改造ジジイOLD

ご訪問くださりありがとうございます。主に改造ネタがらみの記事や山日記を投稿しています。

オールドレンズで撮る昆虫&クモ

2013-10-13 22:12:50 | オールドレンズ他撮影機材

マイクロニッコール55mm F3.5で虫を撮ってみました。

Photo

1961年発売の等倍タイプを初代とすると、ジジイのマイクロニッコールは1977年~1979年に販売された五代目。Ai化以前の玉ですがメーカー純正のAi化改造されています。

Photo_2

このレンズをマウント化改造のコンデジに装着してみました。

Photo_3

手持ち撮影主体なので、手ブレ対策として、自作のストロボシステムを使用しました。左から、発光部、ストロボ本体、トリガー信号遅延装置です。

信号遅延装置の回路は以前製作した遅延ストロボの回路と同じです。シャッターボタンを押した瞬間からレリーズタイムラグだけトリガー信号を遅らせることで、外的にストロボをシンクロさせています。また、ストロボはコンデンサ容量を切り替えて光量を調節するタイプです。

Photo_4

レンズの最大撮影倍率は0.5倍ですが、CMOSサイズ1/2.3インチのコンデジに装着すると2.75倍相当、横幅だけでみるとマクロ倍率3倍に相当します。横幅いっぱい12mmの世界。さらにトリミング拡大したりします。さてどうなりますことやら。以下作例です。

11

モンキチョウ(♀)白色型です。この画像のみ自然光、以下すべてストロボを使っています。

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_8

ホソヒラタアブだと思います。

78mm

マミジロハエトリ(♂)

最短撮影距離は24.1cm。以上はここまで寄らず、トリミングで拡大した画像です。

以下は最短撮影距離で撮った画像です。(ストロボの発光部をツインタイプに交換して撮りました

Cimg1445_hosei

おなじみのイチモンジセセリ、ノートリでこのサイズ

Cimg1445_hosei2

トリミングにより3.3倍拡大  横幅いっぱい3.6mmの画像です。 レンズそのもの能力は横幅いっぱい72mmですので20倍トリミングに相当する画像です。 
Cimg1368_hosei2

横幅いっぱい5mm  ホソヒメヒラタアブだと思います

Cimg1404_hosei

横幅いっぱい5.5mm  ヒメアリの仲間だと思うのですが?

撮影データ

カメラ:CASIO EX-ZR200    レンズ:マイクロニッコール55mm F3.5

ISO  80       絞りF8~F8半     SS 1/640秒   外部ストロボ

手持ち   トリミング  画像補正