ゆっくりと、コーヒーを飲みながら、
思い出す。
待ちに待ったゴダイゴのライブに行ってきましたよー。
ゴダイゴ結成50年、全国あちこちでライブを開催中なんです。
今年の2月だったか、近場の都市で開催だったのですが、
ちょうど仕事の日で、あきらめました。
でも、やっぱりと言うか、ゴダイゴライブのことが気になり、「次はどこの都市で開催かなー」のスマホで検索していたら!
なんと、
なんと、
私の住む街でのライブが!
追加開催の案内が!
しかも発売は翌日から!
えー、
思わず、飛び上がりました。
はい、寝転んでスマホ。
いまは遡ること25年前、
ゴダイゴ復活ライブにいっしょに出かけた友だちにすぐさま連絡。
高校時代からゴダイゴのファンだった私たち、人生初めて行ったライブもゴダイゴでした。
さぁ、何年前ですか?笑笑
で、翌日、ライブ会場のチケット売り場へ。
前から10列目の席をゲットできました。
予習として、
YouTubeでゴダイゴを検索。
そうすると、いろいろ出てくるのですね。
今回のライブでは、スマホで撮影オッケーの時間もあると知る。
そうか、そうか、スマホ充電しっかりせんと。
観客席はほぼ埋まってました。
ほっ。
ライブは二時間以上、休憩なしでした。
歳を重ねたゴダイゴのメンバーたち。
ゆったり構成で、思い出話を交えつつ、ただし、その話をまったく覚えていないメンバーもあり。
はい、はい、全然オッケーです。
もうここでライブがあるだけで、満足なんですから。
懐かしい曲があれもこれも。
私が知らない曲もあり(忘れてるのかも)。
そうして、撮影オッケーの曲は「ガンダーラ」でした。
やったー。
以前のライブ、「ビューティフルネーム」で会場を半分に分けて、観客の歌のうまさを競うコーナーがありました。
「まさか、今回はないよね」
と話していると、アンコールで、これありました。
そうして、思い切り歌いましたが、私たちのチームは負けました。😊😊
今回のゴダイゴのライブ、私は何回目かな?と思い出しているところです。
そう、ムスメを妊娠中のときにもゴダイゴのライブに行きました。その時にタケカワユキヒデ(ゴダイゴのボーカルです)の奥さまを見かけたのです。
で、今回もまた会場でタケの奥さまを見かけました。おー来られてるのね。
もちろん、声をかけるなど、いたしませんが、なんかうれしかったです。
ゴダイゴというか
タケカワユキヒデさんがいるゴダイゴが好き。
そう、タケカワユキヒデさんの大ファンなのです。
私が20代の頃、ゴダイゴが活動していない時、タケカワユキヒデさんのライブに行きました。ここから語ると、とまらなくなるので、ここらへんでおしまいにしときます。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございました。