金沢発~きたがわ治療院の感謝日記~

石川県金沢市 カイロプラクティック 整体 腰痛 偏頭痛 肩こりを治すのを得意とする院長が日々の出来事を綴る日記です。

2007年11月30日 | ヒトとして
2007/11/30

いよいよ・・・2008年も残すところ1ヶ月になりました

いよいよ・・・灯油18㍑1700円になりましたこんな予想はしないほうがいいのでしょうが1800円を超えるのも時間の問題でしょう・・・。

いよいよ・・・本格的に寒さが厳しくなってきました灯油の節約に本腰をいれなければなりません。

エアコンの暖房を利用したり、こまめに温度調整したりすることも大切ですが、以外に効くのが、ファンヒーター内部の埃を取ってあげることです。

あ!そうそう!パソコンのファンがうるさくて気になる方は、一度、ディスク内の埃を取ってみてください。快適になりますよ!

ファンヒータは使い古しの歯ブラシを使って、掃除機で吸い取るやり方で結構ですが、パソコンの電子回路部分だけは細心の注意を払ってくださいね

ちょいと、裏技!

掃除機の先端(吸い取り口)が届かないところや、電子回路の部分は、ドライヤーの風(強)で埃を吹き飛ばすのが良いですよ

あ!必ず冷風で!!!

今日は・・・感謝の言葉じゃなくて・・・

これ以上、灯油の値段が高騰しないことを祈ります・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年11月28日 | ヒトとして
2007/11/28

週間天気予報では?今週は、ずーっとマークでしたが、曇りがちな空だったのは昨日だけで、今日は見事な天気ですね。

こんな天気予報のハズレなら大歓迎なのですが・・・一歩一歩厳しい冬が近づいているのはまちがいないのですが、北陸で、こんな良い天気の日は貴重です。

カミさんと娘っ子が、地域の催し物でガーデニング教室(無料)で作ってきた(貰ってきた)花たちも光をたくさん浴びて、きっと喜んでいるでしょう





11月の目標をクリアできたことに感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堪能

2007年11月26日 | ヒトとして
2007/11/26

24(土)カミさんの実家へお歳暮?として、カニを持って!行って来ました

茹でる前↓



茹で上がり(出来立て)↓ズワイは皆で一杯(いっぱい)あれ?カニは一匹だったかな?一杯だったかな?



ズワイも!おいしいのですが、やっぱり濃厚な味の香箱(コウバコ)カニの方が、私は好きかな





皆でおいしいカニを堪能できた事に感謝します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビュー

2007年11月24日 | ヒトとして
2007/11/24

今朝!

遂に!

履きました!

ももひ・・・ちがった・・・

ヒートテックパンツ!!!

今年から、始めた「寒さ対策」の一環です

灯油も最高値ですしね

感想は!?

今日は、幾分暖かい日ではありますが、どう言えばいいかな?

う~ん・・・

「もう!娑婆(シャバ)には戻れない!」って感じでしょうか?


ぬくもりを与えてくれる?ヒートテックパンツに感謝します?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毒だし会

2007年11月22日 | ヒトとして
2007/11/22

クライアントのK嶋さんに船に乗せてもらい、イカ釣りの予定でしたが悪天候のため中止になりました

これから、いくつか用事を済ませてから釣りの後に行う予定だった毒だし会に行ってきます

たくさん!語ってきますよ~


時間を作ってくれた、K嶋さんと奥様、カミさんに感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年11月21日 | ヒトとして
2007/11/21

どうですか?ジャージを着させたら!地域一番似合っていると思いませんか!?

え!

そんなこと言うのは!百万年早いですか・・・そうですか・・・

う~ん自虐的なネタはこれくらいにして・・・



冬に走るにあたって、寒さが敵なのかと思っていたら、一番厄介なのは「風」ですね

風が吹くと、呼吸がしにくい、体温が奪われる、向かい風のきついこと!半端じゃないです

しかし、最近のウィンドブレーカーは優れものですね!軽いのに(薄いのに)風を通さない、中は?蒸れるかと思いきや、そんなことないですしね。正直!びっくりしました。

今日も、走りたいのですが、霰(あられ)が降ったり、止んだり・・・。踏み台昇降だけかな・・・。

それにしても!足が上がっていませんね(笑)



11月の目標クリアにリーチが!懸かったことに感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにゅー

2007年11月20日 | ヒトとして
2007/11/20

天気も回復してきたし、今日は久しぶりに最終予約時間が埋まらなかったので!今から走ってきます

おにゅーのアイテムを装着して(笑)


天候の悪い中、たくさんのご来院感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2007年11月19日 | ヒトとして
2007/11/19

冬支度~その①



わかりにくいかな!?

ランニングシューズとウィンドブレーカー(上下)です

夏、秋に走る分には、過去に買ったモノで十分でしたけど、冬に走るには?流石に防寒具がいりますね。

ということで、新規オープンした大型スポーツ店で、目玉商品(ディスカント商品)を買ってきました!

はい!最新のモノではありませんが!ちゃんとメーカー品(笑)

夜に走るから、去年の型でも問題ありません(笑)

奥さん~聞いてくださいよ~♪

これだけ買って!商品割引券(-1000引き)もありましたが!7千円ちょいですよ(感謝)

ロードレースの大会に参加するときは?もうちょっと格好が良くて(笑)軽いシューズを買うつもりですが、この冬は!メーカー小売価格5.250円(新規開店価格2.990円)の・・・

おにゅーのシューズで走りたいと思います!!!



走りのアイテムが充実してきたことに感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロック

2007年11月17日 | 治療家として
2007/11/17

現在AM6:00

パソコンのある場所にある、温度計(置き時計に内蔵)12℃ストーブから一番遠いところに置いてあるわけですが・・・

(土曜)夜半から(日曜)朝にかけて雪がふるかもしれないことのこと・・・

今日の朝の空気の冷たさから判断すると間違いないでしょう・・・いよいよやってきました

しかし!クヨクヨしている場合ではありません!

まずこんな!寒い日は“3K”をブロックしてくださいね~

3Kとは?「首」 「手首」 「足首」ですよ~

ここからは「今日の健康366日」より抜粋です

----------------------------
外出時の防寒のコツ

 
この時季の寒さは格別です。首すじやカラダの末端の冷えから風邪をひいたり、肩や腰の筋肉の伸縮が悪くなり“こわばり”がひどくなります。

寒さ対策のコツは厚着にあらず!ポイントは!3つの「首」 「手首」 「足首」 まわりをブロック(防寒)することです。

外出時には、スカーフやマフラー、手袋、足もとはタイツと靴下の二段構え、パンティーストッキングなら二枚重ねてはくなどして、冷たい外気をブロックして保温に努めましょう。

また、靴下のつま先に、使い捨てのお茶バックにくるんだ赤トウガラシ(乾燥させたもの)を入れておくと、足の血行がよくなり、ポカポカあたたかくなります

------------------------------------

2007年も残すところ、一ヶ月半となりました!寒さも日々増してきて、風邪などが流行る時期ですので、クライアント様も、このブログの読書様も、十分、お気をつけ下さいね


11月の前半を予想以上のご来院があったことに感謝します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モヤモヤ感

2007年11月16日 | 治療家として
2007/11/16

久しぶりに!いつもの場所でひとりの時間を堪能できました。



読書、12月~1月のイメージトレーニング?コーヒーおかわり(二杯まで)最近コーヒー中毒になっているかも(笑)

今後の課題を紙に書き出すことによって!ここ1週間くらい、頭の中に滞在していたモヤモヤ感が半分以上薄れていきました。

あとの半分のモヤモヤ感は?来週に行われる予定のK嶋さんとの「毒だし会」まで掛かるかなと?思っていたのですが・・・

夕食前の「RUN」で!汗と一緒に!残りのモヤモヤ感も流れました

走っているときに、浮かんだ言葉がコレ

「自分の生き方に迷わない!集客に力は入れるが!△△は売らない。治療技術と○○だけを売る」

△△と○○は違う言葉が入ります・・・。

どうしても!知りたいと言う方は~メールしてくださいねこっそり教えちゃいます(笑)

モヤモヤ感が取れた勢いで!残り少なくなった2007年を駆け抜けます



モヤモヤ感が取れたことに感謝します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする