今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

続 喜寿を迎えて

2021-04-09 07:00:44 | 家族

家族が揃い、手料理をいただきながら過ごす団欒は、いつも本当に和やか。

私には至福のひと時です。

コロナ禍で大変な時ゆえ、その嬉しさと喜びはひとしおですが。

家族もだめと、その拠り所までも、もし非難されると・・・。

独り暮らしの身ですから、さすがに心がおかしくなってしまうかもしれません。

 

 

でも、コロナ収束の兆しは未だに見えず、不安は尽きないうえ。

変異株は若者や子供にも移りやすいと聞くと、今後、どのように対応すればいいのか。

政府はワクチン接種の速やかでスムーズな普及に、どうしてもっと力を入れてくれなかったのか?

日本の製薬会社の不甲斐なさも情けない。

と、不平不満で気分が重くなりそうですが・・・。

この愚痴は又いつか、機会があれば述べることにして、今日は長女宅の家族の集いの続きを綴ります。

 

 

この日、若夫婦達のおしゃべりはとどまることを知らず・・・

私は、口をはさむ余地はあまりなく、もっぱら聞き役。

安物の補聴器を耳に挟んでいたので、いつもより多少よく聞き取れたようにも。

でも集中力も衰えているので、聴こえたり、聴こえなかったり。

それが多少残念だけれど、家族の会話は本当に楽しくて、いつもとても聞き甲斐があります。

 

娘達からのプレゼント
エルメスの商品です。

こんな優雅な贈り物を手にして、遺族年金の慎ましい暮らしを一瞬忘れそうでした。

 

四人とも同じ大学を卒業し、次女婿のHさんと長女とはテニスクラブで先輩と後輩の間柄。

この日は珍しくスポーツ談議に花が咲き、お相撲の話題で盛り上がった私達。

長女夫婦は、最近、お相撲さんと目が合うほどに近い桟敷席で観覧し、その面白さにすっかり傾倒してしまったようです。

野球は無論、ラグビー、アメフトの話題まで。

 

次女家の孫息子はスポーツ少年。

野球の練習試合から戻ってきたところです。

 

長女婿のHさんと私の間では、今年はカープと巨人のどちらが強いかで話題沸騰。

調子に乗り、ついにかけ事まで。

カープが巨人より順位が上になれば、彼が私に五万円を払う。

逆だったら私が一万円を彼に支払う。

そんな約束までしてしまいました。

 

 

最後まで、今回はコロナの話には触れずじまい。

ただ景気の先行きだけとても心配だったので、公認会計士の資格を持つ長女婿さんに、矢継ぎ早に質問。

彼が言うには、

「今、景気は急回復していて何も心配いらない。会社も絶好調ですよ」

とのこと

彼が所有している不動産は相変わらず上昇しているし、株も今後はもっと上がりますよ、とのことでした。

話が多少大きくて、長女のMちゃんが、時々からかていたけれど・・・。

私は何が起きても家族が困らないように、その配慮は怠らないでね、とお願いしておきました。

 

娘夫婦の所は、コロナの影響はほとんど受けていなくて、まずは一安心ですが・・・。

一方では、厳しい生活に追い込まれ、絶望的になっている人々のいることを、決して忘れてはいけない、と思いました。

お婿さんの言うことが本当なら、もう少しの辛抱なのかもしれません。

 

 

会のフィナーレは、いつも同様のケーキカット。

ローソクはコロナ禍ゆえ、団扇で消すといったハプニングも。

所詮、私は消すのは無理だったので大助かり。

この演出に、みんなが盛り上がりました。

 

桜ちゃんは留学中で不在のため、ちょっと物足りない記念写真になってしまいました。

 

最後は娘と孫と一緒に、喜寿を迎えた私の記念撮影。

娘たちが嫁いだ時、私はまだ50代の前半。

その時から、二十数年の時が流れました。

この間、波風が立つことはほとんどなく、お婿さんと私の関係も実に良好。

まるで本当の親子のように、気さくに話せる間柄です。

 

 

このままずっと、穏やかに歳月が流れることを、ひたすら願っていますが。

自分の年齢を考えると、そうはいかないでしょう。

老いが、そろそろ加速してもおかしくありませんから。

それにどのように対応していくかが、今後の大きな課題ですが・・・。

 

厚かましいお願いですが、この窓口からアマゾンのお買い物をしていただけると大変嬉しいです。

 

先々のことは心配しても仕方ありません。

私のブログタイトル「今日が一番素敵」の思いで、一日、一日を大切に愛おしんで暮らす。

その事だけを心がけようと思っています。

 

応援のポチッを頂けると書く励みになり大変嬉しいです。
宜しくお願いします。

   

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喜寿を迎えて | トップ | ブログへの想い »
最新の画像もっと見る