So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

茹で鶏に葱ソース

2016-07-05 | 料理
暑くなってくると食事の支度には極力火を使うのを避けたいので
厚手の鍋に1リットルの水と香味野菜(葱と生姜の薄切りに鷹の爪)を入れて沸騰したら火を止めて
鶏の胸肉を(前日にレモン塩のレモンを巻いて胡椒を振ってピッタリラップで包んでおいたもの)鍋に入れて蓋をして1時間位!

取り出したらラップして冷蔵庫で冷やしておく。
茹で鶏はスライスして生野菜や茹で卵などと一緒に盛り付けて
長葱と生姜のみじん切りに摺り胡麻・お砂糖・醤油・鶏の茹で汁をそれぞれ大匙2程度(好みの味に調えて)
混ぜ合わせたら食べる寸前に上からかけて・・・またはタレを別のお皿でつけながらでも
残った茹で鶏は冷やし中華に使ったり棒棒鶏にしたり冷凍しておいても・・・

気温が急に上がったのでトマトが色づいて毎朝収穫出来るようになりました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天ざる | トップ | すき焼きを食べに »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヘルシーな・・・ (nana)
2016-07-05 07:54:19
新鮮なお野菜と茹で鶏・・・ヘルシーなひと皿ですね。
私も今夜、葱ソースを作ってみようかしら~
夜よい物を食べると、翌朝の体調がよいので♪
nanaさんこんばんは~~ (haruharu)
2016-07-05 19:27:35
コメントありがとうございます。
今日は東京に来ています。
明日は下町散策にでも行こうかなと。。。
葱ソース・・上手に美味しく出来たでしょうか?
お肉でなくてもお魚のフライと合わせてもおいしいと思います!(^^)!

コメントを投稿