金沢発~きたがわ治療院の感謝日記~

石川県金沢市 カイロプラクティック 整体 腰痛 偏頭痛 肩こりを治すのを得意とする院長が日々の出来事を綴る日記です。

6回目のハーフマラソン

2015年10月05日 | ヒトとして

2015/10/5

自身、6回目のハーフマラソンは?天候や気温にも恵まれて、思った以上に走れて満足です。

レース内容は?自分なりに立てたプランで上手く進んだかと思います。

スタートから3キロまでは、タイムを気にせずに、カラダに任せるというか、何も考えずに走りました。

何も考えないとは言え、1キロを5分20秒前後のペースで走っている人(どこかのランニングチームに入っていいそうな人)を探して、ペースメーカーになってもらいます(笑)

足運びも軽く、走る姿勢も良くい人を見つけて、引っ張ってもらいます。折り返し地点まで付いて行きたかったのですが。10キロ付近から坂道がきつくなると、もう付いて行けません見失ってからは、またペースメーカーを探すのは面倒になったので、そこから先は、坂道ということもあって、ひたすら!うつむき加減で走ります(笑)

折り返しから、下りです!しかし・・・脚力が、無いから・・・意外と走れないのですまぁ、それでも、上りよりは、ましなので、これまた、カラダに任せて走ります。

次の目標は?15キロ地点を1時間20分以内に通過することです。ここをクリアすれば!2時間以内が見えてくるので、あとはひたすたら我慢というか、転ばないように走るだけです。

タイムは、1時間56分16秒です。ワースト3位の記録ですが、2年半のブランクがあったにも関わらず、ケガもせずに走り切れたので上出来です。

家に、帰ってからシャワーを浴びて、お盆、正月、お祭り以外で、お昼から飲むビールの美味いこと美味いこと走って!よかったです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年半ぶりのロードレース

2015年10月04日 | ヒトとして

2015/10/4

2年半振りのロードレース(ハーフ)

1時間56分16秒

天候にも恵まれたけど、思った以上に気分よく走れました

詳細は後日に・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クビ周りを冷やさない

2015年10月02日 | ヒトとして

2015/10/2

2015年も残すところ!あと1/4です!10月はやることが一杯

3KM(来年の目標&行動)ニュースレター作成等など、あと2年半振りにレース(ハーフマラソン)にも出ます

頭と心がいっぱいいっぱいですが、ひとつひとつやっていきます。

10月の諸注意(クビ周りを冷やさない)

10月は、一年の中で最も過ごしやすいのですが、空気が乾燥し、ノドからの風邪を引きやすいのもこの時期です。 

寝る時も「冬用の毛布を出すには?まだ早い気がする・・・」そんな時は!クビにタオルを巻いてみてください。 

十分!毛布代わりになってカラダの冷えを防いでくれますよ♪ 一度お試しください。

また、温度差でカラダを冷やして痛みが再発したり、足のむくみなどを訴える方が多くなってきます。

 カラダの《こわばり》や《むくみ》を防ぐには?定期的にカラダをほぐす事が一番良いのですが、まずは、お風呂に入りましょう。

まだ、シャワーだけで済ます方が多いのですが、腰から下だけでも湯船につかれば、新陳代謝も高まり、足の疲れが取れて、むくみ防止に役立ちます。

10月の祝日の診療予定

◆◇10/12(体育の日)◆◇ 9:00~12:30まで診療します。

平日、なかなか治療に来られない方!この機会にカラダのメンテナンスはいかがでしょうか?
-----
10/8(木) 10/22(木)
午後も診療します(7:30まで)どうぞ、ご利用下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする