「サッカー文化フォーラム」夢追い人のブログ

1993年のJリーグ誕生で芽生えた日本の「サッカー文化」。映像・活字等で記録されている歴史を100年先まで繋ぎ伝えます。

同じ日に東京と沼津でスポーツ紙を買い比べました。

2012年07月02日 20時09分39秒 | インポート

先日、静岡サッカーミュージアムのことを書きましたが、その日、静岡県沼津市でスポーツ紙を点検しましたら、一面トップはダルビッシュ10勝目で揃っていました終面ではスポニチがグランパス・永井の3戦5発弾、日刊スポーツとスポーツ報知がナビスコでジュビロ敗退を扱っていました。いずれも東海地区のチームということで終面には来るんですね。

そう思って、同じ3紙を東京地区で買ってみました。スポニチだけは東海地区と同じ永井の3戦5発弾を扱ってくれましたが、日刊スポーツは野球、スポーツ報知は柔道になっていました。

これを見るとスポニチさんの永井は、東海地区の永井ではなく全国区の永井として扱ってくれたことがわかります。

他の2紙は、予想どおりというか東京地区ではサッカーになりませんでした。

これだけでもサッカーを扱う地域の温度差がわかります。東北ならベガルタの記事が多いでしょうし、サッカーチームの影が薄い九州地区なら、なかなかサッカーは扱いにくいのではないでしょうか。

今日、新幹線が青森から鹿児島までつながっていますから、機会をみて仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡で同じ日にスポーツ紙を買い比べてみようと思います。

それぞれの地域にお住まいの方で、このプロジェクトにご協力してくださる方がありましたら、ぜひご連絡ください。月日を決めてスポーツ紙を点検していただき、トップまたは終面にサッカーが掲載されている新聞を買い送りいただこうと思います。もちろんボランティアで。

それを全体で点検して、内容をこの場でご紹介・ご報告しようと思います。ご連絡をお待ちしています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いま1982年スペイン大会をHDD... | トップ | BS-TBSでサッカー新番組が始... »

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事