goo blog サービス終了のお知らせ 

改造ジジイOLD

ご訪問くださりありがとうございます。主に改造ネタがらみの記事や山日記を投稿しています。

飛行速度測定(タシギ)

2021-11-08 02:03:12 | 飛行速度測定

時系列画像を合成してタシギの飛行速度を調べてみました。

左画像:コマ間(0.1秒間)に全長の約4倍移動していました。タシギの全長を27cmとすると、この間の移動距離は約108cm。飛行速度は10.8m/秒(≒39km/時)でした。

右画像:コマ間(0.1秒間)に全長の約倍移動していました。このときの飛行速度は18.9m/秒(≒68km/時)でした。

 

 


飛行速度測定(ダイゼン)

2021-10-31 00:20:42 | 飛行速度測定

時系列画像を合成してダイゼンの飛行速度を調べてみました。

上:コマ間(0.1秒間)に全長の約3.7倍移動していました。ダイゼンの全長を29cmとすると、この間の移動距離は約107cm。このときの飛行速度は10.7m/秒(≒38km/時)でした。

下:コマ間(0.1秒間)に全長の約4.5倍移動していました。ダイゼンの全長を29cmとすると、この間の移動距離は約130cm。このときの飛行速度は13m/秒(≒47km/時)でした。


飛行速度測定(ソリハシセイタカシギ 追い風参考)

2021-10-28 01:57:07 | 飛行速度測定

時系列画像を合成してソリハシセイタカシギの飛行速度を調べてみました。強風に乗って滑空したときのものです。

コマ間(0.1秒間)に全長の約5倍(左画像)~5.5倍(右画像)移動していました。ソリハシセイタカシギの全長を42cmとすると、この間の移動距離は210cm~231cm。飛行速度は21m/秒~23m/秒(≒76km/時~83km/時)となりました。強風時、追い風参考です。

 

 


落下速度測定(ミサゴ)

2021-10-23 02:12:22 | 飛行速度測定

前回の画像をもとに、時系列画像を合成してミサゴがダイビングするときの落下速度を調べてみました。

コマ間(0.1秒間)に全長の約1.6倍斜め下方向に移動していました。ミサゴの全長を60cmとすると、この間の移動距離は約96cm。斜め下方向への落下速度は9.6m/秒(≒35km/時)でした。また、垂直方向には全長の1.2倍移動していることから、垂直方向への落下速度は7.2m/秒(≒26km/秒)でした。

よりバーチカルなダイビングだと落下速度はどうなるのか?気になっています。


飛行速度測定(タシギ)

2021-10-08 01:01:23 | 飛行速度測定

時系列画像を合成してタシギの飛行速度を調べてみました。

コマ間(0.1秒間)に全長の約4.5倍移動していました。タシギの全長を27cmとすると、この間の移動距離は約122cm。このときの飛行速度は12.2m/秒(≒45km/時)でした。