こんにちは♪
今日の東京地方、曇ってて肌寒いですが、だんだん春が近いづいているな~という実感があります。
さて、相変わらず年度末業務でてんてこまいなので、生存確認第2報だけ出しておきたいと思います(^^;
あらら、また浮気?
年明けとともに211系長野編成作るぞー!と宣言したわけですが。。。
同じ3両編成で台車が流用できる西の方の電車に化けそうです(^^;
スケールダウンしてみてびっくり。窓が3m×1mとか、ものすごくシンプルなんです♪
しかーし。電車を作ってウン十年の私にはピンとくるものがありました。
それすなわち“難易度保存の法則”。
窓割が超シンプルな車両はどこかにチョー難易度の高い落とし穴があるはず。。
で、車体をくまなく眺めまわしたらありましたよ。
あまりに難しくてフリーハンドの絵さえも描けません(笑)
前面?
も確かに個性的ですが、基本的には板状なので何とかなるでしょう。
もっと別の場所ですね。実物に乗ってる時は気付かない模型ならではの場所。。
さてどこでしょう?
もしも着工することになればその時にお話ししますね(^^)
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
今日の東京地方、曇ってて肌寒いですが、だんだん春が近いづいているな~という実感があります。
さて、相変わらず年度末業務でてんてこまいなので、生存確認第2報だけ出しておきたいと思います(^^;
あらら、また浮気?
年明けとともに211系長野編成作るぞー!と宣言したわけですが。。。
同じ3両編成で台車が流用できる西の方の電車に化けそうです(^^;
スケールダウンしてみてびっくり。窓が3m×1mとか、ものすごくシンプルなんです♪
しかーし。電車を作ってウン十年の私にはピンとくるものがありました。
それすなわち“難易度保存の法則”。
窓割が超シンプルな車両はどこかにチョー難易度の高い落とし穴があるはず。。
で、車体をくまなく眺めまわしたらありましたよ。
あまりに難しくてフリーハンドの絵さえも描けません(笑)
前面?
も確かに個性的ですが、基本的には板状なので何とかなるでしょう。
もっと別の場所ですね。実物に乗ってる時は気付かない模型ならではの場所。。
さてどこでしょう?
もしも着工することになればその時にお話ししますね(^^)
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
写真でしか見てないんですがランボードが溝になってるなんてペーパールーフじゃムリ!笑
ブラスでスクラッチしてるすごい方がいるんでHPみて勉強してます。。
変な溝っていうか・・