下のお庭のテラスのタイルも、昨日磨きました。

早く取り掛かりすぎて、又汚れてしまいそうですが。(笑)

 

二度ほどデパートに出かけ、来客用の小物類とグラスも購入しました。

割れて不揃いになり、数が足りそうにないグラス、おしぼりタオル、化粧室に置く小さなハンドタオル、マット、その他数品です。

いずれも安上がりなものばかりですが、グラスのみ、少々お値段が張りました。

バカラにしては、日本サイズで作られた割と安価なものがあり、今年出た新商品とのことでしたので、随分迷いました。

しかし結局、私好みの優雅なコップにしてしまいました。

割らないように、一生大切にしなければ・・・・・・

 

 

 

断捨離を心がけている私ですが、時には、こんな夢のある買い物は楽しいものですね~

ショッピングの間、ワクワク気分で幸せでしたが、自分の趣味にあったものを探すのに、一苦労。

こだわりが強い方なので、いい加減な買い物ができず、この苦労は、私にはいつも付き物です。

 

洗面所とお手洗いのマットは、店頭に並んでいる商品ははほとんどが柄物ばかり。

私は無地で肌触りの心地よい、シンプルなものが希望でした。

諦めかけていた頃、サニタリー商品の売り場から離れたところで、やっと気に入ったマットを見付けることができました。

 

 

8枚のハンドタオルとフェースタオルも、探すのに一苦労しましたが、、我が家の洗面所の雰囲気にとてもマッチした柄タオルが閉店間際に購入できました。

今まで使用していた来客用のハンドタオルも私が大好きな柄でしたが、既に十年以上使用しています。

さすがに同じものを置くのは、少々気が引けると思い、新しくしました。

 

  

                                        古いハンドタオル

 

他に、観葉植物、スリッパなども・・・・・・

新しく買い替えた物は、小物類ばかり。

後はむろん既存のものでお迎えします。

 

 

 

この度、私が一番心がけたいことは、いかにさりげない雰囲気でお迎えするかということ。

昨年、今回お越し下さるグループの友人宅に招かれたことがあります。

ブログでも、その記事を綴りましたが、実にお洒落な雰囲気が匂い漂う豪邸でした。

そのお住まいはある時代、人気沸騰したアイドル歌手が建てた物。

たまたま、我が家と施工会社が同じでしたので、竣工後、間もない時に、営業マンが案内して下さいました。

 

何とご近所の方が、二年ほど前に引っ越された先が、その方のお宅(すでに住民は違う人に変わっていましたが)でビックリ。

初めて中を拝見し、センスあふれる設計に目を見張ったものでした。

ご近所の仲良しさん四人で手作りのお昼食を囲み、時の経つのも忘れおしゃべりに興じたものでしたが。

お昼の献立は、タイカレーにサラダのみ。

その後、私達が持参したケーキをお茶の時間に頂きました。

さりげないおもてなしだったため、、却って気楽に楽しめ、快い時間が流れていったようにも。

ですから、私も同様なスタイルでお招きする方が、今後皆様に気を遣わせなくて済むのでは、と今は思っています。

お料理ブログに載せる日頃と変わりない献立にしよう、と。

 

七月初旬のお客様は、近くのお食事処で昼食を済ませた後、我が家に寄って下さるので、お茶菓子程度で済ます予定ですが、さて何にしましょう。

白玉フルーツポンチでも作りましょうかしら。

見える人数分で使用できるお洒落なボウルとグラスのセットが、そういえば我が家にありました。

使用するとなると、本当に久しぶり。

 

 

最近は家族を迎える以外、手料理を振る舞ったことがほとんどなく、お洒落な今風のお料理は苦手な私。

しばらくお客様慣れしていないので、少々緊張気味ですが。

お惣菜料理で、気楽にをモットーに。

今は、良い体調に恵まれることをひたすら願いつつ、その日を心待ちにしています。

 

追記

ジャバのバージョンアップの表示が毎日しつこく出るので、つい実行してしまった私です。

ところ何と、goo画像フォルダのお絵描きツールが又使用できなくなってしまいました。

古いバージョンに戻さなくては・・・・・・・

やり方が分からないので、またNTTのリモートセンターをお頼りしようと思っています。

こういったことは、とても時間を取られるのですよね。

忙しい時に、何ともショックです。

gooブログご使用の方は、ご注意下さいね。

 

       

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

 

日本ブログ村ランキングに参加中です。

今日もお越しくださいまして有難うございました。
おついでに、緑のバナーに応援のポチッ!を頂けると嬉しいです。

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛しい孫達、それぞれの姿 | トップ | 相変わらずトラブル継続中の... »
最新の画像もっと見る