「どいつも、こいつも不肖の弟子」は細川護熙元首相と「子弟対決」、「原発ゼロ」の志なく応援できるのか?

2014年01月17日 02時46分26秒 | 政治
◆細川護熙元首相が1992年5月22日に設立し、1994年12月9日に解散した「日本新党」(政治的思想・立場=新自由主義、保守主義)から国会議員に当選して、いまなお現職である国会議員たちは、細川護熙元首相が「原発ゼロ」を旗印に掲げて東京都知事選挙に立候補を表明したのを受けて、どのように対応しようとしているのか。「原発推進派」にどっぷり浸かっている国会議員は、いまさら「原発ゼロ」に鞍替えすることもできず、さりとて、「恩師」を裏切り、刃を向けるわけにはいかない。結党から22年、解散から20年を経て、いままさに、初心が問われ、去就が注目されている。「どいつも、こいつも不肖の弟子」細川護熙元首相の弟子たちは、「原発ゼロ」の志もなく、応援できるのか?
◆日本新党出身の自民党国会議員は、遠藤利明(山形1区)茂木敏充(栃木5区)小池百合子(東京10区)鴨下一郎(東京13区)伊藤達也(東京22区)である。
茂木敏充経済産業相(内閣府特命担当大臣=原子力損害賠償支援機構)は、原発推進の牙城にいるので、「原発ゼロ」の細川護熙元首相とモロに激突する立場だ。
小池百合子元防衛相は、自民党総務会長などを歴任して、自民党広報本部長に就任して、原発推進政策のPRの最前線にも立っている。このため、恩師に真正面から歯向い、対決する。
民主党国会議員は、荒井聰(比例北海道ブロック)枝野幸男(埼玉5区)海江田万里(比例東京ブロック)野田佳彦(千葉4区)長浜博行(参院千葉選挙区)前原誠司(京都2区)江田五月(参院岡山選挙区)である。
野田佳彦前首相は、福井県大飯原発の再稼働を認めて、国民有権者の多くから批判、非難を浴びた。被災地の瓦礫で津波を防ぐための丘陵をつくる運動を進めている細川護熙元首相に対する協力にも冷ややかである。前原誠司元戦略担当相は、「原発利権」の獲得に貪欲で「原発ゼロ」に否定的である。
枝野幸男元経済産業相、海江田万里元経済産業相(内閣府特命担当大臣=経済財政政策担当、内閣府特命担当大臣=科学技術政策担当)は、いずれも、「原発推進派」である。それでも民主党代表の海江田万里元経済産業相は、「細川護熙元首相を応援する」と表明している。2011年6月、東京電力が求めていた福島第一原子力発電所事故の汚染水流出を防ぐ遮水壁設置の先送りについて、「中長期的課題」とすることを条件に容認した経緯があり、「原発ゼロ」の細川護熙元首相を応援することとの矛盾が問われる。
◆日本維新の会の国会議員は、山田宏(比例東京ブロック)中田宏(比例北陸信越ブロック)小沢鋭仁(比例南関東ブロック)である。
 山田宏衆院議員は、2013年4月5日の「衆議院予算委員会 エネルギー・原発等についての集中審議」で質問に立ち、次のように質問している。
 「まず、四月二日、電力システムに関する改革方針というのを閣議決定されました。いわば、電力の自由化に向けて、特に、送発電を分離するということで、電力会社の発電部門、送配電部門というものを分けていこう、そして、そこに新たな会社の参入も認めていこう、こういうことでございます。我々日本維新の会としては、この決定を歓迎いたしております。また、何よりも、今回は、二〇一八年から二〇年の間に実行する、実現するという、きちっと期限を定めて、お尻を決めて決定されたということはとてもよかったと思います。責任が明確になります」
 概ね、原発推進を大前提にしての質問であり、「原発ゼロ」については、念頭にない。
 中田宏衆院議員は、ホームページで「【増刊・中田宏】大飯原発再稼働問題――敢えて言う。脱原発には大賛成。しかし、原発ゼロは国益ではない」という主張を掲載している。「原発ゼロ」を否定しているのだ。
 小沢鋭仁元環境相は時事通信jijiconが2011年8月22日午後7時8分、「海外から電力輸入を=小沢元環境相」という見出しをつけて配信した記事のなかで、次ぎのように発言している。
 「民主党代表選出馬を目指す小沢鋭仁元環境相は22日、時事通信のインタビューに応じ、原発からの段階的撤退を目指す立場を改めて示した上で、代替エネルギーに関し『海外から電力の直接輸入を行う』と語った。ドイツなどは電力を輸入しているため『脱原発』」への転換が可能だったとの指摘があることから、日本も原発依存度を減らすため、電力輸入に踏み切るべきだとの考えを示したものだ。小沢氏は『(輸入先は)韓国、中国などいろんな国の可能性があっていい。国と国の間に海底ケーブルを1本引けば全て解決する』と語った。同氏は代表選の目玉公約として訴えていく考えだ」
 「原発大国」であるフランスから電力を買っているドイツ(2022年をメドに「原発ゼロ」を目指している)のように、自国の原発依存度を低くするために隣国から電力を輸入しようという提案だ。しかし、地球上から「原発」をなくする「原発ゼロ」とは極めてかけ離れていると言わざるを得ない。
 山田宏衆院議員、中田宏衆院議員、小沢鋭仁衆院議員ともに、細川護熙元首相の目から見れば、「どいつも、こいつも不肖の弟子」ということだ。
【参考引用】時事通信社jijicomが1月16日午後7時48分、「『脱原発』違いは無視=民主、細川氏支援に前のめり-都知事選」という見出しをつけて、以下のように配信した。
「東京都知事選の告示が1週間後に迫る中、民主党が『脱原発』を掲げて出馬する細川護熙元首相の支援に前のめりだ。細川氏と連携する小泉純一郎元首相は『即時原発ゼロ』を主張。民主党は内部事情からそこまでは踏み込めず、『2030年代の稼働ゼロ』と打ち出した経緯があるが、安倍政権との対決を重視し、違いに目をつむる構えだ。
 『公約の準備が整っていない』。細川氏は16日、出馬を正式表明する記者会見を20日以降に延期し、理由をこう説明した。だが、民主党東京都連は細川氏が安倍政権の原発政策に異を唱えている上、選挙戦でも優位とみて、政策を見極めることなく『組織的勝手連』として支援する方針を14日に早々と決定。同党は12年の衆院選、昨年の都議選、参院選と惨敗続きだけに、『勝ち馬』に乗って反転攻勢に出たいとの思惑がにじむ。細川、小泉両氏は14日の会談で『原発がなくても日本は発展できる』との認識で一致。細川氏の公約は『即時ゼロ』『再稼働反対』という『小泉色』の濃いものになるとの見方が出ている。一方、民主党は参院選公約で、当面は原発に依存せざるを得ないとの党内の意見を踏まえ、原子力規制委員会の安全確認を経た原発に限って再稼働を認める方針を示していた。
党内では『小異はあっても大同に付くべきだ』(都連関係者)と、細川氏が即時ゼロを掲げた場合でも支援すべきだとの意見が強い。脱原発を主張してきた菅直人元首相は16日、自身のブログで『細川氏が勝てば、自民党も原発推進政策を変えざるを得なくなる。千載一遇の機会だ』と強調。自身の政権で原発再稼働を決めた野田佳彦前首相も『足手まといにならないよう勝手連として全力で応援する』とブログで表明した。ただ、電力や電機など原発関連労組を支持基盤とする議員は、即時ゼロへの抵抗感が拭えない。日立労組出身の大畠章宏幹事長は16日の会見で『即時ゼロを言うなら、どういう形で都民にエネルギーを供給するのか、しっかり確認する』と指摘。別の労組系議員も『極端な主張ではなく、幅広い人が支持できる最大公約数を示してほしい』と戸惑いを隠せない。連合東京は18日に対応を協議するが、細川氏支援でまとまれるかは不透明だ」


※Yahoo!ニュース個人


※blogos


にほんブログ村 政治ブログへ

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
「勝ち馬に乗れ」と細川護熙元首相の下に駆け込む国会議員が急増、中央政界は俄かに「2大分裂」が加速化

◆〔特別情報①〕
 「乗~り、乗~り、乗り換える」とコマーシャルの歌が、中央政界に鳴り響いている感がある。「勝ち馬に乗れ」とばかり、生活の党は、無論のこと、日本維新の会、みんなの党、結いの党(みんなの党を除籍された江田憲司衆院議員が代表)さらに民主党のみならず、何と自民党からも、現職国会議員が「細川護熙元首相を応援する」と叫び、雪崩を打って駆け込んできている。「細川護熙元首相、小泉純一郎元首相、小沢一郎代表」の「原発ゼロ・トリオ新党」に潜り込もうという下心がミエミエである。このため、中央政界は、「原発ゼロ派」といわゆる抵抗勢力の「原発推進派」への2大分裂が、俄かに加速化している。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

※Yahoo!ニュース個人でも「情報局」有料記事の配信をしております。
YahooIDをお持ちの方は簡単に登録できます。ぜひご利用下さい。
お申し込みはこちらから↓


「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓



第26回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成26年2月8日 (土)
「東京都知事選挙と政界再編」
~「細川・小泉・小沢の原発ゼロ・トリオ」による文明史への挑戦!


【お知らせ】
板垣英憲の新刊が発売されました


 板垣英憲の最新著書 「ロスチャイルドの世界派遣奪還で日本の《政治・経済権力機構》はこうなる」(ヒカルランド刊)
  ■NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ―新帝王に小沢一郎が指名され、旧ロックフェラー派は大粛清、しかし日本は消費増税分の大半を上納しなければならない

詳細はこちら→ヒカルランド


 板垣英憲の最新著書 「TPP本当のネライ~あなたはどこまで知っていますか」(共栄書房刊)
 全国書店で発売中 定価(本体1500円+税)
■TPP本当のネライ―あなたはどこまで知っていますか2013年9月刊
まえがき
第 1 章 TPPとアメリカの食糧支配
第 2 章 TPPの最大のネライは保険だ
第 3 章 TPPで日本医療界への食い込み ―― 国民皆保険制度の崩壊
第 4 章 TPPで雇用はどうなる ―― 解雇自由の法制化
第 5 章 米国「軍産協同体」が防衛省を食い物に ―― 米国の肩代わりをする「国防軍」の建設
第 6 章 米国が日米事前協議で日本政府に強い圧力をかける
第 7 章 日本のTPP参加に向けての経緯
あとがき


**********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
12月開催の勉強会がDVDになりました。
 「スパイ天国・日本、汚名返上へ」~「日本版NSC」「特定秘密保護法」「集団自衛権行使容認」で日本はどうなるか?

その他過去の勉強会12種類(各定価3000円)をご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会

【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】




『大富豪に学ぶ商売繁盛20の教訓―商機をつかむ知恵と決断』(2010年1月20日刊)

目次

教訓11 十代・濱口儀兵衛「伝統産業に科学の光を当てよ」

■「これからは日本も洋食の時代が来る」
 米食中心の日本の食生活から生まれた調味料である醤油は、明治時代に消費量が増え始めて以来、庶民の生活必需品として定着し、いまでは世界からも注目を浴び、さらに販路を拡大している。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

※ご購読期間中は、以下過去の掲載本全てがお読み頂けます。


『内務省が復活する日』(1995年10月25日刊)
『情報流出のカラクリと管理術』(2003年3月10日刊)
『利権はこうしてつくられる』(1991年3月25日刊)
「『族』の研究~政・官・財を牛耳る政界実力者集団の群像」(1987年3月9日刊)
『愛する者へ遺した最期のことば』(1995年6月10日刊)
『自民党選挙の秘密』(1987年12月15日刊)
『小中学校の教科書が教えない 日の丸君が代の歴史』(1999年7月8日刊)
『大蔵・日銀と闇将軍~疑惑の全貌を暴く』(1995年5月26日刊)
『小泉純一郎 恐れず ひるまず とらわれず』(2001年6月15日刊 板垣英憲著)
『戦国自民党50年史-権力闘争史』(2005年12月刊 板垣英憲著)
『小沢一郎 七人の敵』(1996年2月6日 ジャパンミックス刊)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊 同文書院刊)
『小沢一郎総理大臣』(2007年11月10日サンガ刊)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日ジャパミックス刊)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(20074年11月20日サンガ刊)
『ブッシュの陰謀~対テロ戦争・知られざるシナリオ』2002年2月5日刊
『民主党派閥闘争史-民主党の行方』(2008年9月16日 共栄書房刊)
『民主党政変 政界大再編』2010年5月6日 ごま書房刊
『国際金融資本の罠に嵌った日本』1999年6月25日刊
『政治家の交渉術』2006年5月刊
『カルロス・ゴーンの言葉』2006年11月刊
「孫の二乗の法則~ソフトバンク孫正義の成功哲学」2007年7月刊


板垣英憲マスコミ事務所
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする