goo blog サービス終了のお知らせ 

改造ジジイOLD

ご訪問くださりありがとうございます。主に改造ネタがらみの記事や山日記を投稿しています。

ジャコウアゲハ(♀)の飛翔

2021-05-23 00:47:19 | 

食草であるウマノスズクサのある草地で今年もジャコウアゲハ(♀)を見ることができました。

こちらはオートフォーカスで撮影しました。

    

サムネイルをクリックすると拡大します

 

撮影データ

カメラ:ニコンD500     レンズ:タムロン SP70-200mm F/2.8 Di VC USD G2   

ISO:400   ズーム位置:170mm~175mm      絞り:F3.5  SS:1/4000秒

手持ち       トリミング & リサイズ   画像補正

 


ウスバシロチョウの飛翔3

2021-05-10 23:23:31 | 

今回は頑張ってフォーカスレンジを3m以下とし、その分、焦点距離を少し短くしてみました。振り角が大きく、難しかったです。

    

上:焦点距離165mm(247.5mm相当)  下:135mm(202.5mm相当)

    

機材の性能としてはもっといけそうでしたが、スキルが追いつきませんでした。

下:時系列合成画像 左端:165mm(247.5mm相当)  右2カット:135mm(202.5mm相当)

  

サムネイルをクリックすると拡大します

 

撮影データ

カメラ:ニコンD500     レンズ:タムロン SP70-200mm F/2.8 Di VC USD G2   

ISO:400   ズーム位置:135mm、165mm(202.5mm、247.5mm相当)      絞り:F5  SS:1/5000秒  手持ち   

トリミング & リサイズ   画像補正

 

 


ウスバシロチョウの飛翔2

2021-05-10 00:26:13 | 

前回の続きです。フォーカスレンジ2~5mでしたが、実際の撮影距離はほとんど3m以上で、あまり大きく写せませんでした。ただ、その分コマ揃えは悪くありませんでしたので、時系列画像(連続画像)を合成してみました。

画像を基に飛行速度を算出してみましたが、推定の要素が多いので、参考ということで。

前翅長(25mm~35mm)を基に割り出した頭部先端から腹端までの長さは約15mm~21mm。コマ間(0.1秒間)にこの長さの3.6倍~10.7倍移動していました。以上から計算してみたところ、飛行速度は0.54m/s~2.24m/s(≒1.9km/h~8.0km/h)となりました。

       

サムネイルをクリックすると拡大します

 

撮影データ

カメラ:ニコンD500     レンズ:タムロン SP70-200mm F/2.8 Di VC USD G2   

ISO:400   ズーム位置:200mm(300mm相当)      絞り:F2.8~F5.6  SS:1/8000秒~1/5000秒  手持ち   

トリミング & リサイズ   画像補正

 

 


ウスバシロチョウの飛翔

2021-05-09 01:03:21 | 

季節限定の蝶、ひところと比べると数は激減してしまいましたが、タイミングがよかったようで数撮りすることができました。

使用のレンズはタムロンのSP70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(A025)です。機材テストを兼ねての蝶撮り実戦デビューとなりました。今回は、焦点距離は200mm(300mm相当)、TAP-in Consoleでフォーカスリミットを設定し2~5mのレンジで撮影しました。(カメラ:ニコンD500)

画像:上段よりF2.8、F4、F5.6によるサンプルです

  

   

 

サムネイルをクリックすると拡大します

 

撮影データ

カメラ:ニコンD500     レンズ:タムロン SP70-200mm F/2.8 Di VC USD G2   

ISO:400   ズーム位置:200mm(300mm相当)      絞り:F2.8~5.6  SS:1/8000秒~1/5000秒  手持ち   

トリミング & リサイズ   画像補正


アサギマダラの飛翔2

2020-10-21 01:53:28 | 

前回の続きです。被写体を捕捉し続けるスキルがないため、、まぐれでピントがきたのか?AFが捉えたのか?はっきりしません。でも、なんとなく、AFがきいているように思います。

       

サムネイルをクリックすると拡大します

 

撮影データ

カメラ:ニコンD500    レンズ:AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G  VR   

ISO:100   ズーム位置:34mm~38mm      絞り:F9~F10  SS:1/400秒(外部フラッシュ使用、仕様外同調)  手持ち   

トリミング & リサイズ   画像補正