原りんご園から竹呂山~カンカケ越 2016年07月20日 | 山歩き 今日もいい天気だ、用事を済ませてから北へ走る。遅い出発だったので長い距離は無理だろう・・・。そういえば昨年「原りんご園」から竹呂山へのコースの途中に「鎖ゲート」が出来たと聞いた。「久しぶりにそこへ行ってみるか・・・」 不動滝の上部にある「不動尊入口」付近で「鎖ゲート」があり車はここまで。手前の道端に駐車して出発。11時20分 40分ほどで林道分岐についたコースはここから右の林道に入ります。付近は木材伐採中で林道脇は木材の山。 奥に行くほど付近はいい雰囲気 林道分岐から45分(駐車地から75分)で林道終点に着いた。ここから山道になります。谷の左側の急斜面に取り付きます。 急な尾根も登るにつれて穏やかになった、今日は体調もいい(^v^) 13時25分頂上に着いた。頂上手前で今シーズン初めての「ヤマジノホトギス」が・・・ サッドウィッチとコーヒーの(軽い昼食)を取って13時40分下山します。往路を下る予定でしたが久しぶりにカンカケ越を見てみたいのでコース変更。 いつもながらいいコースだ! 煩わしいテープもほとんどなくいい気分! 14時35分(頂上から55分)カンカケ峠に降りた。 カンカケ越から西側の日名倉山、後山、ダルガ峰がシルエットになって、なかなかいい眺め。ここから長い林道を歩き 駐車地手前で奥の院に寄り道 不動明王が祀られている奥の院に立ち寄り 15時40分駐車地に戻った。誰にも会わず(赤谷山~ハサリ山縦走のKさんとは電話で繋がりましたが)静かな山を楽しめました。(11、5km、4時間20分) « 大通峠~三室山 | トップ | 加治川から赤西山~大ボウシ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます