goo blog サービス終了のお知らせ 

はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

花博記念公園で春の花めぐり

2021-03-11 20:51:51 | 花めぐり
花博記念公園の春の花を、2台のカメラで撮り歩いています。
今回は、FUJIFILMもSONYもいっしょくたです(笑)


ユキヤナギごしのベニバスモモです。




ベニバスモモは名札があったので間違いないと思います。でも、名札がなければ、サクラかウメか悩む私です(笑)




サンシュユごしのサクラ(?)です。




これはサクラでしょうか(?)それともベニバスモモ(?)




モロッコ館だそうです。風が強かったです。




レンギョウも咲いていました。




こちらは河津桜だと思うのですが。花博記念公園では一番早く咲く桜で、もう終盤のようでした。




この花はわかりませんでした。ソメイヨシノに似ているのですが、まさかソメイヨシノが咲くわけないですし。




やはり河津桜でしょうか。メジロが遊びに来てくれました。




木瓜の花です。




ピンクのユキヤナギも咲いていました。




<つづきます>

※訪問日 2021.3.10


<速報です>

今日は天気が良く気温も上がるという予報だったので、瀧樹神社に再度行ってきました。

ユキワリイチゲが楽しそうに咲いていました。




takayanさんご夫妻も来られていて、1時間あまり一緒に撮影を楽しみました。



つづきは、またじっくりと。

※撮影日 2021.3.11