金沢発~きたがわ治療院の感謝日記~

石川県金沢市 カイロプラクティック 整体 腰痛 偏頭痛 肩こりを治すのを得意とする院長が日々の出来事を綴る日記です。

2006/6/30

2006年06月30日 | ヒトとして
2/4

早い!速い!2006年も、折り返しですね。先ほど書いていた記事が飛んでしまって・・・凹み㊥ですが診療時間まで何とか書きあげたいと思います。

今年の目標に「クライアントに良い治療と情報を提供する!」ということでホームページ作成がありました。当初の公開予定から半月ほど遅れましたが何とかここまで来たという感じです。

しかしながら!時間管理が上手くできないというか2006年後半への課題がひとつ増えました15周年の治療院改革にむけて課題がどんどん山積みになっていく気配を感じます

さて・・・いよいよW杯も今日から死闘が始まります!まずはドイツアルゼンチンですね。今回のW杯の神様が仕掛けるベストマッチのひとつに選ばれるのではないでしょうか?今から楽しみです!




6月最終日にも予約がたくさん入っていることに感謝します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/6/29

2006年06月29日 | ヒトとして
ミニトマト

今日は朝から蒸し暑い一日でしたね



玄関で育ててる子供たちのミニトマトです。夏が近づいてくることを教えてくれます。よくわからない?それではアップでどうぞ



6月初旬に苗を買ってきて植えたのかな?一ヶ月でここまで大きくなりました。もうすぐ食べれますね都会の方ではベランダに置いておくとカラスに狙われるとか我が家は今のところ大丈夫です

去年は?8月の終わりくらいまで食べれたような記憶がありますが、今年はどうかな?



お風呂上りに一杯(二杯・・・三杯)飲めることに感謝します。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/6/28

2006年06月28日 | ヒトとして
カレンダー

ふと・・・ブログのカレンダーに目をやると、6月は何とか日曜日以外ブログ書いていますね。前にも書きましたが思っていることや感じたこと文字にすることは、いまだ慣れませんあまり変化のない日常生活を送っているせいでもあるのですが

最近はW杯ネタばかりで恐縮ですが・・・ベスト8が揃いましたねやはりブラジルが王者の貫禄を見せて!フランスがこれまた・・・W杯ではなかなか良いチームをつくってくるスペインを一蹴して何とか生き残りましたね。スペインはいつも魅力あるチームをつくってくるのになぜか・・・あっさり負けてしまいますスペインファンってかなりいると思うのですが残念ですね。

試合は7月に入るまでないのかな?もうここまできたら・・・全カード見逃せないのですが、ベスト4をかけた試合は日本時間のAM4:00からかな?ビデオにとるのは嫌というか、撮っても見ないからリアルで見るしかないのですが・・・これまで通りに本能に任せて(目覚ましなし!)起きれるでしょうかね

7月の試合までに各カードの見所を明日から書いてみようかと思います(誰も期待してないっつの・・・)


まだまだエアコン無しで寝れることに感謝します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/6/27

2006年06月27日 | ヒトとして
辛抱

初戦を落としたウクライナがベスト8進出を決めました。エースストライカーのシェフチェンコを中心のチームですが初戦を見たときは「これはまず予選突破無理だろ?」って思いましたが、驚異の粘りでスイスをPK戦の末破りましたね。

ベスト16(決勝リーグ)に進出するチームはやっぱり何かあるからここまで上がれるのだなと思います。そして、どのチームにも優勝を狙える力があるということですね。あきらめてはいけないということを教えてくれましたね。

6月に入って、前半は忙しく、中旬からはW杯観戦(寝不足)!筋肉トレーニングも風邪をひいたりして少しサボり気味気持ちが若干した。このまま6月を終えてしまうといろいろな意味で7月に悪影響がでます

今できることは、ウクライナを見習うってわけじゃないけど、「あきらめない」「辛抱」そして!モチベーションを上げることです。いつも通りの支離滅裂なブログになってしまいましたが、今日も一日良い治療をしたいと思います。


雨の中来院してくれるクライアントに感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/6/26

2006年06月26日 | 治療家として
順当

体調が悪いのに結果を出す!ベッカムに脱帽です・・・。

ホスト国のドイツ、アルゼンチン、イングランド・・・勝つコツを知っているというか、順当に勝つ!サプライズがないと言えば無いのですが、ヨーロッパラウンドの特徴ですかね・・・。

昨日の日曜日は、近所の神社清掃(カミさん)庭の草むしり(私&長男坊)娘は友達の家にお呼ばれ、長男坊とのキャッチボール100球以上と・・・かなり疲れた一日でありましたが、10:30にベッドに入ったのですが・・・なかなか寝付けずに結局0:00からのイングランドエクアドル戦を最後まで見てしまいました。

決勝Tから本当のW杯といいましたが・・・凄すぎて、見るほうのからだも持つか少し心配になってきましたベスト4をかけて・・・ホスト国ドイツは、今回の優勝候補に挙げられているアルゼンチンを迎えます。私なりに今回のW杯の目玉として今から楽しみですね

何事も楽しむ・・・治療も一緒です!痛みを持ってこられるクライアントに対して少し失礼な言い方かもしれませんが、私自身が辛い気持ちで治療を施しても治りません・・・。私とクライアントの共同作業で治っていく変化を楽しんでいただきたいのです。

今月もあと5日間・・・気を抜かないで治療もサッカー観戦もきちんとこなしていきたいと思います!



曇っていますが蒸し暑くない天気に感謝します・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/6/24

2006年06月24日 | 治療家として
決勝トーナメント

いよいよ決勝トーナメントに突入です。本当の戦いが始まるわけです。もうどのカードも見逃せなくなってきますね。

早速!今夜はドイツスウェーデンです。ドイツはこの試合に勝つと次の相手は多分アルゼンチンではないかと思います。

当面の敵、スウェーデンと戦わなければならないのですが、勝ちあがって次のアルゼンチン戦のことも考えなければならないのです(選手交代や戦術など)。優勝を狙えるチームというのはそこまで考えているのです。

治療も同じです。今!痛い処を治すのも大事ですが、痛みの出にくいからだにしてあげる治療、クライアント自身ができる簡単ストレッチの仕方、暑い時期の過ごし方(お風呂)など、その場だけではからだの維持が困難なことを伝えていかなければなりません。

一年の中で最もからだへの負担がかかる梅雨時季と、年々、暑さが厳しくなる夏がもうそこまでやってきました・・・。今、私にできることは、自身を元気なからだに整えて、クライアントを万全に迎えたいと思います。


爽やかな目覚めに感謝します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/6/23

2006年06月23日 | 治療家として
王者の貫禄

控えのメンバーでも・・・王者の貫禄たっぷりのゲームメイクおよびFWロナウドのリハビリのために用意されたような試合でしたね

決勝トーナメントをどう戦うかというチームと予選をどう戦うかとういうチームとの差がはっきりでましたね。

結果!勝ち点1・・・う~ん惨敗ですがヨーロッパラウンドでの戦い方を学べたのでよいのではないでしょうか?何かを学んで、次に生かせることが大事なことだと思います。感想にも何もなってませんが

サッカーの話はこれくらいにして、最近の「梅雨なのかわからないような天気」が続くとからだも気持ちも中途半端な状態になってきます。

からだの調子がおかしい?すっきりしないなど、何となくからだが重いっていう方が増えてくる時季です。私の仕事はそんな方の不調を取り除くことです。そのためには自分のコンディションをきちんと保っておかないといけません。

ブラジルの控えの選手のようにいつでも、どこでもきちんと仕事(治療)ができるようにしておかなければなりませんね。


元気なからだで治療できることに深く深く感謝します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/6/22

2006年06月22日 | ヒトとして
早起き

今日のブログも午後に書いております。体調はほとんど回復したのですが今日の朝も大事をとって(起きれなかったかも・・・)6:30まで寝ていました

明日(早朝)!いよいよ日本ブラジルですね。AM4:00キックオフかな?自己紹介に書いてありますが、私の特技は早寝早起きです・・・。

ブラジルは決勝トーナメント進出を決めておりますので、新聞、TVの報道でブラジルのチームは、主力を休ませて控えの選手を出すそうですね。日本のマスコミはそこがチャンスだとか強気な発言をしていますが・・・控えの選手のチーム編成のほうが強いと思います・・・。 控えの選手もW杯に遊びにきているのではありませんからね。ここぞばかりにアピールするでしょうし、レギュラー陣を脅かす活躍をする選手もでてくるでしょう・・・。

まず勝てないでしょうが・・・ベストメンバーのブラジル日本を見てみたいというのが本音です。

それでも、日本がW杯の舞台でブラジルと戦うということは同じ組に入るか、決勝トーナメントまでいかないと戦えないわけですから、滅多に見れない一戦であることには間違えありません・・・。

朝から結果だけを聞くのは悲しいので・・・今日は(今日も)早く寝て!明日の早朝の観戦に備えたいと思います。



風邪が治って、日本ブラジル戦を見れそうなことに感謝します。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/6/21

2006年06月21日 | ヒトとして
休憩時間

いつもは早朝にブログを書くのだけど・・・今日は6:30まできっちり睡眠をとったので休憩時間に書いています。

まだ体調は完全とはいえませんが大分回復しました・・・。風邪をひいたときにいつも思うけど・・・健康が何より・・・健康な体で働けることが一番幸せ。仕事のあとのお酒もおいしいからね

ここ二週間ほどHPの作成カイロプラクティック・きたがわ治療院で昼ごはんもきっちり取らなかったから、自分が思っているより体が弱っていたのだと思う・・・。

う~ん・・・書きたいことがいくつかあるのですけど・・・今から昼ごはんをきちんと食べて、午後の診療に備えたいと思います。


健康な体に回復してきたことを感謝します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/6/20

2006年06月20日 | 治療家として
のどの痛み

ぬぅ・・・何年ぶりかにのどをやられました・・・。昨日の休憩時間にTシャツ姿で仮眠をとったのが原因です・・・。普段は冷やさないように管理していたのだけど・・・油断しました。寒さで、フッと目が覚めたときには・・・もうすでにのどの痛みが

よく、クライアントに「体を冷やさないようにしてくださいね」ってしつこく言ってるのに・・・体が資本の治療家としては、恥ずかしい話です。

私なりの考えですが、風邪をひく原因はほとんどが「冷え」だと思っています。細かく言えば「体温調節の失敗」ですね・・・。よく言われる「汗をかいたらシャツをきがえなさい!」まさしくコレですね・・・。

体調を崩すと・・・一日が長く感じます・・・夜にお酒が飲めないしね現在は夜中の痛みよりは、大分マシになって少しホッとしていますが油断禁物ですね・・・。体が元気じゃなければ!良い治療ができません!少し気が緩んでいたから・・・教訓になりました!熱がでなかった事に感謝すべきですね・・・。


のどの痛みが薄れてきたことに感謝します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする