倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

鶴川交番にお世話になった日The day which was under care of Tsurukawa police station

2015-05-09 08:58:17 |  縄文心導ヒーリング
連休明けは事務手続きで一日中忙しく走り回りました。

郵便局に行きネパール被災の寄付金を振り込みに行った後、銀行などを

はしごして、一息入れながら散歩へと急ぎ足で行っていたら、露天で売

っていた”さやえんどう”に目が入りました。

100円玉を入れるために”がまぐち”をバックから出そうとしたら、その

フィンランド製マリネッコの”がまぐち”がないではないですか。





アレッ!さっきまであったのに、どこで落としたのか?

いつかは落とすだろうなと思ってはいたのですが、やっぱり落としてしま

いました。

来た道をたどりながら、鶴川駅前の銀行あたりで落としたに違いないと、

金曜日の午後の時間人通りが頻繁で、多分出てこないだろうなと。

銀行の隣にある鶴川交番に行き訪ねましたら「倉富さんの財布の落とし物

届いていますよ」と、親切そうに声かけてくれました。

財布の中には赤十字社の寄付金の領収書と、現金がそのまま帰って来ました。

小さな親切で良いことはするものですね。

拾われた方は「お礼金はいりませんので」と言われ名前を言わずに帰られた

そうです。



巡査さんは、「これが海外でしたら出てこなかったですね」と。

本当にそうです。日本は落とし物が出てくるという、人間の欲望がしっかり

コントロールされていて安心できる法治国家ですね。

交番で働いていられる、若い4人のポリスマンの方も誠実に対応下さいました。

拾われた方もありがとうございます。

人の暖かさを噛みしめながら、私もこれからもっと見えない世の中のお手伝

いが出来るよう、帰り道のお稲荷さんにお礼申しました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 与えられた環境で幸せに生き... | トップ | 大阪都構想白熱中Osaka capit... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

縄文心導ヒーリング」カテゴリの最新記事