倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

哲学するって?こんなこと?It is to carry out philosophy? . Such a thing?

2014-07-07 07:25:13 |  縄文心導ヒーリング
日曜日は鶴川の図書館で過ごしました。

昼過ぎの図書館は満席、ソフアーの椅子が一つだけ空いていたので、そこで3時間読書出来ました。

昨日の続きの篠原俊一郎先生のお話です。

自我を超えたものは一体何者か?

体を使わない特殊なものを持っているのでは?

超能力のようなもので、人とコミュニュケーションとれるのでは。

人間の複雑なもの60兆個の細胞の中に入っています。

A.T.C.Gの一つ一つの中に入っています。

人間の複雑さに比べてば魂はシンプル。

心はどこにあるんですか?
場所はどこ?脳にある?じゃない。

酒の美味しさはどこにあるの?脳?違う。

魂は場所はいらない。飛んで行く君に行ったり来たり、いろいろです。

人間の体のように固定されない。

前世はブタ?生まれて来た時リセットされています。

皆さんが思っている間は、生き続けます。

魂が存在しなければ人間の生きる意味は?

魂があってからこそ、生きている意味がある。

現実を超えたものがあると考えた方が良い。

先祖に敬意を払う。

限定的認識しか出来ない。

魂を考えた方がうまく世界を理解できる。

素直な世界観ではないでしょうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガチガチに固まらない、楽し... | トップ | 「よだれ」には情報がいっぱ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

縄文心導ヒーリング」カテゴリの最新記事