金沢発~きたがわ治療院の感謝日記~

石川県金沢市 カイロプラクティック 整体 腰痛 偏頭痛 肩こりを治すのを得意とする院長が日々の出来事を綴る日記です。

蓄える

2007年06月30日 | ヒトとして
2007/6/30

「人が真剣に考えるのは、問題に直面し境遇が厳しいとき」鍵山秀三郎氏 一日一話より抜粋

大変なときこそ!力を蓄える絶好のチャンスだということですね。

試練は続くよ~どこまでも~♪

線路は続くよ~どこまでも~♪のメロディでどうぞ!


6月の目標達成にチャンスをいただけたことに感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

維持と意地⑩

2007年06月29日 | ヒトとして
2007/6/29

月一回恒例の体重発表の日です

結果をイラストで表すと?







こんな感じでしょうか・・・。

毎日の踏み台昇降(朝300、風呂前300)は続けておりますが・・・正直なところ惰性でやっている感じも否定できません

しないと気持ち悪いカラダにはなったのですが、意識が低いという事です

おまけに、間食がやたらに増えました・・・・それも寝る前に甘いものが欲しくて欲しくて我慢ならないこと

結果!体重は67㌔

何とか・・・昨日のお風呂前の測定では66,5㌔でしたが・・・。


惰性で続けても、意味が無いということに気づいたことに感謝します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正念場

2007年06月27日 | ヒトとして
2007/6/27

2007年後半の布石作りのためには!ここが(今週)正念場です

五勝一敗になるか?四勝二敗になるか?あ!目標(ノルマ)達成の話です。

私の考える、プロの定義とは!?

「当たり前の事を当たり前にこなし、最後まであきらめないこと」

補足=本当にうまい内野手は、難しいゴロを当たり前のような顔でさらりとさばくものである。 樋口廣太郎氏“人材論”より抜粋


チャレンジする気持ちがあることに感謝します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り返し

2007年06月26日 | ヒトとして
2007/6/26

早いもので、あと5日間で2007年も折り返しですね

マラソンで言うと、今年のレースは順調に折り返し地点まで自分のペースできましたが、大阪でのセミナー後は、少し緊張感が欠けていたような感じがします

なので!今週一週間は!

“半期締めくくりを笑顔で雑務をこなす週間”とします。なんのこっちゃ・・・。

ネタ切れで支離滅裂な文章になっていますね


朝から!ハイテンションなことに?感謝します・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.0

2007年06月25日 | ヒトとして
2007/6/25

“ダイ・ハード1(ナカトミビル編)”いつみても!おもしろいですねシリーズモノはつまらないとか言われますが、19年前に、これを見てからすっかりブルースウィルスのファンになった方は?たくさんいるのではないでしょうか?

19年前、この映画を映画館で観たときの感覚はいまでも残っているような気がします。

その後の、2(飛行場編)3(ニューヨーク編)も、映画館で観ましたが、今回の4.0(サイバーテロ編)については映画館に行かなくてもいいかな?と思っていましたが・・・

ダイ・ハード4.0←公式サイトです。

これみたら!やっぱり行きたくなりました早速!来月のスケジュールに書き込みたいと思います


気持ちよく日曜日を過ごせた事に感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中休み

2007年06月23日 | ヒトとして
2007/6/23

昨日は、一日中雨の降る中、たくさんのクライアントさまにご来院いただきまして、ありがとうございます。

久しぶりに!「よう~降りますね~」っていう言葉を交わしましたね

しばらくは?雨の日が続くのかと思っていたら、今日の朝はすがすがしい天気ですね

湿気も少なく(どちらかというと寒いくらい・・・)5:00までぐっすり眠りました

雨も必要なのですが、やっぱり晴れると気持ちがいいということですね

今日が日曜日だったら!草むしり日和なのですが・・・明日から、また崩れる予報ですね

草むしりの予定だけが消化できなくて、ちょいとブルーになっています(笑)


気持ちよく週末を迎えることができたことに感謝します。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入梅入り

2007年06月22日 | ヒトとして
2007/6/22

平年より11日、昨年より6日遅く梅雨入りしたと見られると発表がありました。

4~5年前くらいからですか?入梅入りを断言しなくなったのは?

何やら?気象庁やTV局にクレームをつけるヒトが増えたとか

確かに、世界的な異常気象で予想しにくい天候ではありますが、どこぞに八つ当たりしても雨が止んだり、降ったりするわけではないのですからね・・・。

北陸の梅雨明けは7月22日頃だそうです。子供たちの夏休みが始まる頃ですね

昨年は、夏休みが始まっても(8月になるまで)ずーっと雨や曇りで子供たちが学校のプールにも行けず、朝のラジオ体操も寒くて嫌々行っていましたね今年はどうなるでしょうか?

まずは一ヶ月近く、空模様が気になる日が続きそうですね。

季節の変化を感じることができることに感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語録

2007年06月21日 | ヒトとして
2007/6/21

昨日の大リーグでのお話

パイレーツ(桑田真澄所属)マリナーズ(イチロー、城島所属)の試合前の桑田とイチローの会話から

桑田「ケガをしないのは何か特別なことをしているの?」

イチロー「“特別なことをしないのが特別”」

私の今月の目標&課題の「当たり前のことを当たり前にこなす」に近い感じなのかな?う~ん・・・・・。


「良くない状況は飛躍への前触れ」

これまた!イチローの言葉です。

この言葉が好きです。イチローの思っていることと、違うかもしれませんが、暇なとき!課題が山積みのとき!夫婦喧嘩してるときぁっ・・・喧嘩しているわけではありませんから・・・。

いつも!この言葉を日記やメモ帳に書いています良い事なのか?悪い事なのか?答えは自分の中にありますが・・・。


忙しい毎日に感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発車3分前・・・

2007年06月19日 | ヒトとして
2007/6/19

今回のセミナーも、たくさんの“気づき”と“モチベーション”を頂きました。あべ先生ありがとうございます。

かなり時間にのきついスケジュールを組んだためにあべ先生や、アシスタントのなっちゃん横浜のこぼり先生
寺平先生、大坂の福田先生、千村先生、馬越先生、中原先生にきちんと挨拶をして帰れなかったことが残念です。

大坂駅の金沢行きの電車に乗ったのは・・・発車3分前でした

カミさんに「余裕のないスケジュールを組むから~」って・・・メールで怒られました

今度は余裕のあるスケジュールで行きたいと思います。セミナー後のちょっとした“時間”が大切ですからね


たくさんの“気づき”を頂いた事に感謝します。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2007年06月18日 | 父として
2007/6/18

昨日、大坂のあべ先生でのセミナーを受けて、夜、我が家に帰ってきたときに、子供たちから貰った父の日のプレゼントです。



“手作りのうちわ”メッセージ入りと“手作りのミサンガ”です。

“日帰り大坂セミナー”のため、かなり疲れていましたが元気100倍です


気持ちよく!月曜日を迎えることができたことに感謝します。


“日帰り大坂セミナー”については、明日からUPします。お楽しみに~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする