鉄道模型とテルマエの部屋

懐かしい電車と模型と銭湯と

片ボギー気動車をつくる その3

2020-04-01 22:12:00 | 工作記録 津田沼第二工場


ヘッドライトは銀河の100w。ちょっと大きめかな?でもこのくらいが好きなのです。雨樋とオデコの境目に0.9ミリの穴を開けて取り付け。
接着は塗装の後で。


床下排気のマフラーを付けたくなって、本体は鉄コレのエアタンクを削り出し、排気管は手持ちの0.8ミリ真鍮線に、0.5ミリの穴を開けてみました。細密パイプでこういうサイズのがあるか知らないのですが、ちょっとカッコよく仕上がりました。






下回り。ワールドのED221用のパワートラックをひとつだけ用い、片側は鉄コレの貨車の・・・いささか手抜き過ぎ。実物なら大変な乗り心地でしょうね。本物とは逆にボギー台車を駆動しているのですが、九州の友人から「片ボギーで偏心台車と単台車の併用って・・・」ツッコミが入りましたw
実物で片ボギー気動車はより多くのパワーを得る為敢えて単軸にしています。より多くの駆動力を得る為の偏心台車を組み合わせるのはインチキも甚だしいwだってホイールベースがほぼ同じだったし、カッコ良かったからwwww

と、いうわけで、ボギーの飾り台車枠は鉄コレTR26に替えまして一件落着。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 作品展「モケイ鉄道に恋をし... | トップ | 片ボギー気動車をつくる 完... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿