
カーブスで、みなさん、首から手拭いを下げています。
中には、手拭いにゴムをつけて、背中から垂らしている人もいます。
「ジュンコさんも、手ぬぐい、買ったほうがいいわよ」と、日本橋の高島屋のそばのなんとか、というお店を教えてくれました。
でもこの暑さ、外を暑くのには覚悟が入ります。
仕方なく、行く前に、ネットで調べたら、新館の4階に「和小物」のお店があると・・。
行ってみたら、ありません。
そもそも、新館は、利用度が一番高いのが、地下。
成城石井がありますから。
あとはレストラン街。
それから5階。
4階なんて、歩いたこともありません。
そしたら、タオル屋さんが、「ああ、コロナ前には、和小物のお店がありましたが、潰れました。一階の、中川政七商店に、すてきな、手ぬぐいがありましたよ」と。
行ってみると、金魚や季節の手ぬぐいがありましたが、
「季節に関係ない手ぬぐいもあるんですよ。お客様に、お似合いになりそう」と・・・。
別のコーナーから、写真のを持ってきてくれ、すぐに買ってきました。
ランチは、いつもの、お蕎麦の萱場ではなく、糖朝。
豆乳担々麺。春巻き。
ランチの後は、1階のお化粧品コーナーで、ファンデーションを。
三越も、高島屋も、お化粧品売り場が広すぎます。
買った後、夫と待ち合わせしている場所が、見つけられなくなり・・・。
だから、つい、ルージュなどは、こじんまりした銀座三越で。
近頃はネットで、ファンデーションも番号がわかっているので買ってしまいます。でも、新商品などが出ているので、たまには、顔を出しておしゃべりしてきます。

今朝は、その手拭いをもって、カーブスへ行きます。
頭が溶けそうなので、買ったばかりの、黒い女優帽をかぶって(笑)。
サングラスをして。