goo blog サービス終了のお知らせ 

改造ジジイOLD

ご訪問くださりありがとうございます。主に改造ネタがらみの記事や山日記を投稿しています。

ハナアブのホバリング

2016-06-12 23:49:22 | アブ・ハエ・カの仲間

オリンパスOM-D E-M1 & M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 によるカクモンハラブトハナアブ(♂)です。

M.ZUIKO 60mmは焦点距離120mmの中望遠マクロレンズに相当しますので、寄れない被写体には有用なレンズです。

飛び物撮りにはツインフラッシュのような発光時間の短いストロボを使用したほうが有利だと思いますが、この日は発光効率の悪いリングフラッシュ(改造)しか用意していませんでした。

自然光も拾っていますので翅は止まりませんでした。 

        

サムネイルをクリックすると拡大します

 

撮影データ:

カメラ:オリンパスOM-D E-M1      レンズ:オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8

ISO:LOW(100相当)~200     絞り:F5~F5.6   SS:1/400秒(仕様外シンクロ)   外部ストロボ使用

手持ち    フォーカス:オート  シャッターべた押し   トリミング&リサイズ  画像補正

撮影機材  ストロボ本体:ニーワーNW-610Ⅱ発光部引き出し改造   発光部:ミニカムリングフラッシュ改造

マニュアルで光量をコントロールできる小型ストロボを探していたところ、この海外製のストロボをみつけました。ガイドナンバーはノーマルで22~27。このへんは発光部の形状で変わってきますが、本体は1/128まで減光でき、ジジイの用途に合っています。

 

 


ヒラタアブの合体ホバ

2016-06-02 22:56:31 | アブ・ハエ・カの仲間

オリンパス OM-D E-M1 & M.ZUIKO ED 60mm F2.8 によるヒラタアブです。

ホバを狙える機材が手元にあってラッキーでした。

サムネイルをクリックすると拡大します

 

撮影データ:

カメラ:オリンパスOM-D E-M1     レンズ:M.ZUIKO ED 60mm F2.8

ISO:LOW(ISO100相当)    絞り:F10     SS:1/400秒~1/320秒   外部ストロボ使用   フォーカス:マニュアル  手持ち

トリミング & リサイズ   画像補正

撮影機材

ストロボ本体:パナソニックPE-28S改造  発光部:ミニカム リングストロボ改造 

 


アオメアブの飛翔ワンショット

2015-07-27 00:30:09 | アブ・ハエ・カの仲間

リコーGX200 & クワッド発光ストロボによるアオメアブの飛翔です。

サムネイルをクリックすると拡大します

撮影データ

カメラ:リコーGX200    ISO64    露出:マニュアル(  F7.2  SS:1/2000秒)  焦点距離:5.1mm(24mm相当) 

フォーカス:固定  手持ち&ノーファインダー撮影

ストロボ使用  トリミング&リサイズ  画像補正


オオハナアブの複眼

2014-07-27 23:19:50 | アブ・ハエ・カの仲間

ヤシカデンタルアイレンズ(55mm F4) & パナソニックG6によるオオハナアブです。

Photo

ISO640  絞り開放 1/640秒  自然光

この眼を見るとつい撮ってみたくなります。

Photo_3

ISO640  絞り開放 1/640秒  自然光

Photo_4

部分拡大

Photo_5

ISO640  絞り開放 1/400秒  自然光

Photo_6

ISO200  絞りF8(推定) 1/160秒 ストロボ使用

こちらは、鏡筒に組み込まれたリングストロボ(発光部)を発光させて撮った画像です。

 

Photo_7

部分拡大

Photo_8

ISO160  絞りF8(推定) 1/160秒 ストロボ使用

撮影データ

カメラ:パナソニックG6   レンズ:ヤシカデンタルアイレンズ55mm F4

ISO640 絞り:開放(自然光)   ISO160~200 F8(ストロボ使用時)  手持ち

中間リング一部使用  トリミング  画像補正 

Photo_9

 


改造レンズで撮る昆虫(シオヤアブ)

2014-07-21 22:59:59 | アブ・ハエ・カの仲間

ヤシカデンタルアイレンズ(55mm F4) & パナソニックG6によるシオヤアブです。

Photo

ISO640  絞り:開放(F4)  SS 1/1600秒 自然光

オスの腹部の端には白い毛が密生しています。

Photo_3

ISO800 絞り:開放(F4)  SS 1/500秒 自然光

♀にはありません。

Photo_2

ISO800 絞り:開放(F4)  SS 1/1300秒 自然光

シロツメ草に侵食された公園の芝生はミツバチの楽園だったのですが、最近、めっきり数が減ってしまいjました。代わって幅をきかしているのがムシヒキアブの類。彼らがミツバチを狩りつくしてしまったのでしょうか?

Photo_4

ISO160  絞り:F8(推定)  SS 1/160秒 鏡筒組込ストロボ使用

Photo_6

部分拡大

Photo_9

ISO160  絞り:F8(推定)  SS 1/160秒 鏡筒組込ストロボ使用

Photo_10

ISO200  絞り:F8(推定)  SS 1/160秒 鏡筒組込ストロボ使用

Photo_11

ISO160  絞り:F8(推定)  SS 1/160秒 鏡筒組込ストロボ使用

P1360425_hosei2

部分拡大

Photo_12

ISO160  絞り:F8(推定)  SS 1/160秒 鏡筒組込ストロボ使用

Photo_13

部分拡大

Photo_14

ISO160  絞り:F8(推定)  SS 1/160秒 鏡筒組込ストロボ使用

撮影データ

カメラ:パナソニックG6   レンズ:ヤシカデンタルアイレンズ55mm F4

ISO160~800   絞り:開放(自然光) F8(ストロボ使用時)  手持ち

中間リング一部使用  トリミング  画像補正 

Photo_15

撮影機材