金沢発~きたがわ治療院の感謝日記~

石川県金沢市 カイロプラクティック 整体 腰痛 偏頭痛 肩こりを治すのを得意とする院長が日々の出来事を綴る日記です。

能登和倉万葉の里マラソン2019(後編)

2019年03月13日 | マラソン

2019/3/13

フルマラソンは甘くない。。。

足も残っているし、足首に力が入らない状態にもならず、このまま行けそうな気がしたのですが

30㌔からが本当のマラソンなんですね・・・

走るには走れたのですが・・・

「まだ・・・15㌔もあるのかよ・・・何か楽しくないな・・・」

「もう!終わらせたい・・・」もう勝手ですね(笑)

30㌔~35㌔までは、帽子を深くかぶり、目を伏せて、自分の殻に閉じこもって走る「現実逃避居眠り走法」を発動させました(笑)

35㌔からは、気を取り直して、粘り強く走っているランナーを見つけては、後ろにぴったり着く!ストーカー走法に切り替えてゴールを目指しました。

12/12の最後の坂道でくじけそうになりましたが、何とかエイド以外は、歩かないでゴールできました。


能登和倉万葉の里マラソン2019 12回目のフル 4時間23分29秒 (ネット4:21:25) 自己ベスト更新

 

激坂&能登マ丼ポイントがある25㌔~30㌔(32分27秒)以外を5㌔ラップ=30分~31分で走りきれたことは収穫でしたが、

当たり前のことですが、練習で出来ないことは!本番でもできません(㌔6分以内 5㌔=30分で走ったら、4時間13分10秒でゴールできるのです)

密かに、4時間15分以内を狙っていましたが、残念ながらフルマラソンは!そんなに甘くないと言うことです。

これからの目標は、4時間15分切りです。㌔5分55秒を出せる脚作りからですね。

フルマラソンは、苦しくて!辛くて!痛くて!カラダに良いものとは思いません(笑)

でも!また、懲りずに!走ってしまう不思議なドMなスポーツ「マラソン」

最後になりましたが、スタッフ&ボランティア&地元の吹奏楽部&沿道で応援してくれた皆々様!本当にありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登和倉万葉の里マラソン2019(中編)

2019年03月12日 | マラソン

2019/3/12

25㌔位までは。。。

ランナーズハイだったかもしれませんね。。。本当に、走るのには最適なコンディション!

お腹が冷える心配もないし、曇り空は、直射日光を浴びなくて済むので、水分補給もがぶ飲みしなくて良いし、

何より、エイドに居る時間が少なくなり、トイレの心配もなかったので

「あぁぁ・・・楽しいなぁ・・・走ってしまうのが勿体無い・・・」と

完全に勘違いしてましたね

和倉名物11/12の坂(登山)もゆっくりですが、歩かないで走り切り

27㌔ポイントの能登マ丼をしっかり食べることができて(25㌔~30㌔は32分かかりましたが)

「あと15㌔!このまま!行ける!マラソンを楽しもう!」

楽しもう・・・楽しむ筈でしたが・・・

フルマラソンは甘くない。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登和倉万葉の里マラソン2019(前編)

2019年03月11日 | マラソン

2019/3/11

3月にしては、気温高め(スタート時11度)和倉特有の強い風も殆どなく、走るにはうってつけの曇り空の中、12回目のフルマラソンを走ってきました!

自身のコンディションも、天候も申し分ない状態でした。

5㌔毎のラップも30~31分をほぼ正確に刻んでいました。

昨年、ケガした足首も悲鳴をあげることなく順調でした。

ゴールした後の温泉や、家に帰ってからのビール&焼き鳥屋のことで頭が一杯というか

「マラソンって!苦しくて!辛くて!痛くて!大変だけど!あぁぁ・・楽しいなぁ~」

「楽しい時間は、あっという間に過ぎるなぁ」って、思っていました!

走ることは楽しいのです!

25㌔位までは。。。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天の日は危険!?

2019年03月01日 | マラソン

2019/3/1

3月の早朝は、雲のない状態で晴天になると放射冷却の影響で思った以上に気温が下がります。

そんな、寒い朝にはカラダに溜まっている【こわばり】に【冷え】が重なり、【寝ちがい】や【ギックリ腰】になる方が多くなりますので、

お体を冷やさないよう注意してくださいね。
◆------------◆
◆◇3/21(春分の日)◆◇
9:00~12:30まで診療します。平日、なかなか治療に来られない方!この機会にカラダのメンテナンスはいかがでしょうか?
-----
◆◇3/14(木)◆◇
◆◇3/28(木)◆◇
午後も診療します(7:30まで)
-----

3月10日は能登和倉万葉の里マラソン2019です!

12回目のフルマラソンであります

天気予報は

昨年は?降水確率0%から!まさかの霰!雨!強風のとんでもない!天候でした

とにかく・・・降らないでほしい・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする