金沢発~きたがわ治療院の感謝日記~

石川県金沢市 カイロプラクティック 整体 腰痛 偏頭痛 肩こりを治すのを得意とする院長が日々の出来事を綴る日記です。

お疲れ様

2009年11月30日 | ヒトとして
2009/11/30

昨日のボクシング!

前回のタイトルマッチでかなり、苦戦していたので厳しいかと思っていましたが、残念でしたね・・・。本人は?納得いかなくて、止めれないと言っていましたが、今は、とりあえず、ゆっくりと体をケアしてください。

ナイスファイトでした!内藤大介選手お疲れ様でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無謀!?

2009年11月25日 | ヒトとして
2009/11/25

日曜日(11/22)30㌔走にチャレンジしました

20㌔位までは、ヒザや足に痛みも出ずに順調に走れたのですが、体と言うか脚は正直ですね・・・・ハーフの距離を越えた辺りから急に重くなり速度も半分以下に落ちましたが、何とか人生初の25㌔走はクリアできました

25㌔走の予定でしたが、天気も良く暑くもなく、寒くもないというこの時期の北陸では滅多にお目にかかれないような絶好のコンディションだったので、思わず5㌔追加しました

しかし・・・これが・・・落とし穴というか・・・20㌔から有った左ひざの違和感が痛みになり最後はやっとの思い出家に帰って来ました。

結論から言うと無謀でしたねフルマラソンは簡単じゃないということが体で知る事ができました・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸独特の天候

2009年11月21日 | ヒトとして
2009/11/21

二回目のハーフマラソン挑戦から、早くも一ヶ月が過ぎました。次の目標は、いよいよ!フルマラソンです。

来春3月の能登和倉万葉の里マラソン大会 か?5月に加賀で行われる全国健勝マラソン日本海大会 2010北陸 石川(加賀市) のどちらかに出る予定です。

初フルマラソン前に一度、30キロを走っておきたいと思っています。当然、一度に走った距離は21・0975キロまでが最高なので、イキナリ30キロはきついかと思うので、まずは25キロ走に挑戦です。

年内というか、連休中に挑戦したかったのですが、北陸独特の天候が続いているから普通に走ることさえ困難ですね・・・。

一気に25キロは?天候と自身の体力から判断して、一気に25㌔を走るのではなく、午前と午後の二回に分けて走りたいと思います・・・。

まずは晴れてください・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューズレター

2009年11月12日 | ヒトとして
2009/11/12

きたがわ治療院からのお知らせです。



2009年最後のニューズレターができました!あとは?袋に詰めお送りするだけです。週末から来週にかけて届くかと思います。

脳に汗を掻いて作りましたのでよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック・・・

2009年11月08日 | ヒトとして
2009/11/8

現在AM10:30

先ほど、すこやか検診(健康診断)を受けてきました。

去年の健康診断から約一年!休肝日と走る距離を増やして(食べる量も増えましたが・・・)

血液検査等のデーターは後日、郵送されますが、腹囲と血圧はその場でわかります。

結果!

血圧=122/79 

腹囲=83.0㌢1.5㌢増えました・・・体重は?64.8㌔と昨年より減ったのに・・・。

う~ん・・・今日から!菓子パンとか・・・餅の食べ過ぎに注意することにします・・・多分





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の準備

2009年11月06日 | ヒトとして
2009/11/6

昨日の県内ニュースは、もちろんのこと!全国ニュースでも松井のMVPで持ちきりでしたね

今日の北國新聞の記事で、印象深いものが・・・

「心の切り替えをさせたら日本一だと思うよ。映画でなくことがあっても野球で泣かないのは、そのため」

逆境をものともしない!精神力には脱帽ですね。

また!こんな言葉も・・・

「心の準備も大切なんだよね」

治療家にとって、この言葉の意味はひと言では語れないでしょう・・・。

何はともあれ、改めて、準備の大切さを認識させられました。ありがとうございます。

おめでとう!松井選手!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする