改造ジジイOLD

ご訪問くださりありがとうございます。主に改造ネタがらみの記事や山日記を投稿しています。

山で鳥撮り(イワヒバリ2)

2014-07-31 15:58:01 | イワヒバリ・カヤクグリ

ペンタックスK-r & ボーグ71FLによるイワヒバリ(若)です。

Photo

今回は全玉抜きしたタムロン80-210mm F4.5-5.6 に71FL対物レンズを接続した直焦点AFボーグで撮ってみました。

Photo_2

撮影機材の総重量は1540g。登山がらみでは、通常装備プラス1.5Kgがジジイには限界でしょう。

Photo_4

ビンズイではありません。イワヒバリです!

K-rにシャッターフリーズ現象が発生し、その度にバッテリーを入れ直してリカバリーさせる破目になってしまいました。ごまかしごまかしでも、どうにか撮影できてよかったです。苦労して機材を担ぎ上げたにもかかわらず機材トラブルで撮れないというのでは、あまりに情けないですからね。

Photo_5

部分拡大

山での撮影は、まずは、無事下山できるようなプランニングが必要ですし、狭い登山道で、他の登山客の迷惑にならないような配慮も必要です。

Photo_6

スズメではありません。イワヒバリです!

制約も多いですが、この鳥は、とにかく寄れますので撮影そのものは楽なほうではないでしょうか。

42

部分拡大

機材をもっと軽くして、また、チャレンジしてみたいです。

撮影データ

カメラ:ペンタックスK-r    レンズ:ボーグ71FL 400mm F5.6(AF化改造)

ISO400   絞り開放(F5.6)  絞り優先  分割測光  

露出補正:適宜(SS 1/1250秒~1/800秒) 

手持ち  トリミング  画像補正

Photo_7

撮影機材


山で鳥撮り(イワヒバリ)

2014-07-29 00:25:18 | イワヒバリ・カヤクグリ

パナソニックG6 & コボーグ36ED(200mm F5.6)によるイワヒバリです。

Photo

夏は高山の岩礁帯を生活の場としているイワヒバリ・・・・

1

そこまで登れば普通に見られる鳥です。

1_2

それに、警戒心も薄いようで、すぐ近くまで寄ってきたことも何度かありました。

Photo_2

タイミングさえあえば、5倍ズーム程度のコンデジでも撮れそうだと思っているのですが・・・・

2

部分拡大

カメラはザックの中だったりで、狙って撮ろうと思ったら、それなりに労を要しました。

1_3

今回は、遭遇に備え、カメラ片手に岩場を歩きました。

Photo_3

冬は低山に移動するようで、ジジイが散歩コースにしている山での目撃情報もあります。

1_5

探せていないだけで、実は灯台元暗しだったりするのかもしれません。

Cimg3240

今回撮影に使用したマイクロフォーサーズ機&コボーグのセットです。画角は400mm相当ありますが、総重量は810gほどです。レンズに関しては、M57の鏡筒に自作のアダプターを介してコボーグ対物レンズを取り付けています。

撮影データ

カメラ:パナソニック  G6    レンズ:コボーグ36ED 200mm F5.6(400mm相当)

ISO400 or 500  絞り開放(F5.6) 絞り優先 評価測光  露出補正:適宜

マニュアルフォーカス  手持ち トリミング 画像補正 


改造コンデジで撮る野鳥(カヤクグリ 3)

2013-02-28 21:49:39 | イワヒバリ・カヤクグリ

ボーグ直結、CCD駆動式AF改造のCASIO EX-Z2300 & ボーグ71FLによるカヤクグリです。

Photo

Photo_2

カヤクグリは今年になって初めて見た鳥です。にしては、いろんな場所で遭遇しました。

Photo_3

Photo_4

これまでは、近くに居ても、気づかなかっただけなのかもしれません。

Photo_5

なにしろ地味ですから。

Photo_6

2_2

部分拡大

肩にほんのちょっとだけブルーが確認できました。別な場所で撮った個体の中にも肩にブルーの入った個体がいました。このブルー、やがて、茶色になってしまうのか、それとも、これが普通なのかは分かりませんが、このブルーのアクセサリーも地味過ぎますね。

撮影データ: カメラ:CASIO EX-Z2300 CCD駆動式AF化改造 

                    レンズ:BORG71FL 400mm F5.6 (約2200mm相当)

                     ISO50   プログラムオート(絞り優先として作動   SS  1/160~1/50秒)  

             三脚&レリーズ使用      トリミング 画像補正

Photo_8

撮影機材です。


改造コンデジで撮る野鳥(カヤクグリ 2)

2013-02-01 23:10:00 | イワヒバリ・カヤクグリ

ボーグ直結、CCD駆動式AF改造のCASIO EX-Z2300 & ボーグ71FLによるカヤクグリです。

Photo

SS  1/50

Photo_3

SS  1/50

Photo_5

SS   1/10

Photo_6

SS  1/13

Photo_7

SS  1/40

Photo_8

SS  1/50

Photo_9

SS  1/25

撮影データ: カメラ:CASIO EX-Z2300 CCD駆動式AF化改造 

                      レンズ:BORG71FL 400mm F5.6 (約2200mm相当)

                      ISO50   プログラムオート(絞り優先として作動     

                三脚&レリーズ使用      トリミング 画像補正

今回は、旧型の EX-Z2300ベースの改造コンデジを使いました。前回のカヤクグリ撮りに使用した EX-ZR200ベースの改造コンデジ(新型)より、画質は良好です。ただ、新型が旧型を超えられなかったのは少し悲しい気がします。

Photo_10

今回の撮影機材です


改造コンデジで撮る野鳥(カヤクグリ)

2013-01-25 21:59:29 | イワヒバリ・カヤクグリ

筑波山に登ってきました。筑波山神社からケーブルカーを利用する計画だったのですが、点検整備のため運休とのことで、予定外の登山となってしまいました。

お目当てのハギマシコには会えませんでしたが、御幸ヶ原でカヤクグリが遊んでくれました。

以下、CSマウント化改造のCASIO EX-ZR200 & ボーグ71FLによるカヤクグリです。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

焦点距離は2200mm相当になります。採餌中のカヤクグリは、近づいても逃げませんでした。こんな長距離砲必要なかったですね。

改造カメラの機材チェックですが、画像は赤が強く出ます。AFもあまいようです。止まり物を撮るのであれば、前作EX-Z2300ベースの改造コンデジのほうがいいような気がしています。

撮影データ: 

カメラ :CASIO EX-ZR200 CSマウント改造 

レンズ:BORG 71FL  400mm F5.6

ISO80      SS   1/100~1/500 秒  高速連写モード 三脚 レリーズ使用 

画像補正有

Cimg9337_hosei_3

使用機材です

ケーブルカーは動いてませんでしたが、ロープウェイの方は運行しているとのこと。アイゼンなしに雪の残る登山道を下山するのは危険な状況でしたので、東峰の女体山(876m)を回り、ロープウェイ、シャトルバスを乗り継いで筑波山神社入り口に戻りました。