小島と広島と私たち

島爺の倉橋島での農作業と,
広島を中心とした孫たちとのくらし

しゃれた贈り物-2

2013-12-11 22:21:26 | 広島の生活
 Shirokuma Sparkling
 包みは県内に住む孫K,Hの家族からだった。
解くと,なにやら英語らしきものが印刷された箱。
中の瓶で目についたのは,「Shirokuma」のローマ字。

 なるほど,雪の結晶にシロクマの顔と足跡の絵だ。
さらに“SAPPORO MARUYAMA ZOO”とある。

 スペインの“CAVA”の製品を東京の(株)エテノカが輸入販売。
「エテノカは札幌市丸山動物園を応援しています」とある。
さらに
「丸山動物園はホッキョクグマの飼育と繁殖に取り組み,
 2000年以降では日本で唯一繁殖に成功している」との説明文。

「清酒や焼酎は自分で買えるから,これが良いかなと思って」
彼も子どもが大きくなって苦労もあるのだろうか。
優しくなたようで,私にはそのことの方が嬉しい。

 早速に飲みたいところだが,誰かが来たとき一緒に楽しもう。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
円山動物園・・・ (sibuya)
2013-12-12 10:36:48
札幌市の円山動物園の「シロクマ」の繁殖や
飼育を応援する・・・とてもありがたい事です。
子供の小さい頃は円山動物園へよく行きましたが
最近は孫たちと一緒に大人気の旭川市の
「旭山動物園」へ行く事が多くなりました。
Unknown (島爺)
2013-12-12 14:42:18
sibuya さん
 北海道の動物園は何かと工夫されるようで,
全国版で話題に上りますね。
殺伐とした事件が多いですが,テレビにしても
生の感動を与えてくれる番組が欲しいです。
暇無しに働く,まだ豊とは言えないですね。

コメントを投稿