滋賀県は10月5日、草津市の旧県立短大農業部跡地の売却手続きに再度入ると正式発表した。周辺のまちづくりに適合した利用計画を事業者から募る。2街区を合わせた最低譲渡価格は既存建物の撤去費を含め25億1300万円。
同跡地をめぐっては1996年の農業部閉科後、草津市などと売却計画の検討を始めた。2008年に今回と同じ条件で売却手続きを始めたが、世界的な金融危機による景気悪化で複数の応募事業者が開発を断念した経緯がある。今回の最低譲渡価格は08年に比べ7億円近く下げた。
売却するのは、西側4900平方メートル、東側4万3900平方メートルの計4万8800平方メートル。JR草津駅の北東約600メートルで、住宅地や小学校に隣接している。第1種中高層住居専用地域で、容積率200%、建ぺい率60%。県は、一戸建て住宅地や低層の集合住宅、教育施設など幅広い用途を想定し、「良好なまちづくりにつながる土地利用に期待したい」(企画調整課)としている。
売却先の選定は、事業者の申請価格と事業提案の内容を総合的に評価する。11月19日まで応募表明書を受け付け、資格審査を行う。来年1月11、12日に事業提案書などを受け付ける。売却先は1月下旬に決定し、3月に契約締結を目指す。
【関連ニュース番号:0902/60、09年2月7日;0808/83、08年8月13日など】
(10月5日付け京都新聞・電子版:7日付け毎日・読売・産経の電子版なども報道)
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20101005000114
http://mainichi.jp/area/shiga/archive/news/2010/10/07/20101007ddlk25010416000c.html
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20101006-OYT8T01191.htm
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/shiga/101007/shg1010070219004-n1.htm
同跡地をめぐっては1996年の農業部閉科後、草津市などと売却計画の検討を始めた。2008年に今回と同じ条件で売却手続きを始めたが、世界的な金融危機による景気悪化で複数の応募事業者が開発を断念した経緯がある。今回の最低譲渡価格は08年に比べ7億円近く下げた。
売却するのは、西側4900平方メートル、東側4万3900平方メートルの計4万8800平方メートル。JR草津駅の北東約600メートルで、住宅地や小学校に隣接している。第1種中高層住居専用地域で、容積率200%、建ぺい率60%。県は、一戸建て住宅地や低層の集合住宅、教育施設など幅広い用途を想定し、「良好なまちづくりにつながる土地利用に期待したい」(企画調整課)としている。
売却先の選定は、事業者の申請価格と事業提案の内容を総合的に評価する。11月19日まで応募表明書を受け付け、資格審査を行う。来年1月11、12日に事業提案書などを受け付ける。売却先は1月下旬に決定し、3月に契約締結を目指す。
【関連ニュース番号:0902/60、09年2月7日;0808/83、08年8月13日など】
(10月5日付け京都新聞・電子版:7日付け毎日・読売・産経の電子版なども報道)
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20101005000114
http://mainichi.jp/area/shiga/archive/news/2010/10/07/20101007ddlk25010416000c.html
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20101006-OYT8T01191.htm
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/shiga/101007/shg1010070219004-n1.htm