鳩ぽっぽダイアリー

鎌倉→北千住→千葉県在住。
いけばな(小原流:休止中、花朋の會:2018年4月~)。日々のできごとなど・・・

海蔵寺~妙本寺

2009-07-12 15:01:07 | 鎌倉散策


海蔵寺は16時で拝観終了。
ちょっと間に合わず、中には入れなかった。。

萩がもう咲いてます。
早くない?

4月に見たときは根元からばっさり切られた状態だったのに、
こんなに茂って。



茶房雲母で宇治白玉クリームあんみつ(\800)を。
やっぱ、ここのあんみつが一番おいしくて、満足♪

「あんみつ」と「みつまめ」の違いがよく分からない。
調べたら、「あんみつ」=「みつまめ」+あんこ、だって。
さらにアイスクリームが乗ってるので、
このメニューは最上級ってことだな。

あじさいの季節も終わってちょっとは空いてるかと思ったけど、
4時過ぎても結構並んでます。
20分くらい待ちます。



海蔵寺に行った目的は「ノウゼンカヅラ」だったのですが、
中に入れなかったので、妙本寺へ。



今年はノウゼンカヅラがどこも見事です。
実家のもいっぱい咲いてます。
大体カメムシにやられてほとんど蕾で落ちちゃうんだけど、
今年はカメムシが少ないみたい。

妙本寺のノウゼンカヅラは山門入った両脇に立派な木があって、
今がちょうど見頃。

ひぐらしが鳴いていました。
なんだか、すっかり夏の気分です。
ここは駅から近いのに、山奥のような風情。



相変わらず猫に遭遇。
何を見てるの・・?


会社の後輩がゴルフを始めるそうで、
上司にクラブなどを安く譲ってもらうそう。

「○○さんは、ゴルフやらないですか?」と言うので、
「やってみたいけど、道具揃えるのはお金かかりそうだよね~。
クラブとかも何種類か必要なんでしょー?」
「1本でオールマイティーなの、ないかなぁ?」
と言ったら、
「そんなの、プロゴルファーサルのくらいですよ」。。
(な、なつかしい・・)
「木を彫って作ってるやつ、ね。」
「ミスターX!」
(ここで話は逸れてゆく)
「そういえば、あの話って最後どーなるんだっけ?」
「ミスターXがサルのお父さんなんですよ、確か」

えー、そーだっけ???
気になるなぁ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あんみつ (赤いMINI)
2009-07-12 18:05:31
数年前まで、JR戸塚駅前の商店街の中に、
老舗のあんみつ屋さんがありました。

たまに行っていましたが、とても美味しくて量も多くてしかも安い。

そんな地元の人に愛されているお店も再開発のため閉店してしまったみたいです。

写真の最上級はホント美味しそうだ。


・・・プロゴルファー猿ってどんな話だっけ・・・

旗に包まる必殺技だけしか思い出せない・・・。
返信する
赤いMINIさんへ (kama-kura)
2009-07-13 12:12:44
戸塚は開発著しいですね。
あんみつ屋さんは、再度営業してほしい。。

あったかい白玉はやわらかくて、
そのうち冷えてくると弾力が出て、
2度楽しめます。

必殺「旗包み」ですね。
私もちょいちょい見てた割には
細部がまったく思い出せず・・
返信する

コメントを投稿