goo blog サービス終了のお知らせ 

ジローのヨーロッパ考

デンマークやドイツの農家に長期(?)滞在、体験したり感じたことを綴ります。

アイルランド: 今朝は冬の天気

2017-03-21 19:07:52 | 日記
2017年3月21日(Tue.) 日本も今日は寒い一日になりましたが、アイルランドでも冬の寒さに覆われているようです。 ( ニュースソース: Independent.IE 3月21日発 )

<原文の一部>
Snow and ice national weather warning in place - commuters warned to expect dangerous driving conditions
March 21 2017 6:56 AM
雪と氷の天候に注意 ・・・ 通勤者は危険な道路にご注意



Commuters have been warned to expect some dangerous driving conditions this morning as temperatures nationwide dropped to below freezing overnight.
昨晩からの氷点下の気温で道路は危険な状態に、通勤者に注意が呼びかけられています。

It may be late March but winter is not over yet.

Met Eireann have issued a snow-ice warning for the country and the warning is valid from 8pm last night to midday today.

According to the national forecaster, showers of snow are expected this morning.

While accumulations of snow of up to 3cm are possible on a local level, it is likely to gather mainly on hills and mountains in the West.

Met Eireann forecaster Jean Byrne told RTE Radio One's Morning Ireland that it is set to be very cold over the next few days.

(抜粋)3月も下旬に入りますが、未だに冬は終わっていないようです。 アイルランド気象台は昨夜の8時から今日の日中までの間の注意を呼びかけています。 予報によると、今朝は雪になるところがある見込みです。 また、積雪は3cm程度とされていて、西部の丘陵地帯で観測されそうです。 また、ここ数日は厳しい寒さの見込みだとも伝えています。


"There will be frost and a risk of wintry showers.

"Today will be very cold with frost, ice and snow," she said.

"During the day, these wintry showers will turn into rain, hail and sleet.

"Maximum temperatures will be between four and eight degrees, with southwesterly winds.

・・・

"Give yourself plenty of time to reach your destination and use major routes as they are more likely to have been gritted than secondary roads," said an AA spokesperson.

"Remember, stopping distances are 10 times longer in ice and snow."

(抜粋)目的地までの時間は余裕を見て下さい。 また、極力メインの通りを使うようにと。 そして、氷と雪の道路では、制動距離はいつもの10倍になると覚えておきましょうと注意しています。

***

日本でも、積雪等が予測される場合は同じような注意が必要ですね。

ところで、アイルランドでも昨日の幸福度ランキングが報道されています、アイルランドは15位だったと。 結構、この評価データは各国がそれぞれ取り上げているようです。 日本は51位だったせいか、あまり目にしていませんが気のせいでしょうか・・・。

「隠蔽体質」 も気になることの一つですね。

***



***



ドイツ発: The world's happiest country in 2017

2017-03-20 21:53:18 | 日記
2017年3月20日(Mon.) 今日も畑で土作り、草取りなどをしてきました。 気温は19℃ぐらいまで上がって農作業日和でした。 但し、花粉も多そうでマスクがはなせません。 さて、ドイツのサイトが伝える the world's happiest country in 2017 です。 ( ニュースソース: DW-DE 3月20日発 )

<原文の一部>
Norway named the world's happiest country in 2017
ノルウェーが世界で一番幸福な国・2017年度

Norway has claimed the top spot as the happiest country on Earth, unseating Scandinavian neighbor Denmark, the World Happiness Report found. The report also noted that Germans are happier but Americans are feeling blue.
ノルウェーが地球上で一番幸せな国と評されました。 スカンジナビアンであるお隣デンマークを蹴落として・・・発表されました。 その他として、ドイツ人はやや幸福へ、しかし、アメリカ人は憂鬱のようです。


A strong sense of community sets Nordic countries apart from the rest

A new report released Monday has given Norwegians something to celebrate - if they weren't smiling already. The Scandinavian country vaulted three spots to claim the title of world's happiest country according to the latest world Happiness Report released on Monday.

Norway ousted Denmark, which landed in this year's second spot, followed by Iceland and Switzerland.

(抜粋)月曜日(本日)発表の最新の評価によると、ノルウェーは3段階UPしてトップに輝きました。 デンマークがトップの座を明け渡し2位になり、続いて、アイスランド、スイスの順になっています。

(クリックして拡大)

The top four countries scored high on factors that the report says are key to happiness including: "caring, freedom, generosity, honesty, health, income and good governance," the report said.

"What works in the Nordic countries is a sense of community and understanding of the common good," Meik Wiking, chief executive officer of the Happiness Research Institute in Copenhagen told the Associated Press. Wiking was not part of Monday's global scientific study.

The report's lead author, John Helliwell, noted that they found it takes more than money to make people feel happy.

"It's the human things that matter. If the riches make it harder to have frequent and trustworthy relationship between people, is it worth it?" said Helliwell, who is also an economist at the University of British Columbia in Canada.

"The material can stand in the way of the human."

(抜粋)トップの4カ国でハイスコアとなったキー的な要素としては、”思いやり、自由、寛容、正直さ、健康、収入、良い統治”があります。 そして、データーから読み取れることの一つとして、お金よりも人々を幸せに感じさせるものがあると言うことです。 そして、金銭的裕福が人々の間の信頼構築を難しくしているならば、それは価値あることなのでしょうか?  その根本となるものは人の道に存在していると考えられます・・・。


Red, white and feeling blue
Germany stayed in the same spot as last year - coming in 16th on the list under Ireland but above Belgium.

The latest report shows, however, that people in Germany are steadily rating themselves as happier compared to previous years.

The United States, on the other hand, was 14th on the list ranking, falling down one spot from last year. The report also found that America's happiness score dropped 5 percent over the past decade as people are rating themselves as well happy.

Nicaragua and Latvia's happiness scores increased the most.

The report, which was released to coincide with World Happiness Day, ranks 155 countries. The list has been used by the United Nations since 2012 when Bhutan secured support for a proposal to recognize happiness as a guiding principle for public policies.

(抜粋)ドイツは昨年と同一のポジションにいます(16位)。 アイルランド(15位)の下で、しかし、ベルギー(17位)の上です。 また、データからすると、ドイツ人は前年より幸せと感じています。 一方で、US(アメリカ)は14位ではありますが、昨年より1ランク落としています。 また、その幸福度は5ポイント落としているのです。 

***

ちなみに、日本は51位でした。 こちら に様々な情報が公開されています。



ところで、G20がハンブルグで開催され、安倍総理のスピーチに 「一部の人々に富が集まるようなことはやってはならない・・・」 と言う言葉があったようですが、言ってることと自らやっていることは真逆のように感じてしまって失笑してしまいました。 以前からそうですが、根っからの虚言癖があるのではないでしょうか。 

だから、日本国民の幸福感という感触も薄れているのでは?・・・。 格差は是正されるべきでしょう。 ジニ係数はどうなっているのでしょうか。

一方、US国民も最近はストレスが高まっている人々が少なくないのではないでしょう。 如何に為政者の責任が重いかを感じますし、その為政者を選んだのは国民であることも忘れてはならないのでしょうね。

少なくとも、好き勝手やりたい放題の為政者とはサヨナラしたいものです。

*** 下の写真は、記事内容とは関係ありません。



***

アイルランド: 恒例の St Patrick's Day ですが・・・

2017-03-18 17:21:07 | 日記
2017年3月18日(Sat.) 昨日の17日は、毎年恒例になっている St Patrick's Day です。 アイルランドでは盛大にパレードなどが繰り広げられたようですが、数日前の Rescue 116 のヘリ墜落事故もあって、それを追悼・連帯意思表示のパレードもあったと報じています。 ( ニュースソース: Independent.IE 3月18日発 )

<原文の一部>
Thousands take to the nation's streets for a day of revelry  March 18 2017 2:30 AM
お祭りのこの日、多くの人が各地のストリートに繰り出しています。


Members of An Garda Síochána during the St Patricks Day Parade in New York (PA) (こちらはニューヨーク)

Saint Patrick's Day revellers marched in dry, overcast conditions as an estimated two million people took to the streets of Irish cities, towns and villages to honour the national saint.
(抜粋)アイルランド国内ではおよそ2百万人の人たちがどんよりとした曇り空の中で祭りに参加しています。街や村も国家的な聖人を祝っています。


Once again, Kerry got the party going with two parades staged before most people in the country had even gotten out of bed to put on their celebratory shamrock.

The first was staged at Ballydavid where the parade took place at 12.01am. It mirrored dozens of parades around Ireland where special tributes were paid to the Irish Coast Guard and the four-strong crew of the downed Rescue 116 helicopter.

Many marchers wore black arm-bands to show their solidarity with the friends and family of Rescue 116 crew.

The second parade was in Dingle, where the Dingle Pipe and Drum Band marched down the main street at the unholy hour of 5.45am.

Thankfully, it was a more sedate celebration across the rest of Munster.

(抜粋)Kerry では二つのパレードが全国に先駆けて行われました。 ほぼ午前0時に行われた最初のものは、数日前発生した Rescue 116 ヘリ墜落事故を追悼するもので、4人の屈強な乗員(死亡したと思われる)に敬意を表するものでした。 多くの参加者は黒のアームバンドをはめて Rescue 116 乗員の家族と友人との ”連帯” を示していました。 ・・・ (注: 以下、各地での様子が伝えられています。)


Maud Hickey enjoys a patriotic ice cream in the rain at the Killarney parade Picture: Valerie O’Sullivan
(こちらはキラニーでの写真、愛国的なアイスクリームをエンジョイしている子供です。)


More than 40,000 people thronged Cork streets for a combined parade and St Patrick's Day festival.

The parade grand marshal was celebrity TV chef Rachel Allen and she helped cook up a party mood.

The Cork festival put particular emphasis on food stalls and Cork's culinary traditions.

Cork also paid tribute to one of its most successful exports - in this case a person rather than a famous food dish like spiced beef or black pudding.

US motor industry giant Henry Ford was the scion of a west Cork migrant and, to mark the centenary of his opening a major car plant at Marina off Cork harbour, there was a special tribute by a fleet of vintage Ford cars.

Across Cork county, more than two dozen parades were staged - the largest in Mallow, Fermoy, Kinsale, Bandon, Clonakilty, Macroom, Youghal, Midleton, Blarney and Skibbereen.

・・・ 全文は こちら

* 他の写真















***

アイリッシュの絆を確認するお祭りのようになっている印象です。



一方で、”民族” を誇張しすぎると、日本のどこかの学園(幼稚園)のような偏った教育に走る懸念もあります・・・。

*** 下の写真は、記事内容とは関係ありません。



***

ドイツ: selfie がシラミを伝染?

2017-03-17 16:02:34 | 日記
2017年3月17日(Fri.) St Patrick's Day です、今日は。 さぞかしアイルランドや様々な国でもこれを祝う催しが行われていることでしょう。 さて、そんな話題とは全く(?)縁のなさそうな見出しが目に留まりました。 ( ニュースソース: THE LOCAL de 3月16日発 )

<原文の一部>
Berlin researcher warns: selfies can lead to head lice   16 March 2017   10:29 CET+01:00
ベルリンの調査結果が警告: 自己撮りは頭のシラミを拡散


Friends taking a selfie in the North Sea. Photo: DPA. (北海で友達同士で自己撮り)

It might seem like a sweet idea to touch heads with your bestie to capture that perfect selfie, but according to researchers, it’s also a great way to spread lice.
親友と自己撮りするのは良いことだけど、調査によると、シラミの拡散につながっているのです。

According to Professor Hermann Feldmeier from Charite hospital’s Institute for Microbiology and Hygiene, children between the ages of eight and 11, as well as teenage girls, are increasingly getting head lice.
(抜粋)専門家によると、8~11歳の子供やティーンの女の子は頭のシラミが増える傾向にあります。

And the reason for this has to do with a certain social media craze.

“Girls like to put their heads together when they take selfies,” Feldmeier told health magazine Apotheken Umschau in its latest edition.

Lice almost always take the opportunity to jump onto the next head when there is direct hair contact. So worrying about transferring lice in other ways is generally being overly cautious.

“A transfer through textiles and other objects is theoretically possible, but this practically plays no role," he said.

(抜粋)女の子たちは自己撮りする時に互いの頭を寄せ合うのです。 シラミは髪の毛が接触した時にジャンプして飛び移って行きます。 その他の移動についても一般的には過度な注意が言われています。 衣服やその他の物質を介して移動するのは理論的には可能ですが、実質的にはあまりあり得る方法ではありません。 

Studies have found that the headwear and bed sheets of affected children had no lice. This is because if they leave the person’s head, they’ll have no source of nutrition.

“Already after four hours without blood, lice are so parched that they cannot suck any more,” Feldmeier explained.

Therefore parents often unnecessarily do too much to disinfect sheets and clothing after their children have had lice.

(抜粋)調査によると、子供の頭を覆うものやベッドシーツなどからはシラミは検出されていません。 何故かと言うと、シラミが人の頭から離れると、彼らは栄養源を失うことになります。 血液を失って4時間も経つと、シラミは乾燥してしまって二度と吸血できなくなるのです。 なので、子供がシラミを貰ったとしても、彼らのシーツや衣服を過度に消毒する必要はないのです。



***

話題がシラミなので、気持ちの良い話題とは言えませんが、スマホなどで自己撮りする仲良し同士としては注意を要することかも知れません。 この話題はドイツ・ベルリン発になっていますが、日本でもシラミは未だに身近に存在しているのでしょうか・・・。
 
また、selfie は私の電子辞書には載っていませんでした。ネットで調べると ”自己撮り” でした、なるほどネ。 さらに bestie は親友。

いずれにしても、このようなポーズをとる人たちは気をつけた方がいいのでしょう。

*** 下の写真は、記事内容とは関係ありません。



***

アイルランド: St Patrick's Day への旅行者が増大

2017-03-16 18:53:37 | 日記
2017年3月16日(Thu.) 今年も St Patrick's Day の催しが始まったようですが、これに合わせてのアイルランドへの旅行者はかなり増える見込みのようです。 ( ニュースソース: Independent.IE 3月16日発 )

<原文の一部>
Record numbers jet in for St Patrick's Day as tourism season kicks off  March 16 2017 1:00 AM



Record numbers of visitors are preparing to jet into Ireland as the world goes green for St. Patrick's Day.

Bookings for Aer Lingus flights from North America are up one third on March 17 compared to the same day last year, according to the airline.

“Celebrating St Patrick’s Day in Ireland, particularly Dublin, is on the bucket list for many people all over the globe," said Declan Kearney, its Director of Communications.

Cities such as Boston and New York are driving the numbers, he added, but there has been a significant increase from others like Orlando and Chicago.


Dublin Airport itself is set to welcome over 376,000 passengers over the festive period - including English rugby fans for the final clash of the Six Nations.

15 flights have also been added for the thousands of punters travelling to and from the Cheltenham Festival.

(超抜粋)この時期にアイルランドに向う人は昨年同期比で3分の1は増加しています。 ボストンやニューヨークからも凄いのですが、オーランドやシカゴからは著しい増加になっています。 ダブリン(アイルランドの首都)の空港は期間中、37万6千人を超える旅行者になる見込みです。 もっとも、ラグビーのファイナル決戦が行われるので、このファンも含まれた数値になっています。


March 17 is traditionally seen as the start of the Irish tourism season, with Tourism Ireland gearing up for its eighth annual 'Global Greening' campaign.

One World Trade Center in New York, City Hall in London and Plaça de Catalunya in Barcelona are among more than 240 global landmarks set to go green this year - in a campaign worth an estimated €10 million to Ireland in publicity terms.

Both Dublin and Cork airports are participating in the global greening, with plans to shine green lights on terminal buildings throughout March 17.

30,000 passengers will pass through Cork between Thursday and Sunday.

"Given St. Patrick's Day is falling on a Friday this year, we are expecting it to be a particularly busy time," said Kevin Cullinane, the airport's Head of Communications. "Visitors from all over the globe will be looking to take part in the festivities and celebrations."

2016 was Ireland's busiest ever year for tourism, with some 10.5 million overseas visitors spending around €5.4 billion on the island.

Numbers are expected to rise modestly this year, though Brexit, Ireland's competitiveness and a shortage of hotel rooms in Dublin pose challenges.

Almost 62pc of holidaymakers say they would strongly recommend an Irish trip, according to Fáilte Ireland's latest visitor attitudes survey, though the number of British finding 'good' or 'very good' value for money has dipped from 67pc to 51pc year on year.

Three out of five visitors would 'definitely' return, according to the research.

(抜粋)合わせて、今年で8回目になる 'Global Greening' の催しが世界の各地(ランドマーク、ビルなど)で行われ、グリーンにライトアップされる催しが行われます。 ダブリンやコークの空港もこれに参加します。 
2016年はアイルランド訪問者は過去最大で1050万人に達しています。 今年は控えめにみてもさらに増加すると考えられています。 Brexit(UKのEU離脱)問題がありますが、宿泊施設不足が懸念されるダブリンも課題に取り組むとしています。 また、調査によると、アイルランド訪問者の5分の3は再訪したいと考えているようです。

***

St Patrick’s Day に突入の感ですが、他のサイト情報によると天気は雨と風、気温も11~13℃でやや寒い予報となっています。 さらに、この期間中、未成年の飲酒が多発するようで、アルコール販売を制限したり、警察が監視を強化するとの報道も出ています。

何れにしても、アイリッシュのつながりを確認するようなお祭りになっていると感じますので、楽しく過ごしてもらいたいものです。







一方で、日本国内は、森友問題で現政権が大きく揺さぶられているように見えています・・・。

*** 下の写真は、記事内容とは関係ありません。



***