「サッカー文化フォーラム」夢追い人のブログ

1993年のJリーグ誕生で芽生えた日本の「サッカー文化」。映像・活字等で記録されている歴史を100年先まで繋ぎ伝えます。

賀川浩さん、FIFA会長賞受賞の快挙をお祝い申しあげます

2014年12月27日 12時50分26秒 | FIFA、サッカー協会
神戸在住のサッカージャーナリスト、賀川浩さんに、FIFA会長賞が授与されるというニュースに接した。

今年夏、賀川さんが神戸市立中央図書館に開設された「神戸賀川サッカー文庫」を訪ねた際、お目にかかる機会をいただいた。

その翌週、東京で講演されるとお聞きして、それがスポーツ文化ネットワーク「サロン2002」の主催ということを知り、その会員にもしていただいた。

私が、今回の賀川さん受賞の情報を得たのは、賀川さんの活動を支え、自らも新たなサッカーに関する新機軸を次々と打ち出しておられる方からの「サロン2002」会員向け一斉メールによってだった。

来年1月、スイスのチューリヒでの世界年間最優秀選手「FIFAバロンドール」授賞式で表彰されるとのこと、日本人では初めての快挙は、本当に誇らしく、心からお祝い申しあげます。

今年8月25日の書き込みで、賀川さんにお会いした印象を述べたが、とにかく若々しくアクティブな方で、66歳の私が老けこんだ気持ちでいたら罰が当たると強く感じた。あの時以来、私の気持ちはガラリと変わった。

日々、コツコツとでもいいから、自らの信じることを積み上げる。その思いが揺るがなくなった。素晴らしい方との出会いで、お手本をいただいた。

そういう思いが強いので、今回の受賞を一人でも多くの方にお知らせしたい。
そして、一緒にお祝いのメッセージを発信していただきたい。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前園さんの言うとおり♪♪~ | トップ | スポーツ文化ネットワーク「... »

コメントを投稿

FIFA、サッカー協会」カテゴリの最新記事