20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

温度・湿度計

2017年10月11日 | Weblog

          

          

 先日、数ヶ月ぶりに、近所のショッピングモールに行きました。

 温度・湿度計を、Loftで買うためです。

 

 このところの、気温の寒暖差。

 昼間は半袖でも、夜になると、パジャマの上から薄手のカーディガンを羽織っています。

 

 我が家では、朝・昼・晩のお食事は、なぜかリビングではなく、サロンという部屋でしています。

 この部屋がとても落ち着くのです。

 壁についているテレビを見ながら、横に並んで食事をしています。

 森田芳光監督の「家族ゲーム」のような構図です。2人だけですが。

 

 我が家は全室が、窓に囲まれた角部屋です。

 ですから、夏の西日の強烈さ、冬の窓を通して流れてくる冷気と言ったら、半端ではありません。

 人間が暮らすのには、18~21℃が健康のために快適な室温だそうです。

 冬は、窓辺に置いた電気ヒーターをつけていますが、サロンの室温を、これから冬に向けてきちんと管理しておくために、体に納得してもらうために、2個目の温度・湿度計を買いに行ったのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠田桃紅

2017年10月10日 | Weblog

        

 篠田桃紅の、優雅で自由な書が、大好きです。

 

 中でも、印象的な書が、ホテル・オークラの裏手にある美術館、「菊池寛実記念 智美術館」の階段にある「いろは歌」の料紙。

「真・行・草」の漢字をかたどったコラージュ作品としてほどこされている、篠田桃紅の書です。

 いつ見ても、ほんとうにすばらしいです。

 もっとも、この美術館そのものが、まさに芸術ですが。

 

 写真は、近々、銀座三越で開催される、篠田桃紅書展の、告知パネルです。

 なんて書いてあるか、わかりますか?

「旅」です。

 ここに表現されているように、自由気ままで、しなやかな旅をしてみたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「わたしたち」

2017年10月09日 | Weblog

         

 昨日は久しぶりに、恵比寿ガーデンプレイスに行ってきました。

「YEBISU GARDEN CINEMA」に、映画を観に行ったのです。

 先日来、新聞の批評や、ネットなどで、とても気になっていた、韓国の若手女性監督の手による映画「わたしたち」を観に。

 小学生の主人公「ソン」の眼差しで、クラスでの人間関係、転校生との関係、家族の関係が描かれています。

 「ソン」の表情は、それらの関係性を、すべて物語るほどひたむきです。

 期待、戸惑い、落胆・・・。

 小学生たちの、まっすぐな想いが息苦しいほどに伝わってきます。

 ラスト、二人の目が合わさり、微かな笑顔が浮かんだ瞬間。目からぽろっと涙が・・。

 画面は真っ黒。静かに音楽とクレジットロールが流れて行きました。

 

 恵比寿ガーデンプレイスは一時、とても気に入っていて、写真の「ジョエル・ロブション」には、さまざまな友人たちと、なんど通ったことでしょう。

 当時は、シャトーレストランなどと言っておりましたが、だいぶ古くなって風格が出ていました。

 十数年前、結婚したばかりの息子夫婦と、娘夫婦と、わたしたち夫婦で、ここでクリスマスの夜を過ごしたなんてこともありました。

 

 でも、ここに映画館ができていたのを知らなかったので、もうかれこれ10年近く行っていなかったのかもしれません。

 「YEBISU GARDEN CINEMA」はこじんまりした映画館で、マイナーですが、いい映画ばかりをやっているようです。

(予告を見る限りにおいて)

 いい映画と、映画館。

 心地いい時間を過ごした、休日の午後でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリのそば粉

2017年10月08日 | Weblog

        

 日本橋にある、パリのパン屋さん「ブール・アンジェ」です。

 ジョアンもフランス系のパン屋さんですが、ここのパンは、そば粉の入っているパンの種類が多いです。

 そば粉といえば、ガレット。

 パリのクレープは、そば粉です。

 

 神楽坂の近くには、日仏会館などがあり、フランス人がたくさん住んでいます。

 神楽坂の坂が、なんとなくモンマルトルの坂や、細い路地を思い起こさせるとか・・・。

 ちょっと雰囲気が違うなって、私は思ってしまいますけどね(笑)。

 

 神楽坂の坂をおりた、飯田橋の水辺には、人気のカフェ「カナルカフェ」があります。

 パン屋さんの「PAUL」も坂の途中にあります。

 名物、クロワッサンはパリからの直輸入だそうです。

 

 同じく神楽坂に、パリのクレープ、ガレットを食べさせてくれるお店があります。

 うどんすきの「鳥茶屋」本店の横の路地を歩いて行くと、あらわれるのが「ル・ブルターニュ」

 パリの路地裏にあるようなお店です。

 ここで、パリ本場のガレットが食べられます。

 

 そば粉というと、日本の専売特許のように思いますが、実はフランス・ブルターニュ地方は、そば粉の名産地だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォートナム・アンド・メイソン

2017年10月07日 | Weblog

         

 blogネタ切れです。

 写真はフォートナム・アンド・メイソンです。

 いかにもイギリスの紅茶屋さんという感じです。

 近頃は、伝統的なイングリッシュティのお店でも、カラフルなハーブティが山積みになっています。

 写真↓

         


 でもこの缶。

 ちょっとステキです。

 この三連休で、ネタ集めをしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フォーラム・子どもたちの未来のために」

2017年10月06日 | Weblog

     

 今夜は6時半から、神楽坂の出版クラブで、「共謀罪と表現の自由〜わたしたちはどう抗うか?」のシンポジウムを行います。

 まだ若干の空席がございます。

 「共謀罪」が制定され、表現の自由はどうなっていくのか、書き手として気になるところです。

 今夜は、いろいろなお話が、うかがえるようです。

 また、最後には、「フォーラム・子どもたちの未来のために」からの緊急提案もあります。

 みなさま、どうぞご参加ください。          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAPAN

2017年10月05日 | Weblog

                   

          

 昨晩は中秋の名月。

 あいにく、見上げた時、雲に隠れていて、十三夜の月は見えませんでした。

 

 代わりに先日、写しておいた写真を。

 京都「象彦」の「未来の漆」

 漆で作られたオブジェです。

 

 漆は英語で、「JAPAN」と言います。

 ススキと、灯篭。

 漆で作られたオブジェは、とてもモダンです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレリーナ

2017年10月04日 | Weblog

        

 リアドロの新作。

 バレリーナ。

 

 昔からバレエって、女の子の人気です。

 息子夫婦の娘の♪ちゃんも、娘夫婦の娘の⭐︎ちゃんも、バレエを習っています。

 あの、チュールで作られた、ふわふわのチュチュと、トウシューズ。

 それに姿勢もよくなって、体がすごく柔らかくなるようです。

 2人を見ていると、背筋がすっと伸びています。

 開脚なんて、お手のもの。

 

 私は運動神経が鈍いので、子どもの頃から、体を動かすお稽古事には、憧れたことがありませんでしたけれど(涙)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け

2017年10月03日 | Weblog

        

 雨の朝です。

 写真は、昨日の朝の朝焼けです。

 朝焼けは雨のサインだとか。

 予告通り、昨夜から雨。

 

 清少納言の『枕草子』では、「春はあけぼの」「夏は夜」そして、「秋は夕ぐれ」と書いています。

 秋は、つるべ落としの夕ぐれが美しいと・・・。

 たとえ雨のサインであっても、こんな秋のあけぼの。

 日が昇る瞬間は、春のあけぼのに負けないうつくしさです。

 

  今日は友人たちと、編集者と、新宿で仕事の打ち合わせです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエル

2017年10月02日 | Weblog

        

        

 昨日から神無月。10月です。

 日本中の神さまが、神社を出払い、出雲に行ってしまっているそうです。

 ですから出雲だけは、神在月。

 

 先日、生物学が、学生たちに不人気と、テレビで放送していました。

 子どもの頃は、あんなに昆虫や虫が好きだったのに、大人になって学問として学ぶことは、敬遠されているらしいです。

 

 こんなコケティッシュな、カエルくんたちを見ると、やっぱり生き物って、かわいいなと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする