春日大社の北参道の入り口を流れる水谷川のせせらぎを聞きながらちょっと一服も良し。
水谷茶屋は「大正初期に建築された茅葺き屋根と柱をそのままに、
店舗として改装し、現在の姿に至っております。
店舗周辺には楓が群生し、夏は鮮やかな緑と川のせせらぎが暑さを忘れさせ、
秋には紅葉が見る者の目を奪う」とある。
ちょっと覗いてみたが、中は外国からの観光客でいっぱいだった。
今日の暦:昭和20(1945)年、ソ連に第二次大戦の和平斡旋を依頼するが、
結果的に裏切られる。
最新の画像[もっと見る]
- 富雄川流域探索「浄福寺の巨樹」 3年前
- 富雄川流域探索「大倭神宮」 3年前
- 富雄川流域探索「聖徳寺」 3年前
- 富雄川流域探索「大和国鹿島香取本宮」 3年前
- 富雄川流域探索「霊山寺2」 3年前
- 富雄川流域探索「霊山寺1」 3年前
- 富雄川流域探索「杣(そま)川(がわ)2」 3年前
- 富雄川流域探索「杣(そま)川(がわ)1」 3年前
- 富雄川流域探索「葛上(くずがみ)神社2」 3年前
- 富雄川流域探索「葛上(くずがみ)神社1」 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます