かどくら邦良@高崎市議会議員 ブログ

思いをブログに綴ります。

2019.11.9 東京にて

2019-11-09 23:46:08 | 日記
昨日の夜、東京にて五十嵐敬喜法政大学名誉教授と久々にお会いして気合いを入れられました。五十嵐先生は政治に冷めていると思っていましたが、真逆でした。

安倍政権に象徴される日本の政治と社会の劣化に大いなる危機感をお持ちでした。だからこそ野党よ、しっかりしろ、立憲民主党は、どうするつもりなのかと心配し、いらだっているのです。その気持ちは現在の日本の政治を憂う全ての人々の共通の思いです。

五十嵐先生は都市計画、公共事業の見直しを通して日本の政治と社会を変える強い意志を持ち弁護士として学者として政治に関与してきました。菅直人政権の時は首相参与みたいなこともしていたと思います。

五十嵐先生は自治の神様といわれた故松下圭一法政大学名誉教授の愛弟子であり松下先生が退官された後に法政大学教授となりました。松下理論の学者としての愛弟子は五十嵐先生ですが政治においては菅直人元首相が松下先生の愛弟子と言われています。

私もこうした方々の近くで政治に関与できることに喜びを感じていると同時に五十嵐先生や菅直人元首相の理論と実践が、どのように継承され現在の政治に生かされていくのか心配をしていると同時に責任を感じています。

昨日、五十嵐先生、仲間の国会議員秘書、カミサンと熱く議論する中で力が涌いてくるもの感じた東京の夜でした。

最新の画像もっと見る