goo blog サービス終了のお知らせ 

改造ジジイOLD

ご訪問くださりありがとうございます。主に改造ネタがらみの記事や山日記を投稿しています。

改造コンデジで撮る野鳥(ルリビタキ若)

2012-12-28 00:53:33 | オオルリ・コルリ・ルリビタキ

CCD駆動式オートフォーカス改造のCASIO EX-Z2300 & ボーグ71FLによるルリビタキ若です。

被写体はすべて同じ個体です。

Photo_3

SS 1/320秒

Photo_2

SS 1/13秒

Cimg0327_hosei3

SS  1/125秒

Photo_4

部分拡大画像

Cimg0327_hosei5

部分拡大画像

Photo_7

SS  1/80秒

Photo_9

部分拡大画像

Photo_11

SS  1/15秒

Photo_12

部分拡大画像

Photo_13

SS  1/15秒

9_2

部分拡大画像

71FLの焦点距離は400mm(F5.6)ですが、1/2.3インチコンデジフォーマットでは、画角は5.5倍の2200mm相当になります。それなりに遠くから撮っていますので、被写界深度も深くなっています。

撮影データ: カメラ:CASIO EX-Z2300 CCD駆動式AF化改造 

                      レンズ:BORG71FL 400mm F5.6 (約2200mm相当)

                     ISO50   プログラムオート(絞り優先として作動   )

               トリミング 画像補正

Photo_2

撮影機材


改造コンデジで撮る野鳥(コルリ)

2012-06-14 22:12:10 | オオルリ・コルリ・ルリビタキ

CCD駆動式オートフォーカスに改造したCASIO EX-H30とBORG 71FL によるコルリです。

Photo_2

Photo

Photo_3

Photo_5

Photo_6

Photo_8

枝でさえずっているときは、結構撮らせてくれる相手なのですが、なにしろ、場所は低木の密集する地帯。ブッシュ突入する覚悟が必要でした。

以下、コルリのメスです

Photo_9

Photo_14

撮影データ: カメラ:ボーグ直結改造CASIO EX-H30 レンズ:BORG 71FL

                     ISO80(最低感度)    絞りF5.6(開放)  絞り優先オートモード 三脚使用

         コントラスト、シャープネス補正 、トリミング


オオルリ どアップ

2012-06-07 21:37:36 | オオルリ・コルリ・ルリビタキ

CCD駆動式オートフォーカスに改造したCASIO EX-H30とBORG 71FL によるオオルリです。

Photo

Photo_2

Photo_3

撮影データ: カメラ:ボーグ直結改造CASIO EX-H30 レンズ:BORG 71FL

                     ISO80(最低感度)    絞りF5.6(開放)  絞り優先オートモード 三脚使用

         コントラスト、シャープネス補正 、トリミング


改造コンデジで撮る野鳥(オオルリ)

2012-05-30 20:28:20 | オオルリ・コルリ・ルリビタキ

CCD駆動式オートフォーカスに改造したCASIO EX-H30 とBORG 71FLによるオオルリです。AF用の補助レンズは入っていませんので、71FLそのままの画像です。画角は2200mm相当になります。

Photo_7

念願のバックショット、やっと撮れました。

Photo_9

Photo_11

Photo_13

Photo_16

Photo_17

Photo_18

Photo_19

撮影データ: カメラ:ボーグ直結改造CASIO EX-H30 レンズ:BORG 71FL

                     ISO80(最低感度)    絞りF5.6(開放)  絞り優先オートモード 三脚使用

         コントラスト、シャープネス補正 、トリミング


ルリビタキ どアップ

2012-03-27 02:18:50 | オオルリ・コルリ・ルリビタキ

マウント化改造コンデジ&BORG 71FLの解像力チェックのため撮ったルリビタキのどアップ画像です。

Photo

Photo_3

Photo_5

撮影データ: ISO64  プログラムオート(絞りF5.6 SSは上から1/60秒  1/200秒  1/320秒) 

無風、薄曇りと最適な条件で撮ることができました。

画角2100相当をトリミングにより、さらに2~2.5倍拡大した画像です。近接撮影ではなく、それなりに離れて撮っていますので、深度の深い画像となっています。