金沢発~きたがわ治療院の感謝日記~

石川県金沢市 カイロプラクティック 整体 腰痛 偏頭痛 肩こりを治すのを得意とする院長が日々の出来事を綴る日記です。

お礼ハガキ

2009年10月28日 | ヒトとして
2009/10/28

治療院の白衣を買った、ハートユニフォーム谷川さんから、素晴らしいお礼ハガキを頂きました





素敵なお礼ハガキをありがとうございます。

9年前、買った時にもお礼ハガキを頂いており、取ってあったので、今回もお願いしました。それにしても、手書きハガキや掃除の活動をずーっと続けていらっしゃるのには、頭が下がります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩り

2009年10月27日 | ヒトとして
2009/10/27

25(日)に、白峰村(白山登山口)まで紅葉狩りに行って来ました

昨年は?時期が早くて、紅葉狩りにならなかったので、今回は、ギリギリまで待って、行って来ました。





昨年、登ったところまでは時間の関係上いけませんでしたが、色づきは十分でしたが・・・あいにくの曇り空なので・・・・お約束のポーズは控えさせて貰います(笑)

来年は?白山スーパー林道まで足をのばしてみるかな?でも・・・混むのも嫌だしなぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ餃子

2009年10月19日 | ヒトとして

2009/10/19

2回目のハーフマラソン挑戦は?、スタートからゴールまで!雨がふるあいにくのコンディションでした2時間近くも雨に打たれて走ったのは?初めてかな?普段、雨の中を走ることは無いからね

沿道の応援は、少なかったけど、これが幸いしてテンションが下がったというか、上がらなかったので最初の3㌔をオーバーペースにならずに落着いて走れたかと思います。

なかなか良い感じで10㌔地点を55分位で通過することができた上に、いつもなら!16~17㌔付近で脚が止まるのですが、昨日はそれもなく、おまけにヒザに痛みも出ずに「残り3㌔」の地点までくることができました

後は!ゴールまで目標の2時間以内を目指して!転ばないように、残っている力を振り絞って!あることを考えながらというか!想いながら!走りました



記録?1時間56分30秒

何とか・・・目標だった2時間以内に走ることが出来ました。ハーフ1回目は?2時間12分でしたから、15分近く縮めることが出来たので自分を褒めてあげたいです(笑)

あっ・・・あることとは?走っている最中・・・何故か?無性に餃子が食べたくなって!昼飯は?「王将で餃子を喰うぞ・・・」と想いながら走っていたのでした

カミさんと一緒に行ったので、ビールを飲んでも良かったのですが!ビールはどうでもよく(夜に飲みましたが・・・)お疲れビールじゃなくてお疲れ餃子にしたのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れてほしい・・・

2009年10月17日 | ヒトとして
2009/10/17

明日は?今年2回目のハーフマラソンです。第33回 金沢百万石ロードレース

ゲストは?ざ・たっち

天気は?雨か曇り・・・

体調は?右ヒザに若干張りがあるが、走行にはあまり影響ないでしょう

緊張は?2回目ということで、殆どしていませんが、今晩、お酒を我慢できるかどうかで朝からずーっと悩んでいます(笑)

それより、ざ・たっちが、どうやって!笑いをとるか・・・あるいみ心配しています(笑)セオリー通り交代で走るパターンか?替え玉か?う~ん・・・って・・・ざ・たっちのネタの心配よりも・・・普通!天気の心配だよね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンパクトサイズ

2009年10月16日 | ヒトとして
2009/10/16

身の回りのもので無くなったら困るモノのひとつに、当院から、歩いて5秒くらいの所にある郵便ポストが挙げられます。

その大事な郵便ポストを工事関係者が!朝から、ガタゴト!ガタゴトと・・・壊しているではありませんか

「あぁぁぁ・・・無くなるのかぁ・・・不便になるなぁ・・・」

「この郵便ポストを一番利用しているのは、多分!自分なのに・・・何の相談もなく無くすのか・・・」と落ち込んでいたら・・・

工事を始めて、1時間後には?何と!コンパクトサイズにリニューアルしました



以前のものは、投函口が二つある大型サイズのモノでしたが、新しい相棒は?投函口が一つです。

今までは、子供に投函をお願いする時に、「右とか、左とか」言っていましたが、これからは、言わなくてよくなります(笑)



無くならなかったことに感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ・・・

2009年10月10日 | ヒトとして
2009/10/10

二回目の「ハーフマラソンへの挑戦」が一週間後に迫りました。



参加通知書「ナンバーカード引換書」も届き気分も高まってきました。これからの一週間は調整期間です。

一番気をつけることは?オーバーワークになって、怪我をすることですが今回は、怪我より厄介なものが・・・そうインフルエンザです

とにかく、カラダを冷やさないように気をつけたいと思います・・・。

一回目のハーフマラソン挑戦はコチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風

2009年10月08日 | ヒトとして
2009/10/8

本日きたがわ治療院は、午前中のみの診療です。台風が来ているからではありません木曜午後は休診です。

現在、AM9:05

強く降っていた雨も、少し落着いたのかな?実家のある富山県は一部停電の情報が入り、心配です

午後から、ミスタードーナッツに行って



3KM生涯幸福設計シートを書くつもりでしたが、この雨の中、備品等の買出しや図書館に行くのが嫌になっていますこのまま雨風が強いままだと、予定を変更しなければならないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣替え

2009年10月01日 | ヒトとして
2009/10/1

今日から、衣替えですね。治療院の衣替えは、今年は少しずつやっています。何だか、一気に替えれないような天候ですからね

現在も、治療室にはエアコンがついています。あまり強くすると寒いしかといって点けないと暑いし・・・困ったものです。

走りに行くときの格好も、衣替えの準備です

寒いと感じるくらいだと、ひざがこわばって負担がかかるのでジャージ着用になります。

涼しいほうが当然!走りやすいのですが、短パンとTシャツで気楽にいけなくなるので面倒ですね・・・。

しかし・・・四季の切り替えがだんだんと薄れて(そのうち・・・日本は夏と冬だけになるような気がする)衣替えという言葉も死語になるというか、なくなっていくのでしょうかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする