80分の1丁目16番地

ペーパースクラッチによる車両作りを中心に1/80、16.5ミリゲージの鉄道模型を楽しんでいます。

京王5100系の製作(車体ぼちぼち仕上げ中)

2014-04-20 17:37:20 | 私鉄電車
こんにちは。
あっという間に4月も後半、ゴールデンウィークの渋滞がどうのといった話題も聞こえてくるようになりました。ホント毎日が速い速い(^^;
今日の記事は、最後の方に本文とは関係ない宣伝がついています。お見逃しなく!(笑)


ある程度鋼体が仕上がってきた5100系ですが、先頭車のオデコになにか違和感が・・・
図面や写真とよーく見比べてみると、もっと後ろの方から徐々に屋根を絞っていかないといけないことに気がつきました。丁度、乗務員ドアの中間あたりから削ってやらないといけません。
パテやサフである程度表面を仕上げてあったものの、意を決してザクザクしました(-_-;



雨どいは幅0.75mmに切った紙帯を瞬着で点付け。最終的にサフで塗り固めるので、2センチ間隔くらいの点付けで十分です。



同じようにドア下のステップも紙帯を瞬着で点付け。ステンレスのいわゆる靴ズリではなく、初期の狭幅車ほどではないにせよゴツいステップがついているので、塗装前に取り付けておき車体色で塗ってしまいます。



パンタ台はt1.2mmのプラ板を3×3mmに切り出し、一端にt0.3mmプラ板を貼って、屋根Rに合うようにしたもの。φ1.2mmのパンタビスでセルフタッピングすべくφ1.0mmドリルで穴を開け、そのついでに、屋根の下穴で位置合わせをしながら接着していきました。ドリルが固着するとやっかいなので、こちらはプラ用セメントを使っています。



だんだん形になってきました。前面まわりは、あとテールライトケースや手すりをつくる必要があります。手すりはともかく、テールライトケースは扁平な角型で、紙にしろ金属にしろ、薄板を折り曲げてつくるとどうしてもカドが甘くなるため、4枚の板を貼り合わせて角パイプ状のものを作ろうと考えています。果たしてうまく作れるのか?その妄想だけで2週間くらいロスをしています(^^;



新宿向きデハ5100形。



中間のデハ5150形。


京王八王子/高尾山口向きクハ5850形。ん?床下機器が1個折れ曲がってるよ・・・(><)
前にも書きましたが、たぶんこのクルマの床下機器は見直すことになると思います。どうも冷房装置の形式もしくは改造時期によってMGがデハに積んであるものと、クハに積んであるものがあるようなのです。また床下ギ装図捜して放浪の旅かぁ・・・



はやくこんな感じでロールアウトさせたいですね!(^^)/

(クハ5723@京王れーるランド)


よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村



--------PR--------

AKB48 37thシングル選抜総選挙

AKB48横山チームKの島田晴香さんを応援しています。
デビュー5年目、21歳の彼女は、過去4回挑戦するも、残念ながらランクイン経験がありません。
最近はバラエティ番組などで活躍する機会が格段に増え、今年こそは!の期待が高まっています。
関心を持たれた方は5月21日発売予定の36thシングル「ラブラドール・レトリバー」をお求めいただき、添付の投票券にてぜひ投票をお願いします!



選抜総選挙の情報と島田晴香プロフィールはこちら→選抜総選挙公式HP

握手券つき劇場版CDの予約はこちら→キャラアニHP

島田晴香Google+ はこちら→島田晴香Google+

島田晴香Twitter はこちら→島田晴香Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする