高島屋で、世界各国の指貫展が行われています。
どの国のものも、メルヘンがあります。
指貫は欧米では結婚のお守りや女性に幸せをもたらすアイテムといわれており、金属製や陶器製の指貫はコレクターズアイテムとして人気があるそうです。
そのため、観賞用の指貫が数多く作られ、マイセンやウェッジウッドなどのものもあるそうです。
こういう小さい、コレクションがだいすきです。
今日はこれから5月の日本児童文学者協会の理事会です。
高島屋で、世界各国の指貫展が行われています。
どの国のものも、メルヘンがあります。
指貫は欧米では結婚のお守りや女性に幸せをもたらすアイテムといわれており、金属製や陶器製の指貫はコレクターズアイテムとして人気があるそうです。
そのため、観賞用の指貫が数多く作られ、マイセンやウェッジウッドなどのものもあるそうです。
こういう小さい、コレクションがだいすきです。
今日はこれから5月の日本児童文学者協会の理事会です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます