goo blog サービス終了のお知らせ 

改造ジジイOLD

ご訪問くださりありがとうございます。主に改造ネタがらみの記事や山日記を投稿しています。

改造コンデジで撮る野鳥(イカル)

2014-01-10 01:48:41 | アトリ科

補助レンズ駆動式オートフォーカス化改造のCASIO EX-ZR300 & BORG 71FLによるイカルです。

Cimg0069_hosei5_2

SS 1/25秒

難しい被写体です。

Cimg9955_hosei5 

SS 1/25秒

白は飛ぶし、黒はつぶれる

Cimg9952_hosei5

SS 1/25秒

色収差も出ていました。

Cimg9935_hosei

SS 1/50秒

想定以上に荒れた画像。

Cimg0117_hosei6

SS 1/160秒

また、課題ができました。

撮影データ

カメラ:CASIO EX-ZR300 補助レンズ駆動式オートフォーカス改造

レンズ:ボーグ71FL 400mm F5.6  (合成焦点距離2000mm相当)

ISO80 (最低感度)  露出モード:絞り優先(マルチ測光) (1/25秒は露出マニュアル) 

三脚 レリーズ使用  画像補正

Cimg0024

撮影機材


改造コンデジで撮る野鳥(ハギマシコ)

2013-02-15 23:49:21 | アトリ科

ボーグ直結、CCD駆動式AF改造のCASIO EX-Z2300 & ボーグ71FLによるハギマシコです。

Photo_2

SS  1/30秒

Photo_3

SS  1/50秒

Photo_4

SS  1/40秒

Photo_6

SS  1/50秒

Photo_8

トリミング拡大画像

複雑で多彩な羽毛の様子を表現したかったのですが、サンプル不足です。チャンスは多々あったのですが・・・・

撮影データ: カメラ:CASIO EX-Z2300 CCD駆動式AF化改造 

                   レンズ:BORG71FL 400mm F5.6 (約2200mm相当)

                   ISO50   プログラムオート(絞り優先として作動     

             三脚&レリーズ使用      トリミング 画像補正

Photo_9

撮影機材です。


改造コンデジで撮る野鳥(アトリ)

2012-03-15 00:48:44 | アトリ科

マウント化改造のカシオEX-Z2000 & ボーグ71FLによるアトリです。

2

Photo

Photo_3

 

アトリは群れで行動していて、数はいるのですが、なかなか接近を許してくれません。「2100mm相当をもってしても、まだ、役不足」などと思っていたら、はぐれ者が、近くに来てくれました。

Photo

上の画像は、ほぼノートリミングの画像です。(APS-Cを基準にすると、3.6倍にトリミングした画像に相当します。)次の三枚は、上の画像及び同じ距離から撮った画像を、トリミングにより、さらに拡大した画像です。

Photo_3

Photo_4

Photo_6

ワンコちゃんみたいな表情。カワイすぎます。


改造コンデジで撮るベニマシコ

2011-12-25 01:40:14 | アトリ科

鳥撮りといえば、カワセミが多かったのですが、これからは、他の鳥の撮影にも挑戦してみたいと思います。

今回はアキニレの実を食べにくるベニマシコがターゲットです。

Z2000_borg77ed

撮影に使用したカメラ&レンズ(CASIO EX-Z2000 AF仕様 +ボーグ77EDⅡ)

焦点距離は35ミリフルサイズ換算で約2500mmあります。

Photo

Photo_3

Photo_5

Photo_9

Photo_11

以下トリミングにより約3倍拡大した画像です。

Photo_12

Photo_13

撮影データ:ISO64  プログラムオートモード(絞り優先として作動)

        絞り開放  シャッター速度 1/20 ~ 1/50 秒