goo blog サービス終了のお知らせ 

改造ジジイOLD

ご訪問くださりありがとうございます。主に改造ネタがらみの記事や山日記を投稿しています。

メスアカケバエの飛翔

2017-05-27 01:36:24 | アブ・ハエ・カの仲間

オリンパスOM-D E-M1 & M.ZUIKO DIGITAL 60mm F2.8 によるメスアカケバエ(♂)です。

ふわふわとゆるい飛翔。でも、距離がつかめず、ピンボケを連発してしまいました。

  

サムネイルをクリックすると拡大します

 

撮影データ:

カメラ:オリンパスOM-D E-M1      レンズ:オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8

ISO:LOW(100相当)  絞り:F4.5   SS:1/400秒(仕様外シンクロ)   外部ストロボ使用

手持ち    フォーカス:固定      トリミング&リサイズ    画像補正

 

撮影機材

発光部をパラレル接続してツイン化改造する場合、IGBTを大電流仕様のものに交換するなどの過電流対策を施す必要があります。今回は、ツイン化対策なし、シングル発光専用に改造したストロボを使ってみました。


ツマグロキンバエの複眼

2016-11-16 00:04:18 | アブ・ハエ・カの仲間

オリンパスOM-D E-M1 & M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 MACRO によるツマグロキンバエです。

マクロ1倍(2倍相当)で撮影しました。

以上、リサイズのみノートリミング、横いっぱい18mmです。

以下、トリミング拡大、横いっぱい約4.5mmです。

サムネイルをクリックすると拡大します。こちらは横いっぱい約7mmです

 

 

撮影データ:

カメラ:オリンパスOM-D E-M1     レンズ:M.ZUIKO ED 60mm F2.8

ISO:LOW(ISO100相当)    絞り:F5.6~F9    SS:1/400秒(仕様外シンクロ)   外部ストロボ使用   フォーカス:最短撮影距離に固定

手持ち  トリミング & リサイズ   画像補正

撮影機材

 


とりあえず撮影(ガガンボの仲間)

2016-10-26 01:17:35 | アブ・ハエ・カの仲間

花に向かってツンツンとアタックしてましたのでとりあえず撮ってみました。口吻がとがっていて蚊のようにも思えるのですが、にしては脚が長いような?ガガンボの仲間としておきます。

    

サムネイルをクリックすると拡大します

 

撮影データ

カメラ:オリンパスOM-D E-M1    レンズ:オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm  F3.5-5.6 ⅡR    ニコン クローズアップレンズNO.0使用

ISO:LOW(100相当)  絞り:F!!       SS:1/500秒(仕様外シンクロ)   焦点距離:14mm(28mm相当)   ストロボ使用

フォーカス:マニュアル(焦点固定)   手持ち      トリミング & リサイズ   画像補正 

 

撮影機材

 

 

 

 


キゴシハナアブの飛翔

2016-10-24 00:45:59 | アブ・ハエ・カの仲間

オリンパス OM-D E-M1 & パナソニック LUMIX G MACRO 30mm F2.8によるキゴシハナアブです。

数いてチャンスは多かったのですが、動きが速く苦戦しました。

   

サムネイルをクリックすると拡大します

 

撮影データ

カメラ:オリンパスOM-D E-M1    レンズ:パナソニック LUMIX G MACRO 30mm F2.8(60mm相当)

ISO:LOW(100相当)  絞り:F9~F13     SS:1/500秒~1/400秒(仕様外シンクロ) 手持ち

トリミング&リサイズ    画像補正

撮影機材

 


オオハナアブの飛翔

2016-10-18 23:13:12 | アブ・ハエ・カの仲間

オリンパス OM-D E-M1 & パナソニック LUMIX G MACRO 30mm F2.8によるオオハナアブです。

上:♂ 下:♀

サムネイルをクリックすると拡大します

 

撮影データ

カメラ:オリンパスOM-D E-M1    レンズ:パナソニック LUMIX G MACRO 30mm F2.8(60mm相当)

ISO:LOW(100相当)  絞り:F7.1~F10     SS:1/400秒(仕様外シンクロ) 手持ち

トリミング&リサイズ    画像補正

撮影機材