小島と広島と私たち

島爺の倉橋島での農作業と,
広島を中心とした孫たちとのくらし

塀の中の

2011-10-05 23:54:04 | メモ
 塀(NHK)の中の優雅な面々

 先月28日であったか,ラジオの国会中継であわててメモを取った。
NHK;約1,050,国家公務員;約650,厚生年金関係;約350 とある。
新聞を調べると,あった,あった。

 民主・桜井市,出身閣僚前に優遇批判 《産経:9月29日》

 「こんなに恵まれている。これを直すのが民主党だ」。
28日の参院予算委員会で,民主党の桜井充氏がNHK出身の小宮山洋子厚生労働相,
安住淳財務相の両閣僚を前に,高い給与など同社の手厚い処遇への批判を展開。
国家公務員共済などに比べて低い保険料率,保険料の事業主負担が62%と高い一方,
個人負担は38%・・・・など同社の優遇ぶりを列挙した。
 年間の平均給与についてもただし,小宮山氏が
「(NHK社員の)平均給与は1041万円,国家公務員の保険料の基礎となる平均給与は658万円」
と明かした。これを聞いた野田佳彦首相は「随分と開きがある。不公平感がある」と述べ,
驚きを隠せなかった。

 16年前に死亡し,生きていれば109歳の誕生を迎える父の年金は,月額で10万円程度であったろうか。
それに引き替え,国家公務員を辞して会社員として勤務した義父の年金は私の倍くらいあった。
これは,勤務年数(掛け金月数)および給与に応じて支払われるからだ。

 それにしても,NHK職員(会社員とは云わないね?)と国公の間にこんなに開きがあろうとは。
それでいて,NHKの視聴料は下げようとしない。
NHKラジオに出演する『△△機構』のAさん,○○評論家のBさんなどなど,どなたも元NHKのアナウンサー。
NHKの関連企業などは,ざっと数えて30。

 何度でも云う。
山間僻地,島嶼部に隔離された高齢者が,パソコンや携帯でラジオを聴けるわけがない。
停電になればテレビもつかない。(島の実家ではそのテレビも視られない)
「いつでもどこでも安心ラジオ」は,
「日本全国どこでも,携帯ラジオでNHKが聞ける」
状態にして,標榜してもらいたい。