goo blog サービス終了のお知らせ 

釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

9月27日 満月見られないな

2015年09月27日 | 日記
台風21号の気圧が925ヘクトパスカル。

こんなのが直撃したらと思うと、ぞっとする。

その影響で北東の風が強く、波とウネリが一向に収まらない。

台風は、離れていても風やウネリの影響がある。

道路上から見ると、さほどのウネリではない様に見えるのだが…。





港の外に出ると、怖いくらいの波とウネリが来る。

今日は、めずらしく船仲間の皆さんから連絡が来ない。

きっと、私もそうだが、船は出せないと諦めているからだろう。

暦の上から行くと、今夜は満月の筈。

スーパームーンで、もの凄く月が大きく見えて明るい光で照らす筈だけど…。

この曇り空では、今夜のスーパームーンは見られそうにない。



午後からは、雨が降り出しているが量的には少ない。

山手の雨が分からないが、川の濁りは出ないで欲しい。

鯛ラバの針作りも、鉛作りも充分かな。

ジギングは魚に持って行かれた物を補充しておこうかな。

最近の傾向と言ったら大袈裟かもしれないが、時化後にはベイトが纏まっていないことが多い気がする。

油津沖は、全体的に水深が浅いこともあって、海中全体が時化によって掻き混ぜられるからなのかも知れない。

全体が掻き混ぜられれば、水温が低下してベイトが纏まりにくくなるのかな。

この時化の後、沖合に出て水色が緑がかった濁りがなければいいのだが…。

先日はラインに纏わりつく、海の汚れに大苦戦した。

毎日、海の様子を見る度に、こんな事ばかりを思っている。