県庁東の交差点から国道369号線を200メートル北東側に 「雲井阪」 の石碑がある。雲居坂(くもいざか)、「雲井坂雨」 としているものもある。 この碑の東に「みどりゐ池」があり、そこから流れ出した水は川となり、そこに掛けられていた橋を「轟橋」と呼ばれていた。いま、考えられないが「轟」と云うからには水量は多かったのだろうかっ。
最新の画像[もっと見る]
- 富雄川流域探索「浄福寺の巨樹」 3年前
- 富雄川流域探索「大倭神宮」 3年前
- 富雄川流域探索「聖徳寺」 3年前
- 富雄川流域探索「大和国鹿島香取本宮」 3年前
- 富雄川流域探索「霊山寺2」 3年前
- 富雄川流域探索「霊山寺1」 3年前
- 富雄川流域探索「杣(そま)川(がわ)2」 3年前
- 富雄川流域探索「杣(そま)川(がわ)1」 3年前
- 富雄川流域探索「葛上(くずがみ)神社2」 3年前
- 富雄川流域探索「葛上(くずがみ)神社1」 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます