goo blog サービス終了のお知らせ 

改造ジジイOLD

ご訪問くださりありがとうございます。主に改造ネタがらみの記事や山日記を投稿しています。

ツマグロキンバエのホバリング

2018-05-31 02:40:06 | アブ・ハエ・カの仲間

マクロ寄りに改造したM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm の倍率は最大で0.38倍(0.78倍相当)ですので、体長5~7mmのツマグロキンバエを撮るにはいささか役不足でした。

        

サムネイルをクリックすると拡大します

 

撮影データ 

カメラ:オリンパス OM-D E-M1         レンズ:オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6(改造) 

サンプル画像の焦点距離(=ズーム位置):28mm~37mm

ISO:LOW(=100相当)   絞り:F10             SS:1/400秒(仕様外シンクロ)  外部ストロボ使用  手持ち 

トリミング & リサイズ      画像補正 


ツリアブの飛翔

2018-05-16 01:31:33 | アブ・ハエ・カの仲間

ビロードツリアブだと思います。ホバングの様がまるで空中に吊り下げられたようにみえるのが「ツリアブ」という名前の由来だそうですが、それほど見事なホバリングを見たことがありません。肢が花にかかっていることが多く、これだと飛翔感に乏しいので、完全に空中に浮いたところを狙ってみました。

          

サムネイルをクリックすると拡大します

 

撮影データ 

カメラ:オリンパス OM-D E-M1         レンズ:オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6(改造) 

サンプル画像の焦点距離(=ズーム位置):22mm

ISO:LOW(=100相当)   絞り:F10             SS:1/400秒(仕様外シンクロ)  外部ストロボ使用  手持ち 

トリミング & リサイズ      画像補正 


スキバツリアブの飛翔

2017-08-09 02:44:04 | アブ・ハエ・カの仲間

初撮りです。ふわふわのタイガーパターン。まるで虎ですね。

                                     

サムネイルをクリックすると拡大します

 

撮影データ 

カメラ:オリンパス OM-D E-M1         レンズ:オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6(改造) 

サンプル画像の焦点距離(=ズーム位置):20mm

ISO:LOW(=100相当)   絞り:F11               SS:1/400秒(仕様外シンクロ)  外部ストロボ使用  手持ち 

トリミング & リサイズ      画像補正

           


アオメアブの飛翔

2017-07-29 00:06:44 | アブ・ハエ・カの仲間

オリンパス OM-D E-M1 & M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6(改)によるアオメアブです。

             

サムネイルをクリックすると拡大します

 

撮影データ 

カメラ:オリンパス OM-D E-M1         レンズ:オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6(改造) 

サンプル画像の焦点距離(=ズーム位置):28mm 

ISO:LOW(=100相当)   絞り:F9                SS:1/400秒(仕様外シンクロ)  外部ストロボ使用  手持ち 

トリミング & リサイズ      画像補正


ハナアブの飛翔

2017-07-06 01:08:24 | アブ・ハエ・カの仲間

オリンパス OM-D E-M1 & パナソニック LUMIX G MACRO 30mm F2.8によるハナアブの一種です。

情報が少なく確信ありませんが、鼻が飛び出ていて、後肢が太いことから「ハナナガモモブトハナアブ」だと思います。

              

サムネイルをクリックすると拡大します

 

撮影データ

カメラ:オリンパスOM-D E-M1    レンズ:パナソニック LUMIX G MACRO 30mm F2.8(60mm相当)

ISO:LOW(100相当)  絞り:F9     SS:1/400秒(仕様外シンクロ) 手持ち

トリミング&リサイズ    画像補正