「しそう天空回廊歩き」第3回目でハサリ山から赤谷山経由で戸倉峠まで歩きました。個人では何度か歩いたコースですが、季節やメンバーが変わるとまた楽しい!下山地の戸倉峠に車を置いて出発地の「赤西ゲート」まで移動してそこからハサリ山へ今日は8名で・・・
8時40分赤西ゲートからスタートします。天気は薄曇り
40分ほどでセラピー基地に到着。
林道には所々雪がありますが浅いので壺足で
林道終点付近、谷がだんだん狭まり
標高850m付近で沢から分かれて急な尾根を登ります
標高差250mを40分かけて登り切り音水渓谷からの登山道P1122付近に合流ここから40分でハサリ山頂上へ
12時ちょうどハサリ山頂上(スタートから3時間20分)
晴れ間も出てきて氷ノ山がくっきり
ここからプレートを付けます
昼食休憩をとってから先に進みます。稜線上は雪がたっぷりあったり
少しあったり
ほとんどなかったりで。スノーシュー、わかん、壺足など各自足元はそれぞれ
1087ピーク付近から木々の向こうに赤谷山が見えだす
県境尾根が直角に曲がった急坂(夏は藪)を登れば戸倉スキー場への分岐
赤谷山手前
15時ちょうど赤谷山に到着
よく頑張りました! 自分だけセルフタイマーに間に合わず、万歳できず、つぶれてます(>_<)
頂上からは(時刻も気になり最短のコースを選択)最後の急斜面を下り
新戸倉トンネル手前に無事下山。16時05分。7時間余りよく歩きました。
※ 当日の動画をYOUTUBEにアップしました https://youtu.be/mL6qZwZTsO0
動画、家族で鑑賞いたしました。
それにしても、いつのまにカメラを
回していたのか、全く判りませんでした。
歩きながら録るなんて、器用ですね!
まさにメ~カメラマン!
お陰様で思い出の1ページになりました。
アハハ!うまいこと言いますね、座布団1枚!
雰囲気を表現するには動画がいいですが、歩きながら撮影する場合が
多いので何度かこけそうになりました。
次回も余裕があれば・・・。