9月26日に行う、私の本会議質疑の質問内容は以下のとおりです。
※ 文末( )内は答弁を求める者。
1.群馬県の医師確保について
(1)群馬大学医学部附属病院の医療事故の影響について
群馬大学医学部附属病院の医療事故の影響で群馬県内の医師確保が更に困難になると懸念されるが、県の対応はどうか。(健康福祉部長)
(2)地域間での医師偏在について
群馬県内における地域間での医師偏在に対しての県の対応はどうか。(健康福祉部長)
2.群馬県の教育課題について
(1)県立高校前期試験の活用について
より幅広い個性と能力をもった生徒確保に向けて、県立高校前期試験をさらに活用すべきと考えるがどうか。(教育長)
(2)教職員の長時間労働の解消に向けた取り組みについて
① 長時間労働解消に向けた連携体制について
長時間労働解消に向けて、県教育委員会と市町村教育委員会との連携体制をつくるべきと思うがどうか。(教育長)
② 具体的な数値目標について
長時間労働解消に向けた具体的な数値目標を設定すべきと思うがどうか。(教育長)
3.県有施設でのアスベスト除去の進捗状況について
県有の公共施設でのアスベスト除去の進捗状況について、県はどのように取り組んでいるのか。(総務部長)
4.八ッ場ダム建設に関する基本計画の変更の問題点について
(1)5箇所の安全対策箇所を対策不要とした調査結果と理由について
2011年の関東地方整備局の八ッ場ダム建設の検証において、地滑り等の対象箇所と未固結堆積物層への対策箇所を11箇所としていたところ、今回の基本計画変更で6箇所とされたが、5箇所を対策不要とした調査結果と理由を提示していただきたいがどうか。(県土整備部長)
(2)ダム建設事業の完了の時期について
ダム建設事業の完了とは何をもって終了となるのか具体的に提示していただきたいがどうか。(県土整備部長)
(3)基本計画変更の議決について基本計画変更は知事の意見提出に際し県議会の議決が必要とする法的根拠を提示していただきたいがどうか。(企画部長)
(4)更なる工期延長等が行われた場合の知事の対応について
更なる工期延長と事業費増額がなされた場合についての知事の対応を伺いたい。(知事)
※ 文末( )内は答弁を求める者。
1.群馬県の医師確保について
(1)群馬大学医学部附属病院の医療事故の影響について
群馬大学医学部附属病院の医療事故の影響で群馬県内の医師確保が更に困難になると懸念されるが、県の対応はどうか。(健康福祉部長)
(2)地域間での医師偏在について
群馬県内における地域間での医師偏在に対しての県の対応はどうか。(健康福祉部長)
2.群馬県の教育課題について
(1)県立高校前期試験の活用について
より幅広い個性と能力をもった生徒確保に向けて、県立高校前期試験をさらに活用すべきと考えるがどうか。(教育長)
(2)教職員の長時間労働の解消に向けた取り組みについて
① 長時間労働解消に向けた連携体制について
長時間労働解消に向けて、県教育委員会と市町村教育委員会との連携体制をつくるべきと思うがどうか。(教育長)
② 具体的な数値目標について
長時間労働解消に向けた具体的な数値目標を設定すべきと思うがどうか。(教育長)
3.県有施設でのアスベスト除去の進捗状況について
県有の公共施設でのアスベスト除去の進捗状況について、県はどのように取り組んでいるのか。(総務部長)
4.八ッ場ダム建設に関する基本計画の変更の問題点について
(1)5箇所の安全対策箇所を対策不要とした調査結果と理由について
2011年の関東地方整備局の八ッ場ダム建設の検証において、地滑り等の対象箇所と未固結堆積物層への対策箇所を11箇所としていたところ、今回の基本計画変更で6箇所とされたが、5箇所を対策不要とした調査結果と理由を提示していただきたいがどうか。(県土整備部長)
(2)ダム建設事業の完了の時期について
ダム建設事業の完了とは何をもって終了となるのか具体的に提示していただきたいがどうか。(県土整備部長)
(3)基本計画変更の議決について基本計画変更は知事の意見提出に際し県議会の議決が必要とする法的根拠を提示していただきたいがどうか。(企画部長)
(4)更なる工期延長等が行われた場合の知事の対応について
更なる工期延長と事業費増額がなされた場合についての知事の対応を伺いたい。(知事)