goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャン・アレチボルトの冒険

ジャンルを問わず、思いついたことを、書いてみます。

乃木坂の風 13Sep13 ~ 握手会人気トップ10の平均年齢19.6歳が意味するもの

2013-09-13 16:00:00 | 芸能
「ガールズルール」の個別握手会に関して、第12次応募受付が終了した時点での完売状況が判明しています。

今日は、そこから各メンバーの売り上げ枚数を計算して、現時点でのCDセールスを見てみましょう。

まず、第12次で新たに出た完売は1期が18部、2期が3部、併せて21部。第11次での新たな完売は39部なので、勢いは落ちましたが、総部数630のうち318部が完売となり、完売率は50%を越えました。

今回、もっとも多く完売を出したのは、桜井玲香と深川麻衣の3部で、生田絵梨花、若月佑美、斉藤優里が2部で続いています。

現時点におけるメンバーごとのCD売り上げ枚数を、シミュレーション計算して、前作「君の名は希望」との差、つまりセールスを伸ばした順にメンバーを16位まで並べると、次のようになります。

(1位) 秋元真夏、(2位) 桜井玲香、(3位) 若月佑美、(4位) 生田絵梨花、(5位) 深川麻衣、(6位) 西野七瀬、(7位) 衛藤美彩、斉藤優里、(9位) 橋本奈々未、(10位) 齋藤飛鳥、(11位) 中田花奈、(12位) 白石麻衣、松村沙友理、(14位) 高山一実、井上小百合、(16位) 伊藤万理華

売り上げ枚数の計算では、CD1枚で握手する時間を8秒、非完売部での売り上げを完売部の50%に設定しています。

設定値によって順位は微妙に変わるので、上の表はあくまで一つの目安ですが、上位四人の秋元真夏、桜井玲香、若月佑美、生田絵梨花が大幅に売り上げを伸ばしたのは間違いありません。

この4人の売り上げ増を合わせると、推定値ですが3万6千枚のセールスアップとなり、とてつもない貢献をしていることが分かります。

とくに秋元さんは、「君の名は希望」の8千8百枚から、「ガールズルール」では1万8千9百枚と、2倍以上、1万枚もセールスを伸ばしていて、破竹の快進撃と言っていいでしょう。

「ガールズルール」が売り上げを伸ばしたのは、白石麻衣をセンターにしたからという意見がありますが、少なくとも数字から判断する限り、秋元真夏を筆頭に、何人ものメンバーが頑張った結果であると言えます。

ちなみに、白石さんの売り上げ増は、3千4百枚という計算になります。もともと全完売なので、最高でも、担当部数の伸びしかセールスアップ出来ませんが、そこをきっちり全完売にしてくるのはさすがです。

次に「ガールズルール」での売り上げ枚数そのもので、順位を付けると、以下のようになります。名前の後ろにある[ ]内の数字は現在の年齢を表しています。

(1位) 白石麻衣[21]、西野七瀬[19]、松村沙友理[21]、橋本奈々未[20]、(5位) 秋元真夏[20]、(6位) 桜井玲香[19]、(7位) 生田絵梨花[16]、(8位) 若月佑美[19]、(9位) 深川麻衣[22]、(10位) 高山一実[19]、(11位) 生駒里奈[17]、(12位) 衛藤美彩[20]、(13位) 中田花奈[19]、(14位) 井上小百合[18]、斉藤優里[20]、(16位) 齋藤飛鳥[15]

(17位) 伊藤万理華[17]、(18位) 永島聖羅[19]、(19位) 畠中清羅[17]、(20位) 伊藤寧々[17]、(21位) 星野みなみ[15]、(22位) 中元日芽香[17]、(23位) 能條愛未[18]、(24位) 川村真洋[18]、(25位) 市來玲奈[17]、樋口日奈[15]、大和里菜[18]、和田まあや[15]、川後陽菜[15]、宮澤成良[19]、斎藤ちはる[16]、(26位) 柏幸奈[19]

「ガールズルール」の累計売り上げは、第12次で7千枚ほど伸びて、オリコンベースで現在43万6千枚くらいだと推測されます。

7th選抜の発表が近づいていますが、もし運営が握手会人気をそのまま反映させたメンバー構成にするならば、秋元真夏と若月佑美が新たに八福神入りする可能性が高く、生駒里奈と高山一実が3列目バック8になってしまいます。

つまり、発表された陣容を、この順位表と比べれば、運営がどの程度まで握手会人気を優先したのかが分かると思います。

がっつり握手会主義で行かれると、星野みなみも確実にアンダーなので、個人的には、そういうことのないよう祈るばかりです(笑)。


ところで、上の順位表を眺めていると、あることに気づきます。

上位16人と下位16人の年齢層が違います。

平均年齢を比べると、上位16人は19.1歳ですが、下位16人は17.0歳で、2歳も若い。実際、上位16人の中に、19歳以上のメンバーは12人いますが、下位16人には、3人しかいません。

また、トップの10人は、16歳の生田絵梨花を除いて、全員が19歳以上で、平均年齢は19.6歳とさらに高くなっています。乃木坂1期メンバー32人全員の平均年齢は18.0歳なので、明らかに年齢の高いメンバーが上位を独占していることが分かります。

さらに、もっとも低い年齢である15歳のメンバーは4人いますが、齋藤飛鳥の16位が最高で、星野みなみの21位、樋口日奈、和田まあや、川後陽菜の25位となっていて、順位が上がっていません。

しかし、考えてみれば、これは当たり前のことです。

個別握手会でのファンへの対応は、一種の接待的要素を含むので、ある程度大人にならないと、ソフトで洗練されたやりとりはなかなか出来ません。

また、個別に来るファンはほとんどが男性だと思いますが、女性的な魅力も、高校を卒業した19歳あたりから急激に増してくるのが普通です。

「ガールズルール」では、秋元真夏、桜井玲香、若月佑美が大きく売り上げを伸ばしましたが、三人の年齢が19~20歳というのは、偶然ではないと思います。

従って、握手会人気を優先して選抜メンバーを決めると、19歳以上の高校卒業組がメインポジションの大半を占めることになります。

実際、握手会主義を色濃く打ち出した「ガールズルール」で平均年齢を見ると、トップ3が20.7歳、八福神が19.0歳、選抜が18.9歳に対して、アンダーは17.2歳。年齢の高い人が選抜入りしていて、むしろ、ランクが上がるほど高くなっている。

しかし、テレビなどに出て一般層の前に登場すると、高校を卒業したメンバーはもう大人と見なされますので、歌やダンスにしても、トークにしても、あるいはセクシーにしても、完成されたものを要求されて、つまらなければ「なんだ、面白くない」と見限られます。

つまり、お姉さんメンバーが中心になると、乃木坂に対して、視聴者の見方がシビアになるんですね。

一方、中学高校生メンバーが前面に出ると、年齢が低いので、視聴者が「まだ子供」という意識を持ってくれて、好意的な眼で見てくれることが多い。

少々、失敗しても、未完成であっても、「まだ若いから、これから頑張ればいいよ」という気持ちで見てくれる可能性が高い。

実際、過去の例を見ても、アイドルとしてデビューしたタレントは、中学高校生くらいの年齢でキャリアをスタートさせたケースが多い。

例えば、「FNSうたの夏まつり」で乃木坂が共演した、榊原郁恵は1976年に17歳で、松本伊代は「センチメンタル・ジャーニー」の歌詞通り、1981年に16歳でデビューしています。

さらに古い話で申し訳ないんですが、1972年から73年にかけて、森晶子13歳、山口百恵14歳、桜田淳子14歳が相次いでデビューを果たし、当時「花の中三トリオ」と呼ばれました。

この年頃でスタートするのは、かりに歌が上手くなくても、一般層が受け入れてくれるからで、年齢によるアドバンテージを生かして、彼女たちはその後、スターダムを駆け上がっていきました。

井森美幸は1985年に16歳でデビューしていますが、40歳を越えた現在も、バラエティ番組に時々出ていて、結構、人気があります。おそらく、16歳当時の面影を今の彼女に重ねている視聴者がいるのだと思います。

もし、無名の新人として、現在の井森美幸が突然登場したら、お笑いトークにしても、何か芸をやるにしても、相当にハイレベルのことをやらないと、視聴者に受け入れてもらえないでしょう。


握手会でより多くのCDを売り上げるメンバーを、選抜や八福神に選んで、より重要なポジションにつけて、重点的にプロモーションする。

乃木坂の運営は、まるで鎌倉幕府の御家人制度のようなシステムを作ろうとしていますが(笑)、握手会主義を徹底させると、アイドルとして活動するのに最も適した年齢である中学高校生メンバーが、前に出てこられなくなって、選抜のほとんどが19歳以上のメンバーになってしまいます。

もちろん、ジャネット・ジャクソンや安室奈美恵のような、本格的に歌とダンスを披露するグループを目指すのであれば、19歳でも若すぎるくらいで、何の問題もありませんが、乃木坂は、オーディションのコンセプトを見ても、純然たるアイドルとして結成されています。

新人アイドルとして知名度・関心度を上げていく必要のある時期に、多くの人に無条件で可愛がられるという、アイドル特性がピークを迎える若いメンバーを軒並み倉庫に仕舞っておくのだとすれば、グループとしての将来性に大きな疑問符が付いてしまいます。

AKB48も、多くのメンバーが中学高校生の年齢だったときに、人気の基礎を築いています。

ブレイクの切っ掛けを掴んだ10枚目「大声ダイヤモンド」をリリースしたとき、前田敦子は17歳でした。そして、大ヒットとなった16枚目「ポニーテールとシュシュ」は彼女が18歳のときに出ています。

篠田麻理子は「大声ダイヤモンド」のとき、すでに22歳でしたが、当時14歳の渡辺麻友や、なんとまだ11歳だった松井珠理奈に対して、イケてるお姉さんキャラで存在感を見せて、AKB48という船に乗り込み、今年27歳で卒業するまでアイドルを続けることが出来ました。

もし、前田敦子、渡辺麻友、松井珠理奈のような若いメンバーがいなければ、「大声ダイヤモンド」は出せなかったし、今のAKB48もなく、篠田麻理子もアイドル以外の道を歩んでいたかもしれません。

結局、アイドルグループには、色んな年齢層のメンバーがいた方が面白いけど、その成長エンジンは、やはり若い中学高校生メンバーが担わないと、船自体が前に進まないのだと思います。


HKT48が9月4日(水)に出した2枚目「メロンジュース」は、オリコン初登場1位で初週26万9千枚を記録していますが、有線ランキングでも48位と好調な滑り出しをみせています。

有線ランキングは、過去の例を見ても、2週目にさらに上がる可能性があって、HKT48の一般層からの関心の高さが窺えます。

HKT48は中学高校生メンバーを中心にした若いグループで、おそらく、AKB48の年齢層が上がって世代交代が進む中、久しぶりとなる本格的アイドルの登場として、多くの層の注目を集めているのだと思います。

7枚目シングルで、運営が、このまま握手会主義を押し進めて、若いメンバーを後ろに下げ続ければ、乃木坂は一般層へのアピール力を失って、CMやテレビの出演オファーが来なくなり、やがて「乃木坂って、どこ?」が打ち切られ、アイドル戦線から脱落する危険があります。

乃木坂はリクルート「タウンワーク」のCMに出演し、「NARUTO」の主題歌にも抜擢されてます。

また、「ガールズルール」は、有線ランキングで4回ランクインの最高96位に踏みとどまっていて、ランクイン・ゼロ回は免れています。

これらは、一般層の興味がまだ持続していることを、物語っていると思います。

表題曲がすべてCMソングとなった2012年に比べると、メディアへの露出は減っていますが、それでもまだまだ一般層へ訴えかける機会は残っています。

今なら、握手会主義を修正して、本当に売れるアイドルへ脱皮することも可能だと思いますが、さて、運営はどう考えているんでしょうか。

7枚目シングルの選抜発表、楽しくもあり、怖くもありますね。


// 関連記事

乃木坂の風 11Sep13 ~ テレビでの乃木坂アピールは、中学・高校生メンバーの起用が鍵

乃木坂の風 10Sep13 ~ AKBグループの有線ランキング、HKT48デビュー曲、15回ランクインの衝撃

乃木坂の風 09Sep13 ~ 7th選抜は、10月6日の代々木ライブで発表か

乃木坂の風 03Sep13 ~ 若月佑美と桜井玲香の完売部数が大幅増加、握手会の問題点と7th選抜の注目点

乃木坂の風 02Sep13 ~ 「代々木ライブへの道」が無茶ぶり過ぎる、過酷な握手会日程

乃木坂の風 24Aug13 ~ 坂は上れているか?有線ランキング最高は「おいでシャンプー」44位

乃木坂の風 11Aug13 ~ 「ガールズルール」40万枚確実、有線は最高96位

「秋元真夏」

乃木坂の風 12Sep13 ~ 秋元真夏の親子鷹が炸裂! in NOGIBINGO!#11

乃木坂の風 08Sep13 ~ 秋元真夏、バラエティ初登場でいきなり本領発揮! in うまズキッ!

乃木坂の風 27Aug13 ~ 「伝家の宝刀」白石麻衣と「お笑い適性」秋元真夏、「バチバチエレキテる」打ち切り

乃木坂の風 27Jul13 ~ 7th選抜への道、秋元真夏の「握手会」力と伊藤万理華の物語力、バック8の行方(1)

「桜井玲香」

乃木坂の風 16Jun13 ~ 白石麻衣と桜井玲香、渾身の特大ホームランを打つ!

乃木坂の風 25May13 ~ 生田絵梨花は桜井玲香の夢をみるのか?

「若月佑美」

乃木坂の風 28Jul13 ~ 7th選抜への道、才能のデパート若月佑美と星野みなみの物語6、バック8の行方(2)

乃木坂各論第2話、若月佑美 ~ 相克の美少女アーティスト

乃木坂の風 17May13 ~ 若月佑美の「act.」が素晴らしい

乃木坂の風 10May13#2 ~ 8日目、若月佑美快挙!7公演連続で希望役獲得

「7th選抜の発表時期」

乃木坂の風 30Aug13 ~ 祝!生駒里奈、新曲が「NARUTO」主題歌に決定、7thシングルのリリースはいつ?

乃木坂の風 26Aug13 ~ 7th選抜の発表が遅いのは、議論紛糾の反映か?

乃木坂の風 19Aug13 ~ 全国ライブツアー開始!7th選抜の発表は9月へ

乃木坂の風 16Aug13 ~ 能條愛未、チームDの元気!、7th選抜発表の収録は終わっているのか?

乃木坂の風 12Aug13 ~ 7th選抜、歴代で最も遅い発表へ、剛力彩芽が羨ましい?

乃木坂の風 08Aug13 ~ 7th選抜の発表は、8月18日深夜「乃木坂って、どこ?」がヤマ場(2)

乃木坂の風 06Aug13 ~ 7th選抜の発表は、8月18日深夜「乃木坂って、どこ?」がヤマ場

# アレチの素敵な乃木坂業務連絡 15May13 ~ 関連記事の目次 (2013/04/19 ~)
すべての乃木坂関連記事について、目次ページを作りましたので、よろしければどうぞご覧下さい。


星野みなみの溢れる魅力については、
7月18日星野みなみブログ
ナタリー「星野みなみグラビア特集」へ

和田まあやのあり得ん可愛さと「メンバーとりせつ」については、
9月11日ブログ(潤む瞳のまあや)
9月8日ブログ(齋藤飛鳥)
9月1日ブログ(NOGIBINGO!制服まあや)
8月29日ブログ(衣装解禁前まあや)
8月18日永島聖羅ブログ(2枚目 by らりん)
8月12日川後陽菜ブログ(4枚目 by 川後P)
8月11ブログ(浴衣まあや)
8月5日ブログ (桜井玲香)
7月29日ブログ (生田絵梨花)
7月23日ブログ (斉藤優里)
7月18日ブログ (畠中清羅)
7月14日ブログへ (星野みなみ)


// お知らせ!

明日、9月14日(土)、乃木坂46が千葉県・袖ケ浦海浜公園で行われる「氣志團万博2013」に出演します。詳細については、
こちらから、乃木坂公式サイトの関連ページへ

9月28日(土)、乃木坂46が代々木第一体育館で行われる「GirlsAward 2013 AUTUMN/WINTER」のライブに出演します。詳細については、
こちらから、「GirlsAward」の公式サイトへ


// 6枚目シングル「ガールズルール」、発売中です

CD収録曲のミュージックビデオ

「ガールズルール」のMV [Type-A、B、C収録] (YouTube)

「世界で一番 孤独なLover」のMV [Type-A収録] (YouTube)

「扇風機」のMV [Type-B収録] (YouTube)

「他の星から」のMV [Type-C収録] (YouTube)

# クリックすると、いきなり動画が始まるので音声注意!

楽曲の関連記事

乃木坂の風 02Jul13 ~ 齋藤飛鳥が再び疾走!「扇風機」は違和感のない良作

乃木坂の風 30Jun13 ~ 「ガールズルール」ライブ三番勝負、衛藤美彩の美貌と生駒里奈の可憐

乃木坂の風 28Jun13 ~ 「他の星から」は、秋元康氏の嘆き節?星野みなみの物語5

乃木坂の風 23Jun13 ~ 「孤独なLover」が「ガールズルール」を上回っている?

乃木坂の風 15Jun13 ~ 「世界で一番 孤独なLover」のMVは傑作

乃木坂の風 08Jun13 ~ 「ガールズルール」白石は「ドラえもんのいないのび太」なのか

乃木坂の風 06Jun13 ~ 6th「ガールズルール」は白石麻衣、徹底フィーチャーか?

乃木坂の風 21Jun13 ~ 「君の名は希望」を作ったのは誰か


// 「乃木坂各論」

乃木坂各論第3話、星野みなみ ~ 紺碧の微笑、静謐の情熱、ここにヒロインがいる

乃木坂各論第2話、若月佑美 ~ 相克の美少女アーティスト

乃木坂各論第1話、生田絵梨花 ~ 天才少女がやって来た!


// 見なきゃ損だと思う乃木坂メンバーのブログ (9月12日分)

9月12日17:00 川村真洋
絢香の話は、何か縁を感じますね。機会があったら、思い切って会いにいってみたら。なんか得るものあるかもしれないし。自分撮り、超絶美人っす。

9月12日12:42 生駒里奈
1枚目、動きがあるし、表情がいい!2枚目、ひたすら可愛い!文章にリズム感があって、かなり深い決意が書かれているんだけど、重くならないですっと心に入ってきます。「思考回路がショート」が良いよね(笑)。氣志團万博、頑張ってね。

9月12日09:00 井上小百合
ビリビリ、ご苦労様でした。でも、二度ある事は三度あるかも?笑。ビリビリキャラって、大変そうだけど、新しいよね(笑)。

9月12日09:00 樋口日奈
2枚目、妖精の絵が半端なくインパクティっす(笑)。ん~、それにしても、ひなちまは美人っすなあ~、4枚目。

えくせれんとブログ

9月12日12:42 生駒里奈
生駒里奈のリズミカルな未来宣言

# アレチの素敵な乃木坂業務連絡 10Jul13 ~ えくせれんとブログの目次
「えくせれんとブログの目次」を作りました。よかったら、ご覧になってみて下さい。


// 星野みなみのコーナー

本人のブログとみなみ情報が載ったブログ

9月5日13:00 星野みなみ
祝!「セブンティーン」10月号に初登場。熱がでたそうで、大変ですね。体、無理せず、ゆっくり休めて下さいませ。3枚の写真、どうしてくれようかってくらい、どれもこれも可愛いです(笑)。

8月29日00:12 深川麻衣
手羽先にかぶりつくみなみ。見せる前に、食べる!

8月27日12:06 星野みなみ
きっぱりと短くて男前なみなみブログですが、有り難いことに、今回は5行も文章が入っています。どれもこれも可愛く写った写真を見ると、自分プロデュース力が確信犯的に凄い!

8月15日16:24 星野みなみ
生駒ちゃん、いくちゃんとの浴衣姿ツーショット!みなみもゲキ可愛い、生駒といくちゃんも最高に綺麗です。

7月26日22:00 星野みなみ
7月22日20:48 桜井玲香
7月18日14:18 星野みなみ

写真が載っている他メンバーのブログ

9月5日00:06 樋口日奈
9月1日13:42 畠中清羅
8月31日21:30 秋元真夏
8月29日23:42 畠中清羅
8月27日22:24 畠中清羅
8月25日15:06 永島聖羅
8月24日00:30 衛藤美彩

8月24日20:48 宮澤成良
8月21日12:42 高山一実
8月17日17:12 生田絵梨花
8月16日21:42 宮澤成良
8月10日21:00 秋元真夏

7月12日23:48 永島聖羅
7月8日22:06 秋元真夏
6月12日22:42 秋元真夏
6月10日23:42 中田花奈

グラビア

ナタリー「星野みなみグラビア特集」

このブログでの主な関連記事

乃木坂の風 07Sep13 ~ 祝!星野みなみと生田絵梨花「セブンティーン」初登場、我それをかくゲットせり

乃木坂の風 25Aug13 ~ 能條愛未、単独バラエティ好発進!、星野みなみの物語7

乃木坂の風 07Aug13 ~ 女子に動揺する橋本奈々未、生田絵梨花に説教される星野みなみ in NOGIBINGO#6

乃木坂の風 28Jul13 ~ 7th選抜への道、才能のデパート若月佑美と星野みなみの物語6、バック8の行方(2)

乃木坂の風 11Jul13 ~ 笑って吠える星野みなみ、粉まみれで「NOGIBINGO!」大活躍!

乃木坂の風 06Jul13 ~ 生駒里奈の「センター論」、星野みなみの「紺碧の微笑」

乃木坂の風 02Jul13 ~ 齋藤飛鳥が再び疾走!「扇風機」は違和感のない良作

乃木坂の風 28Jun13 ~ 「他の星から」は、秋元康氏の嘆き節?星野みなみの物語5

乃木坂の風 24Jun13 ~ 橋本奈々未の「演技力」と星野みなみの物語4

乃木坂の風 18Jun13 ~ 祝!星野みなみブログ更新、ダルチェさんモフィを食う勢い?

乃木坂の風 17Jun13 ~ 安藤美雲の輝ける卒業と星野みなみの物語3

乃木坂各論第3話、星野みなみ ~ 紺碧の微笑、静謐の情熱、ここにヒロインがいる

乃木坂の風 11Jun13 ~ 星野みなみ、中田花奈のブログに登場!そして、指原ファイトだ!

乃木坂の風 01Jun13 ~ 6th新曲、トップ3は「和音」を奏でるか?星野みなみの物語2

乃木坂の風 28May13 ~ ブログを書かなきゃダメですか?やっぱり「みなみ」が好き

乃木坂の風 21May13 ~ アイドルとの「距離」、星野みなみの物語


# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする