久しぶりの表紙スケッチ!
今回は杉山由美子さん著『子どもの気持ちがわからないときに読む本』(岩崎書店)。
これは二人の娘さんを育てながらフリーライターとして仕事を続けた杉山さんの育児エッセイと絵本、児童書の紹介。絵本と、児童書の紹介冊数がなんと171冊!
そのどれもが素晴らしいチョイスで、
この本を読みながらも、あれもこれも読みたい~とうずうずしてしまいました。
絵本の底力を改めて、実感、しました。
青い水玉のカーテンからのぞくかわいらしい少女!
なぜか私が描くと沢野ひとし風になっちゃうのです。
どうしてかな~。
ちょっとひねた含みのある少女(私が描いた)のなんとかわいいこと!ぶへほ。


今回は杉山由美子さん著『子どもの気持ちがわからないときに読む本』(岩崎書店)。
これは二人の娘さんを育てながらフリーライターとして仕事を続けた杉山さんの育児エッセイと絵本、児童書の紹介。絵本と、児童書の紹介冊数がなんと171冊!
そのどれもが素晴らしいチョイスで、
この本を読みながらも、あれもこれも読みたい~とうずうずしてしまいました。
絵本の底力を改めて、実感、しました。
青い水玉のカーテンからのぞくかわいらしい少女!
なぜか私が描くと沢野ひとし風になっちゃうのです。
どうしてかな~。
ちょっとひねた含みのある少女(私が描いた)のなんとかわいいこと!ぶへほ。



なにしろ「麺の甲子園」ですからねぇ、
全国津々浦々、北海道から沖縄、石垣島まで
椎名誠さんを団長とした「爆裂麺喰いがしがし団」の面々が
麺類を食べて食べて食べまくります。
準優勝が香川県代表のさぬきうどん!
さて、優勝は???
それは読んでのお楽しみ、です。
椎名誠節、毎度のことながらメロメロです。
ニヤケ顔で読んでいる最中、娘に「なにが面白いの?」と何度も聞かれました。
ぶへふへぶふ…。

全国津々浦々、北海道から沖縄、石垣島まで
椎名誠さんを団長とした「爆裂麺喰いがしがし団」の面々が
麺類を食べて食べて食べまくります。
準優勝が香川県代表のさぬきうどん!
さて、優勝は???
それは読んでのお楽しみ、です。
椎名誠節、毎度のことながらメロメロです。
ニヤケ顔で読んでいる最中、娘に「なにが面白いの?」と何度も聞かれました。
ぶへふへぶふ…。



永沢まことさんの本には生徒さんのスケッチもたくさん紹介してあり、
見ていると本当に楽しい。
はじめはいろいろな店の紙袋ばかり書いている生徒さんのエピソードが紹介してあり、
私はこれだ!と直感する。
そう、本の表紙です。
たった今、読み始めた文庫本の表紙をさらさらと描いて、色鉛筆で塗ってみた。
並べてみると…。
あまりの格差に愕然、です。
同じ絵とは思えない。
本の表紙を描いた、記念すべき第一号。てへへ。
見ていると本当に楽しい。
はじめはいろいろな店の紙袋ばかり書いている生徒さんのエピソードが紹介してあり、
私はこれだ!と直感する。
そう、本の表紙です。
たった今、読み始めた文庫本の表紙をさらさらと描いて、色鉛筆で塗ってみた。
並べてみると…。
あまりの格差に愕然、です。
同じ絵とは思えない。
本の表紙を描いた、記念すべき第一号。てへへ。